第2話 長い雨

 いや、正確には、地上にも落ちなくなった。

 雷はその姿を途端に消し、まるで置手紙を残したかの様に、代わりに長い長い雨が降り続けた。海を捨てた村人たちは、しばらくは雷の変化に気が付かなかった。

 皮肉なことに、連日の雨で花火が打ち上げられないことに起因して、彼らはやっとその事実に気が付いた。

 私の家を取り囲む様に人々は集まり、祈る様にしてただ雷を待っていた。

 しかし、いくら待ってみても、雷が落ちることは無かった。

 やっとがらんどうになった海上を、自由に謳歌するカモメの鳴き声だけが、虚しく雷の隙間を埋めていた。


 一か月程経つと、大雨の影響により水位は上がり、沿岸の家は全て沈んでしまった。

 また、山の地盤は緩み、大きな土砂崩れが村を襲った。海からと山からの災害により、村は途端に活気を失い、混乱を極めることとなった。

 当然、海にもしばらく行くことは出来なかった。


 村人はこぞって、これは海のたたりだと騒いだ。我々が海を粗末にしてしまったからお怒りになったのだと、本気でそう信じていた。

 神棚にお供え物をしてみたり、雨の中外へ出て海へお経を唱えるものまで現れ始めた。

 当然、そのどれもが意味を成すことは無く、天から降る雨を黙って受け止めるしか無かった。

 村外にまで及んでいた経済的な盛り上がりは終焉しゅうえんし、夜は改めて月が支配するものにかえった。


 雨の続く村においては、花火を打ち上げることも出来なくなった為、いつしか祭りも無くなった。

 また、雷が止んだことにより、村のエネルギー事業は解散する運びとなった。

 局所的に見れば盛り上がりを見せていた村も、大局的に見れば、一過性の消費されるトレンドに過ぎなかった。


 かく言う私は、今後どうしたものかと悩んでいた。家は流され、雷は止み、避雷針の謎はそのままとなった。人生の目的を奪われた様な気分だった。

 暫くは両親の世話になり、自室にこもって、雨だけが象徴と成りつつある村を眺めていた。



 長い雨が止んだ頃、人々は正体不明の雷のことも、賑わいを見せていた夜のこともすっかり忘れてしまい、元の寂れた村での暮らしを取り戻していた。

 大雨の影響により、土はぬかるみ、畑の水はけが非常に悪くなってしまった為、暫くは農作物を収穫することが出来なかった。

 しかしその一方で、雷と大雨が止んだことにより、再び海へ出ることが出来るようになった。そのお陰で、村の特産品であるサンマが再びよく出回るようになった。漁業組合は改めて発足ほっそくし、私も再びそこで働くこととなった。


 海食崖が奏でる、元の寥々りょうりょうたる村を見ていると、あの頃の賑わいは幻だったかの様に感じられた。

 それでも私だけは、未だにあの避雷針のことを考えていた。なぜ避雷針は砕け、海にのみ雷が落ち、長い長い大雨が続いたのか。偶然の出来事の様には到底思えなかった。

 何かから、目を逸らさせられている様だった。船の上で底魚類と目を合わせながら、解決しない心のもやを必死に掻き分けていた。



 或る早朝のこと、夢の中で雷が落ちた。

 その激しい音と光によって、強制的に目が覚まされてしまった。久々に見た雷は非常に力強く、そして、どこか啓示けいじめいたものがあった。

 突然思いついた私は、海へ出ることにした。今日は休日だった為、漁港の小舟を勝手に持ち出し、一人で沖へと出港した。空は好天に恵まれ、波は非常に穏やかだった。

 それがむしろ、何かが起こる予感を私に期待させた。


 しかし、期待とは裏腹に何も事件は起きず、時間だけが過ぎた。残念だったが、折角せっかく沖の方まで船を進めたので、釣りをすることにした。

 暫くして、眠気を感じ始めていた時、魚が掛かった感覚がした。寝ぼけたまま、慌てて体を起こした瞬間、強く竿に引っ張られて、海へ落ちてしまった。

 途端に体が冷やされて、竿から手を放してしまう。マグロでも掛かったのかと思い水中を眺めるが、そこには落ちてきた人間に驚いて、必死に逃げている小魚がいるだけだった。

 慌てて竿を探すが、既に何処かへ消えてしまっていた。落胆したが、仕方の無いことだ。船の縁に手を掛けて船上へ上がろうとした時、途端に思い出した。

 避雷針が砕けた頃の、あの海から聞こえた声を。

 好奇心が止めど無く、心の底から湧き出て来た。海に連れ去られた竿のことなど、うに忘れていた。

 幸い、息には自信がある。リスの様に頬を大きく膨らませて、海の底へと潜る。



 不思議そうに見つめる魚たちを横目に、暫く潜っていると、遂に緑に染まる岩肌が見えてきた。サンゴ礁が飾る海底には、色とりどりの小魚が棲んでいた。

 周りを見渡すと、無くした竿が向こうに在った。

 それはサンゴ礁の上で眠っており、まるで魚たちが大切に守ってきた秘宝の様だった。探していた訳では無いが、見つかったことに安堵してそれを取りに向かう。

 竿の在るサンゴ礁の場所へ着いた時、その向こう側が少し深くなっていることに気が付いた。初めは海底扇状地かと思ったが、半球状に海底がえぐられており、その真ん中に何かが刺さっていた。

 海に慣れ親しんだ私でも初めて見る光景だった。その正体を明かす為に、抉られた土地の中心を目指す。

 近くへ寄り、それを認識した時、驚きと共に、どこか安堵する自分がいた。

 海の底には、避雷針が突き刺さっていたのだ。

 あの日の声は、海の底で眠る避雷針のものだった。海において、彼の役目など何も無い。表面には苔が生えており、既に海の一部に成りかけていた。来るはずの無い雷を、彼は海底にて、健気けなげにずっと待っていた。その姿は、愛おしくも残酷なものだった。

 彼の周りを泳ぐ魚たちは涙を流さない。

 私は一人その姿を目に焼き付けて、船に戻った。



 そして、その日から海に行くのは一切止めた。不吉な予感を感じた訳では無いのだが、もう既に私は用済みなのだと、はっきりと分かったのだ。

 その日からは、よく眠れるようになった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る