第五話 地獄の生活 その二
俺が連れてこられた場所には、丸太が縄で組み上げられた建造物がいくつもあった。
自然公園の中にあるアスレチックの様なものだが規模が違うし、下には
「いいか、最初はゆっくりでいいからな!」
年上の男の子は俺にそう伝えると、軽々と飛び上がってアスレチックを攻略しに行ってしまった。
ゆっくりでいいと言われても、三歳児の手足では届かないだろ!!
無茶を通り越して無謀だと言わざるを得ない!
「ほら、お前も早く行け!」
背後からおっさんの声が聞こえたかと思うと、俺の尻を思いきり蹴飛ばしやがった!
「あわわわわわわわっ!」
危うく、尖った杭がある穴に落ちかけた…。
いや、今のはわざと落とそうとしただろ…。
このままここにいては蹴り落されてしまう!
俺はおっさんから逃げるように、丸太を何とかよじ登って前に進んでいった。
死ぬ…少し油断するだけで死んでしまう。
アスレチックは娯楽ではなく、危険なダンジョンのような感じだった。
丸太を踏み間違えると槍が突き出してきたり、炎が噴き出してきたりもした。
おまけに、慎重に進んでいると、武器を持ったおっさんが後ろから追いかけてきたりする…。
何度死にかけたか分からないが、俺は無事にアスレチックを攻略できた。
それと言うのも、年上の男の子がトラップの場所とかを教えてくれたからだ。
それが無かったが、俺は今頃槍に貫かれていたのは間違いない。
「ありがとう…」
「気にするな、頑張って生き抜けよ」
年上の男の子に礼を言うと、生き抜けと返された。
そして、夕食時に部屋に帰って来ると、同じ年くらいの子が一人いなくなっていた…。
女神シャルリア・レーネス様…ここは地獄です…。
努力次第で大金持ちになれるのかもしれませんが…その前に死んでしまいます。
今から転生先を、もう少し楽な所に変えてもらえませんかね?
そう願ったところで女神シャルリア・レーネス様から返事は無く、俺はここで生き抜いて行かなくてはならないようだ。
こうなったら意地でも生き残って、大金持ちになってやると決意を新たにした!
一年、二年が過ぎ、部屋の顔ぶれも大きく変わった。
俺の世話をしてくれていた年上の男の子は、ここを無事に卒業して出て行った。
その他の奴らはしぶとく生き残っているか、そうでないかに分かれる。
俺はしぶとく生き残っていた方で、新しく入って来た奴らの殆どが、最初の頃にいなくなっている。
あの最初の地獄のような期間を生き抜ける者のは少なく、その地獄を生き抜けて来た者でも、途中で脱落するような場所だ。
俺も気を少しでも抜けば、そいつらと同じ仲間入りとなる。
そして今、俺はまさに死にかけていた…。
「おら、避けてばかりだと殺されるぞ!俺に一撃でも入れて見ろ!」
ナイフを一本持たされ、同じくナイフを持ったおっさんと戦わされている。
なんとなく想像はしていたが、ここは人を殺すための訓練を受けさせている場所で、俺は五歳児にして実践訓練を受けていた。
いやまぁこの二年間…地獄のような訓練を続けて来たから、五歳児とは思えないような身体能力を得ている。
普通の大人に走り負けない脚力を持ち、獣のような跳躍力もある。
苦労していたアスレチックも、今では余裕をもって攻略出来ている。
だからだろう、おっさん達は俺に見込みがあると思い、早くから実践訓練を行わせることにしたらしい…。
頬をナイフがかすり、手首にはいくつも切り傷が刻まれている。
俺の相手をしているおっさんが手加減して、見事に皮一枚だけ切っているのは分かる。
しかし、ナイフで切られるたびに痛みが走り、俺の動きが鈍くなっていく…。
おっさんは動きが鈍くなった俺を容赦なく切り続け、痛みに耐えきれず全身血まみれの状態で倒れてしまった…。
死ぬ…死んでしまう…。
幸いな事は、倒れた俺に対しておっさんが止めを刺しに来ていない事か…。
「ちょっとやりすぎたか?おい、治療してやれ」
「はいは~い」
おっさんは倒れた俺の様子を見て危険だと判断したのか、治療する人を呼んでくれた。
助かった…これで訓練から逃げられる。
そう思っていたのだが、俺の治療に来てくれた人は若い男性で、俺の脇に立って両手を俺の体の上にかざしていた。
「えっ!?」
次の瞬間、俺の体は淡い緑色の光に包まれたかと思うと、急激に痛みが無くなっていった!
これ、もしかして魔法なんだろうか?
勇者や魔王がいる世界だから、魔法があっても不思議ではない。
俺も魔法が使えれば、こんな死ぬ思いをせずに済んだのではないか?
「痛い所はまだあるかな?」
「いいえ、ありません…」
「良かった、次は斬られないように頑張って!」
「えっ!?」
若い男性は去って行き、代わりにおっさんがまたやって来た…。
「おら立て!続きをやるぞ!」
おっさんに無理やり立たされ、またおっさんのナイフで切り刻まれることになった…。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます