第5話

 下宿先の長屋で、亜鉛板の大学ノートにびっしりと、寄稿する予定の小説を書いている。


 大学を辞めたら、藤堂君、何か他に出来ることはあるのかいと同級に言われた。


 他とは、文章を書く以外の建設的なという意味だろう。


 酒も嗜んだことのない坊ちゃんの多いこと。


 飲み比べて勝ったら見直していただきたいと酒に誘い、他校の先輩も含めて十数名に頭を下げさせた。


 正確にはげーげー吐くのを眺めていたのだが。退学祝いは米というのが笑える。


 僕は来る日も来る日も出版社と詩壇に掛け合って、漸く一ツ日報社と交渉し、毎日客員として書かせて貰う程度の収入は得たのだ。


 下宿に移ってすぐ、坂垣が来た。茶封筒に入った金に意地を張って追い返すと、翌日大家が現れ、向こう半年分の下宿料を貰ったと言う。


 結局受け取ったのと同じじゃないか。



 ――一ノ瀬はあれから全く音沙汰がない。



 何度か屋敷の周りに足を運んだ。日本家屋の立ち並ぶ敷地で、そこだけ唯一、洋館である。


 自分が住んでいたころとはまるで違い、訪ねる勇気は失せてしまった。


 観劇の場所は把握してない。級友がヤレ呉服屋の坊が退学届けだけで消えたと聞かすので、家は出たのだと思う。


 数週経ったある日の朝。


 坂垣の奴が書籍の束を下宿に持ってきて、四畳半しかないその角に並べた。


 更に持ち込んだ大工道具でもって、タンタントントン本棚を作り上げていく。



「頼んでないぞ」

「坊が頼みました」

「おまえ――――ボンの言うことなら何でも聞くのかい」

「まさか。辞職しろと言われたら路頭に迷います」



 腑に落ちない。それ以外なら聞くのかと問えば、そこの釘を取ってくださいとはぐらかされた。


 怒る家主の手に、和紙で包んだ何やら札束にしか見えないものを置くので、冷やとした。



(また金で解決するのか)



 読みの早い男である。すがめた目をどのように解釈したのか、あれは羊羹ですよ、としれっとした。



「甘いものは駄目じゃないのか」

「餡蜜くらいでしたら」

「おまえじゃない――――」



 口にしかけて黙った。


 一ノ瀬はポテッとした可愛い顔の子供だったのに、昔から甘味の類が苦手なのだ。


 ふと考えて、ご馳走になりそこねたトコロテンのことを思い出す。



 ――――嫌いなのに何故僕を誘ったんだ?



 クスッと聞こえた方を見たが、坂垣は大工道具を車の背に乗せていて、広い背中しか見えなかった。


 何なのだ。


 振り返った顔はいつもの通り飄々としている。いっそ金づちで叩き割りたい。


 あいつはどうしてるんだ、と一言聞けば済む話なのに。


 坂垣が腰を叩き、何食わぬ顔でよそを見ながら言った。



「金かどうかとまだ疑うようなら、後で召し上がったら如何ですか。大変美味でした」



 もうひとつ鞄から取り出して、僕の手に乗せる。自動車は来たときと同じく風のように去った。


 羊羹の包みは、言われてみれば札束より重く分厚い。


 下宿に戻ると家主もふうん、いい菓子だった赦すと気前よく笑う。見せて貰ったがやはり羊羹だ。



 つまらない。



 階段を駆け上がり部屋の中に戻って、畳に横になる。何を考えてるんだ。ただの羊羹で僕の機嫌が治ると思うのか。


 独りで生きていくと決意するには長い時間がかかったのだ。


 一ノ瀬は矢ッ張り辞めたのか。学生でなくなり他に道を選んだのか。


 坂垣が来たのだ、それはないなと体ごとを飛び起きた。羊羹の包みを開ける。


 ひょっとして書き置きとか、言づての切れ端などはないかと見たが、単なる羊羹の塊だった。少しまるかじりしたら確かに旨いがそれだけだ。


 造り付けた本棚が気になり、乾きの早い糊部分に触れぬよう、本を並べていった。


 また売ることになるのかもしれない。また買い戻せばいい。そう思っても慣れた本の匂いを嗅いでいると、一ノ瀬の家の香りを思い出す。




 一ノ瀬自身のことを。




 ぱらりと大きめの栞が落ちた。見覚えがない。ひょっとしてと期待をこめて慌てて拾うが、ただの押し花である。


 なあんだと裏を見て、一寸黙った。唾を飲み込む。


 恐る恐る袋の中の本をもう一冊取り出し、栞が入ってるのを見て確信した。


 一冊一冊すべて開くのに、随分長くかかった。栞が増えるその都度、うう、とかああ、とかいいながら赤面した。





 何でこんなことをするんだ。


 何で口で言わないんだ。





 数十を越える栞の山ができて、胸が苦しくなり、机の引き出しを開ける。


 観劇の楽屋から持ってきた本であった。


 いつ忍ばせたのか、気づいてもらえるよう強行に出たのか、本の間には直接その花が挟んである。




 ――――全て朝顔の花だ。




 栞には一ノ瀬の字で、


 私は貴方に結び付く、


 と花言葉があった。



 何十か数えようとして、ううむと唸る。あいつ何考えてるんだ。


 本の分にはない。紙面に汁が移りこまないよう、油取りの紙で挟んであるそこに。


 活字でも打ったような几帳面な字で、住所が書いてある。


 気づかなかった。


 どれだけ手間をかけたのだろう?時間をどれだけ使ったのか。


 むずかゆい。恥ずかしい。


 訳のわからない情に押されて、電報なり打つ金のあったらと、気が焦る。






 まだ手元にあった羊羹を食べて、明日訪ねようかと思いを巡らせた。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る