このエピソードを読む
2024年9月16日 02:08
懐かしいです。
作者からの返信
我が青春のwizardryです☆もありがとうございました。
2024年9月11日 10:03
wizardry(#4?)のワードナとはいい題材ですね……!#1ラスボスにして、全てのRPGやファンタジー作品の先駆け的存在である彼の裏側がこんな風になっていたらと考えると、面白かったです✨
一定の世代には受けるネタかと……今の子たちにもやって欲しいですよね、wizardryお読みくださり、☆までありがとうございました。多謝でございます。
2024年9月9日 19:51
管理お疲れ様です。来月のダフネも楽しみにしています。
未だに我が家はGB版現役ですよw
2024年9月6日 06:30
ローファンタジーと思わせての、なるほどオチがついていいですねゲームの舞台裏を覗き見たような作品でした
コメントありがとうございます。今の若い人にこのネタが通じるのかと思いつつ書きました。オチが通じてとても嬉しいです。また機会がありましたらご一読ください。
2024年9月1日 06:46
懐かしいです。 「ダイヤモンドの騎士」は遊びました。 ワードナが一人で管理してたとは初耳でしたw
いつもありがとうございます。ワードナーは狂王から盗んだアミュレットの力でダンジョンを作るんですね~なのでたぶん、1人で管理していると思います。冒険者たちはアミュレットを回収する任務を帯びていたのですなんて遠い記憶をネットで確認しながら書きましたハイ……
懐かしいです。
作者からの返信
我が青春のwizardryです
☆もありがとうございました。