第3話 構成の骨組み
タイトルからして、難しそう……と思われるかもしれませんが、
決して難しいことではありません
小説を構成するにあたって、
・起承転結
・序破急 など
オーソドックスな構成で組んでる方が大半かと思います
最近は、
・起起承転結
・起承転転結 など
工夫を凝らしたものも多く、ライトノベルではよく見かけますよね
蓮条は全く技量がないので、冒険はほぼほぼしません
オーソドックスな起承転結ですら、構成するのがやっとです
稀にコンテスト向けに起承転結の前に『プロローグ』的なものをつけたりしますが、基本、スタンダードな構成方法で読み易さを重視しています
(複雑なことを考える脳がないだけなのですけどね)
そこで『恋愛小説』における、起承転結とストーリーの構成の仕方についてです
これを書いたら、手の内を明かすことになるので、
本当は誰にも言いたくないんですけど(笑)
でもでも、カクヨムへ来て
結構若い子たちが頑張っているのを見たら、
応援したくなるじゃないですか!
娘と同世代の子たちなので、すっかり母親気分で見守ってますけど(笑)
そんな可愛い乙女たち(殿方も)が、賞をとって
書籍化されたり、テレビやコミックで人気が出て、有名になってくれたら嬉しいものですよ
その時は、是非サイン下さいませね~~
話が逸れましたが、『恋愛小説』を組み立てるにあたって
どういう流れにすればいいのか、ここが重要ポイントになります
蓮条が今連載しております『オーバーキル』を見本として説明しますね
(このために、あちらから引っ張って来ましたので)
全部で15章仕立てで約12万文字
ちょっと多いなぁと思うかもしれませんが、長編の基本は10万文字以上
これ、鉄則です
しかも、12万文字以下、これはどのレーベルも推奨している文字数
そこに、個人的にあちらで開催しているマンガシナリオコンテストが推奨15章というのを当てているので、15章ですが、通常10章くらいが好ましい量感ですかね
となると、1章あたり1万文字
それを繋ぎ合わせたらいい、というものではありません
起承転結のスタンダードの構成比率は、1:4:4:1
最初の1章で、大まかな舞台設定や登場人物、あらすじのような世界観を1万文字で説明しなければなりません
その中に、『恋愛』に対しての期待度を盛り込むことをお忘れなく
難しいですか?
難しいですよね(-_-;)
最初から尻込みしたくなるお気持ち、分かります!
私も最初は何が何だか~~でしたから。
では、その先にちょっと進みましょうか。
それを理解出来たら、この冒頭の1章は何となく把握できると思いますので。
先ほど言いましたように、10章くらいで1作をハピエンで纏める場合、
1章目は、マイナスの展開から入ります!ここ重要ですからね
どういうことかというと、
恋愛小説は、マイナスとプラスを交互で展開するのが良作とされています
・イケメンだけど、性格が最悪の男子に弱みを握られ、仮の彼女になることになった
・両親に頼み込まれ、お見合いに行ったはいいが、お見合い相手が性格最悪の上司だった、など
最初の入りは、とんでもないハプニングで始まるのが基本です
そして、2章目は、最悪だと思った相手の意外な一面を知って、ちょっとドキッと。
少し気持ちが浮上する展開に繋げて行きます
3章目は、マイナス章なので2章目にいい人認定した彼との間に問題が起きたりして、気持ちが↓ダウンする回です。この時に、1章目のダウン感より更に下げなければなりません
10章を通して考えると、
-1、+2、-3、+4、-5、+6、-7、+8、-9、+10
→ラストに向けて進むほど、乱高下するように振り幅が大きくなります
ハッピー感が多い回の次は、どん底まで落とさねばならない、ということです
さらにその次は、さらに盛り上げてきゅんをふんだんに盛り込む
そしてその先はとんでもないほどの闇を用意せねばならない、という感じですね
だいぶ前になりますが、『花より団子』という作品をご存知ですか?
あの作品がこれに当たります
恋愛の王道、シンデレラストーリーでもあり、基本を忠実に描いています
だから、ドラマ化、映画化されたのですよね
知らず知らずのうちに、この王道の流れを掴まされている、というやつです
まずは紙に➀、②、③、④、⑤と左側に書き出しておいて
その右側に、マイナスとプラスをイメージして、軸となるストーリーを箇条書きに幾つか書き出してみましょう
➀最悪の出会い、美形男子の仮彼女になる
そこには、モチーフとも言える、ワードを5~10個くらいずつ書き出しましょうか
高校入学式、隣りの席の子、優しそうな担任、中学時代からの友人
1つ年上のイケメンな先輩、ダウナー系、人見知り、彼女契約など
書きたいなぁと思うことを単語として書き出し、それを更に分解して、どこの場面で使うかを考えると、自然と場の流れは膨らんで来ます
あとはセリフと描写でしょうかね
これは個性が出るところなので、拘って書いてヨシです
一先ず、最低限こういった感じに流れを掴むだけでも、キャラの動きや舞台設定、
場面の切り替え方などが見えて来るかと思います
おっと、2000文字超えましたね(-_-;)
では、基本中の基本、構成の骨組みの作り方はこんな感じで
あとは応用でしょうかね
ストーリーの展開に振り幅が多いほど、読者の期待感が増しますので、
是非、トライしてみて下さい
蓮条、いい人すぎませんか?
こんなこと、誰も教えてくれませんよ~~~
※ここだけの話ですからね~~
これを基に、エッセイを新たに立てたりして、
コピペしたら盗作で通報しますからね~~|д゚)
202409.26. copyright(C)蓮条
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます