第6話

 映研部室って、意外と広いんだ。

 初めてそう思ったのは確か、愛美とここを立ち上げてすぐ、この部屋を片付け終わったとき。最初ここは半分倉庫みたいになってて、使わなくなったであろう本の束とか、いつのかも知れない文化祭の小道具とか、壊れた体育用品とか、それはもう様々なガラクタで溢れてた。都合が悪くなったもの、でも捨てるのもなんだか忍びないものを、とりあえず隠しておくための場所って感じで、まるで学校の中でここだけ時が止まったみたいに。

 だから愛美が先生に交渉して、ここを部室にしますって強引に。

 ほとんど不法占拠に近い形で始まった私たちの部活だったけれど、少なくともこの部屋にとっては嬉しかったんじゃないかな。見違えるくらい綺麗になったし。

 そして半年間、私は愛美と二人だけでこの場所を使ってきた。もちろん、ここで一人だけの時間を過ごすこともあったけど、でもその時だって別に寂しいと思ったことはない。

 だから、今日が初めてかもしれない。ここにいて、寂しいって思ったのは。

 中央に置かれた長机でひとり、頬杖をついてぼんやりと空を眺める。

窓枠が、空の一部だけを切り取ったみたいだった。まるで世界の余計なものを全部取り除いて、綺麗な部分だけを見せてくれているようで、なんだかちょっぴり心地良かった。

 雲が流れて、白と青の面積が刻一刻と変わっていく。同じ瞬間なんて一度もなくて、そこをたまに鳥が横切ったりするから結構面白い。だからこうして、いつまでも眺めていられそうだったけど――でも、すぐに飽きた。やっぱり綺麗なだけのものなんて、ずっと見ていてもつまらない。

「……なにが、体調不良だよ」

 ぼそっと呟いてみるけれど、その声はすぐに霧散して消える。誰に言ったのでもないから、別にいいけど。

 愛美が落とした全体チャットへのメッセージには、その後すぐにたくさんの返信が付いた。「お大事にしてね」とか「元気になるの待ってるよ」とか「撮影は予備日もあるから、治るまで気にせず休んでね」とか。何の反応も返さなかったのは、結局私ひとりだけ。

「帰るか」

 時計が十六時を差したのを見て、私は重い腰を上げる。意味もなく十三時に登校して、結局何をするでもなくただぼーっとしてただけ。これなら、家で課題でもしてた方がマシだった。ほんと、何しに来たんだろ。来ても何の意味もないって、分かってたくせに。

 部室の電気を消して、ドアの前に立って振り返る。がらんとした教室が見つめ返してくるような気がしたから、私は小さくため息を吐いてその場を後にした。


 ***


「おかえり」

 玄関を開けると、すぐそこにお母さんがいた。靴箱の整理でもしていたのか、普段はしまってある靴が散乱している。「もうすぐ四月でしょ。新年度、心機一転と思って」とか言いながら、空になった靴箱に雑巾をかけていた。いやまあいいんだけど、夕方にやることかな、それ。

「手伝う?」

「いいのいいの、朱音はお部屋で休んでて。これ終わったらご飯、作るから」

 まあ、そう言うならお言葉に甘えて。正直、ちょっと疲れたし。何にもしてないのに。

 はーい、と言いながらお母さんの隣を通り過ぎようとしたとき。

「そういえば愛美ちゃん、大丈夫なの?」

 その言葉に、足が止まった。

「……何で知ってるの?」

「なんでって、お昼に藍(あい)先輩から連絡があって」

 藍先輩、というのは、愛美のお母さんのことだ。二人は高校の時に知り合ってから仲良くなったようで、以降うちのお母さんはずっとそう呼んでる。

「それで、熱あるんでしょう? 今日もずっと寝てるって」

 へえ、仮病じゃなかったんだ。私は、てっきり――

「朱音、知ってたんならちゃんと教えておいてよ」

「だって知らなかったし。熱あるのは」

 これは本当。でもそう答えたら、お母さんは少し眉を顰めた。

「愛美ちゃんと連絡とかしていないの?」

「朝、調子悪いってだけ言ってたけど。それしか知らない」

「でもあなた、今日部活行ったんでしょう?」

「行ったよ、一人で。愛美いなくても、活動できるし」

 もういいかな、疲れてるから。そう言い捨てて、私は脱いだ靴もそのままに廊下を進む。

「朱音、なにかあったの?」

 背中に刺さったその声に、肩がぴくっと跳ねた。

「別に。何も」

「本当に? あなた、愛美ちゃんと――」

「だから、なんもないってば!」

 そのまま振り切るように進んで、リビングに続くドアへ手をかける。いつもより強く扉を閉めて、私はそのまま二階の自室へと逃げ込んだ。

 やり場のない苛立ちを細かく千切るように、しばらく意味もなく部屋を歩き回る。そうしていたらちょっとずつ落ち着いてきて、お母さんに当たっちゃったことを、少し反省した。

でも。だって、愛美、愛美って、うるさいから、つい……。

 良い加減歩き回るのにも疲れて、私はベッドに身体を投げた。突然重みを受け止めて軋むベッドを虐めるみたいに、ぐりぐりと頬を押し付ける。

 私、何をイラついてるんだろ。あのことで、愛美に何を言われたわけでもないのに。

 それに、イラつきたいのは多分、あっちなのにさ。

 もう寝ちゃおうかな、このまま。ご飯もお風呂も課題も、どうでもいいや。

 そう思ってぎゅっと目を閉じてみたけど、何だか胸の辺りがつかえた感じがして、全然上手く眠れなかった。


 ***


 次の日も、全体チャットには愛美が休む旨の連絡が入ってた。これが役者の誰かとかなら、別のシーンを撮ろうとか代役を立てようとかなるんだろうけど、愛美は監督兼カメラマンだ。彼女の代わりなんていない。当然、今日も撮影は延期になった。

 だから今日は、自室にこもって課題でもやろう。ちょうど外、雨降ってるし。そう思っていたんだけど――気付いたらやっぱり、私は今日もここに来ていた。

 黒板前に陣取った真っ暗なテレビ画面を眺めたまま、ぼーっと時間が過ぎるのを待つ。映研部らしく何か映画でも見ようかと思ったけれど、愛美がいないんじゃ見る気にもならない。

 こんなんで、愛美が抜けた後やっていけるのかね。愛美が抜けて、私ひとりになって、そしたらこの映研部は――どうなるんだろう。

 正直そこまで考えてなかった。自分でも、浅いと思う。

 やっぱり帰ろうかな。ここにいても、なんかネガティブな気分になるだけだし。大人しく家にこもってた方が――

「朱音ちゃん」

 不意にかけられた声に、思わず顔を上げる。

 いつの間に入ってきたのか、机を挟んで目の前には夏葉の姿があった。

「夏葉、なんで……?」

「た、たまたま、通りかかったんだ! そしたらドア開いてて、朱音ちゃんが見えたから」

 夏葉は明らかに泳いだ目線でそう答える。演技は滅茶苦茶上手いくせに、嘘をつくのは何でこんなに下手なのか。この部室は三階の奥だから、断じてたまたま通りかかるようなところじゃないんだけど――でも、まあいいや。そういうことにしておいてあげよう。

「朱音ちゃん、ひとり?」

「まあ、部長がああなってるからね。夏葉は?」

「私は演劇部の練習で。撮影は中断してるけど、じゃあ代わりに部活しよっかって、部長が」

 さすが、うちと違って演劇部は真面目だね。

「それでさっき解散して、帰るところなんだけど――朱音ちゃんは?」

「……まあ、どっちでもってところ。別に帰ってもいいし、帰らなくてもいいし」

 そう返した瞬間。

「じゃ、じゃあさ!」

 夏葉は突然身を乗り出して、ぶつかるくらいの距離まで顔を近づける。それから大きく息を吸って

「パフェ、行こうよ!」


 ***


「お待たせしました」

 店員さんの声とともに、机の上にやたらとどでかいパフェが二つ並ぶ。愛美がいつも食べてる、デラックスフルーツパフェ。いつもミニパフェで満足な私からすると、信じられない大きさだ。どう考えても二人、いや三人分の量がある。上に乗ってるクリームだけで胸焼けしそう。

 だから私は、コーヒーだけでいいって言ったのに――夏葉が「今日は私の奢りだから、ご遠慮なく!」って、勝手に二人分注文したんだ。そしてその本人は今、向かいの席で「やっぱりミニにしておけば良かった」と言わんばかりに頬の筋肉を引き攣らせている。

 二人して真顔でドリルみたいなスプーンを突き刺して、掘削作業みたいに少しずつパフェを崩していく。崩しても崩してもまるで量が減った気がしないモンスターを前にして、それでも食べ始めたらやっぱり美味しくて、私たちの顔には自然と笑みが戻っていった。やっぱり、糖分ってすごい。

 それから夏葉とはしばらく、なんでもない話をした。多分、気を遣ってくれてるんだと思う。でも私たちの間にそんなに話題なんてないから、途切れ途切れになりながら、今は最近読んだ本の話になった。

 夏葉は小説なんて全然読まなくて、漫画が大好きだっていうのには少し驚いた。しかも、少年誌に載ってるようなバトル物とか冒険譚とか、そういうのが好きっていうからひっくり返りそうになった。だって、そんなイメージ全然なかったもん。てっきり、青春ものとか恋愛ものとか、そういうキラキラしてるのばっかり読んでるんだと思ってた。それもかなり偏見だけど。

「朱音ちゃんは、どんな本読むの?」

 当然話題はこちらにも回ってくる。だから私はとりあえず、大好きな小説の話をした。あの、演劇部の高校生たちが全国大会目指して頑張る青春小説。

「主人公たちがね、『銀河鉄道の夜』を題材にした劇を自分たちで作るの」

「そっかぁ……私、『銀河鉄道の夜』ってどんな話か全然知らないんだけど、読めるかな?」

「まあ、知らなくてもついてはいけるけど……読むなら、あらすじくらいは知っておいた方がいいよ。その方が面白いから」

「そうだよね……いやぁ、古典ってどうも苦手で」

「『銀河鉄道の夜』は古典じゃないと思うけど……宮沢賢治だし」

「でも、私たちが生まれるよりも前の人だよね?」

「当たり前じゃない」

「じゃあ古典だよ!」

「いや、どういう判断基準だよ」

 そう突っ込んだら、夏葉がくすくす笑った。なんだか私もおかしくなって、釣られるように口元から吐息を漏らす。

「でも古典っていうけど、演劇部だって最近、チェーホフやってたでしょ?」

 そう聞いたら「何で知ってるの?」って質問が返ってきたから、前に演劇部室を通りかかった時に聞こえてきたことを話した。

「部長がね、勉強になるからちゃんと古い劇も練習しようって言って、定期的にやってるんだ。そればっかりだと白けちゃうから、たまにだけどね」

「そっか。三年生がいた時とは全然違うね」

「そうだよ、って、あんまりはっきり言うのも気が引けるけど――うん。でも、そうなの」

 夏葉は少し言葉を詰まらせながらも、ちゃんとそう言い切った。

「みんな、それまで古典劇とか全然興味ない人ばっかりだったけど――でもやっぱり、やってみるとすごいね。勉強になるし、演技の幅も広がる気がするし!」

「ふふ……今さら気付いたの?」

「うん! もっと早く気づけば良かった!」

 目をキラキラさせながら語る夏葉が眩しくて、思わず目を逸らしそうになる。だからそれを誤魔化すように、生クリームまみれになったパイナップルを口に詰め込んだ。

「ね。演劇部のさ、咲良ちゃんいるでしょ?」

「咲良? 二組の?」

「そう。あの子ね、最近、古典劇の勉強始めたんだよ」

「そうなの」

「うん。それにね、優里ちゃんもちょっとハマってるみたい。シェイクスピア、読み始めたって。それから二年の香織先輩とか、紗香先輩とか、あっ、もちろん部長も! それから、えっと――」

「ねぇ、夏葉? いきなりどうしたの?」

「えっと、その……だからね?」

 夏葉は言葉を選ぶようにもごもごと口を動かしながら、それでもついに観念したように、ゆっくりと口を開く。

「きっと楽しいよ。朱音ちゃんも、戻ってきたら」

「え……」

「朱音ちゃんみたいに、知識も技術もある人がいてくれたら。多分、演劇部はもっと良くなると思うんだ。だから――」

 身を乗り出した夏葉が、はっとした表情に変わった。

「あっ……ご、ごめんなさい」

 すぐに身を引いて、パフェの陰に口元を隠す。伏目がちな視線が一瞬こちらを向いたけど、すぐに机へと引き寄せられた。

「いいよ、気にしなくて」

 口ではそう答えられた。でもスプーンを持つ右手は、少し震えてた。

 だから、その続きを言うかは迷った。ほんの一瞬だったけど、私の中では葛藤があって――でもやっぱり、言おうと思った。

「夏葉はさ。演劇、頑張りなよ」

 夏葉がゆっくりと視線を上げる。それが合った瞬間、私は柄にもなく努めて微笑んでみせる。

「夏葉、才能あるからさ。頑張って続けてたら、きっとなれるよ。本物の役者に」

「え……?」

 大きく目を見開いて、夏葉が息を呑む。

「そんな。私、役者なんて――お芝居だって全然、朱音ちゃんの方が上手だし……」

「それは、夏葉がそう思い込んでるだけだよ」

「そんなこと」

「ううん、違う」

 被せるようにそう否定したら、彼女はもう何も言えなくなってしまって。固まったまま視線だけを向ける彼女に、私は。

「役者はね、上手いだけじゃダメなんだよ」

 その言葉は、夏葉に言ったのか、それとも自分自身に言い聞かせたのか。どっちなのかなんて、もう私には分からなかった。

 

 ***


 喫茶店を出た後、夏葉にお礼を言って私たちは別れた。奢りなんて気を遣わなくていいって言ったんだけど、「一度言ったことは絶対に守り抜く」なんて仁義溢れることを言うから、今日のところはお言葉に甘えておくことにした。私も今度、何か奢ってあげよう。

 夏葉とはあの後、少し気まずい空気になったけど――でもそこから彼女が上手に話題を変えてくれて、最終的には悪くない雰囲気で食べ終わった。夏葉と音楽の趣味が合うなんてちょっと意外。今日は意外なことがたくさんだ。

 帰りには少し雨足が強まっていたから、傘を差していても跳ね返りの水で靴が濡れる。途中、車が跳ねた水が靴下まで濡らしたのがもう最悪だった。やっぱり学校なんて行くんじゃなかった、家にいればよかったって思ったけど――でも、そのおかげで夏葉と話せたんだよな。だったら必要経費だ、靴下が濡れるくらいは。

「ただいまー」

 玄関の戸を開けて、すぐに靴と靴下を脱ぐ。タオル持ってないから、悪いけどこのままお風呂場まで――いややっぱり、お母さんに持ってきてもらおうかな。

「おかえり」

 そう思ってたらタイミングよく、リビングの扉からお母さんが顔を出す。タオルと靴下を持ってくるよう頼んだら、お母さんは一度部屋の奥へと消えて行く。そして戻ってきた時、その手にはタオルと一緒に、白い菓子箱が握られてた。

 気になったけど、とりあえず足を拭いて新しい靴下に履き替える。そしたら。

「朱音、ちょうどよかった。悪いけどこれ、届けてきて。愛美ちゃんの家に」

「え?」

 その箱をよく見ると、近所の美味しいケーキ屋さんのシールが貼ってある。

「ケーキ、お見舞いの。持って行って」

「はぁ?」

 思わず生意気な声が漏れたけど、でもそんなの、しょうがないって。

「今から? 外、土砂降りなんだけど」

「しょうがないでしょ。賞味期限、今日までなんだから」

 そんな足の早いもの、お見舞いに買ってこないでよ。

「はぁ……じゃあせめて、車出してよ」

「ダメ。おかあさん、今から晩御飯の準備だから」

「準備って……愛美の家までなんてすぐじゃん」

「そう。だから行けるでしょ、歩いて」

 ああ言えばこう言う。押し問答をしばらく繰り返して抵抗してみたけど、今日に限ってお母さんの決意は固いらしく、一歩も譲ろうとしない。

「いいから、行きなさい」

 挙句、そう言われてしまう始末。

 大人ってずるい。怒りたいのは、こっちだってのに。

「……分かったよ」

 不満たらたらな雰囲気を隠しもせずにそう言って、せっかく履き替えた靴下を濡れた靴の中に突っ込むと、中身が崩れない程度に乱暴に菓子箱を掴む。

「あ、ちょっと待った」

 そうして再び雨の中へと身を投じようとした背中を、お母さんの声に撫でられる。

「なに、まだなんかあるの?」

「これ、一緒に持っていって」

 ぶっきらぼうな表情の前に差し出されたのは、黒いショルダーバッグ。

「なにこれ?」

 訝しげな眼を向けた私に、お母さんは「いいから」とだけ言ってそれを私の肩に掛けた。チャックが閉まってて中は見えないけど、そんなに重くはない。

「何入ってるの、これ」

「必要なもの。向こう着くまで開けないでよ」

 なんだそりゃ。説明もなく意味分からない物持たされて、この雨の中を行けとおっしゃる。

「失礼のないようにね」

「はいはい」

 友達のお見舞いに行くのに、失礼も何もないよ。それに、届けたらすぐ帰るっての。

 そんなわけで、右手に傘、左手に菓子箱を装備させられた私は、こうして雨の中へと放り出された。今日ほど、友達の親同士が仲良しなことを恨んだことはないかもしれない。

「……なんだよ。どいつもこいつも」

 せめてもの抵抗と言わんばかりにそう吐き捨てて、私は強めの一歩でアスファルトを蹴った。

 ほんの数分しか経ってないけど、ありがたいことに雨足はさっきより弱まっていて、もともと濡れてた足元以外は無事に済みそうだ。今日は三月にしては少し暖かいとはいえ、やっぱり濡れた足先は悴んだように冷たく痛い。辺りも薄暗くなってきたし、とっとと帰って、温かいお風呂に入りたい。

 そんなことを考えていたら、やっと愛美の家に着いた。五分くらいの距離なのに、気を遣ってケーキを運んできたからか、今日はやけに遠く感じた。

 いいや、とにかく渡して帰ろう。そう思い、インターホンを押す。

「あれ、朱音ちゃん?」

 出てきたのは藍(あい)さん、つまり、愛美のお母さんだった。私はぺこりと頭を下げて「これ、母からです。お見舞いに」と述べ、手にした箱を引き渡す。

「まあ、わざわざありがとう。大変だったでしょう、雨の中」

「いえ、全然。じゃあ、私はこれで」

 よし、これでミッションコンプリートだ。さあ、帰ろう。何かの間違いで、愛美と鉢合わせする前に。

 そう思ってくるっと踵を返そうと、したんだけど。

「とりあえず、上がっていって。お茶でも入れるから」

 やっぱり引き留められた。でもそんなの、想定内。

「いえ、お構いなく。帰って母の手伝いがあるので」

 本当はそんなものないんだけど、まあこう言っておけば引き留められはしないだろう。

「それじゃあ、愛美によろしくお伝え――」

「ほら、いいからいいから。身体濡れちゃってるし、冷えたら大変」

「え? いや、もう小雨ですし、別にどこも濡れて――」

「まあまあ、そう言わずに」

 いつもからは考えられない強引な勧誘に、思わず困惑した視線を向ける。なんか、藍さんが浮かべる貼り付けたような笑顔が少し怖くなってきて、私は一段と強めに声を上げた。

「いやだから、私、家の手伝いが――」

「い・い・か・ら!」

「え? や、ちょ、藍さん、待っ……」

 そのまま私は、ほとんど強引に屋内へと引きずり込まれた。

 え? 私、もしかして誘拐される?

 

 

「はい、ココア」

「……ありがとうございます」

 リビングに通された後、藍さんの様子はいつもと変わらないように見えた。

 まさかこのココア、睡眠薬とか……そんな妄想が一瞬頭をよぎったけれど、すぐに振り払って口をつける。ちょっと、変な映画の見過ぎかも。

 冷えた身体に、やっぱりココアの甘さは染み渡った。向かいでコーヒーを飲む藍さんと目が合うと、彼女はいつもどおり優しそうな笑みを向けてくれる。

 少し広めのリビングに、藍さんと二人きり。ちょっと奇妙な状況に、私はとりあえず声をあげてみることにした。

「あの、愛美は?」

「部屋にいるけど。呼んでくる?」

「あ、いえ。そういうわけじゃ。それに、熱あるって」

「ああ、それね。実は仮病なの」

 思わぬ言葉に顔を上げると、藍さんは少し慌てて答える。

「あ、いえ、確かに昨日は微熱あったんだけどね。夜にはもう下がって、今朝はケロっと全快って感じで。ごはん、三杯食べてたし」

 なるほど、それは確かに全快だ。

「じゃあ、なんで……」

「なんかね、行きたくなかったんだって」

 藍さんはコーヒーを一口含んで「ま、そういう日もあるわよね。部活、私もよくサボってたし」って付け加えた。

 行きたくない。愛美が、そう言ったんだ。そう考えたら、どうしてか胸の奥がきゅっと締め付けられるような感じがする。あんなに撮影を大事にしていた愛美が、行きたくないって。それって、やっぱり――

「喧嘩でもした?」

「…………」

 すぐには、答えられなかった。

「……別に、喧嘩とかじゃないです」

「そう? 顔に図星って書いてあるけど?」

「いや、でも……本当に、そうじゃなくって。ただ……」

「ただ?」

「……愛美。怒ってるだろうな、って」

「怒らせるようなことしたの?」

「怒らせたくてしたわけじゃ……ただ私、愛美のために……」

 言葉が続かなくて、私は逃げるようにココアへと口を付けた。

「私でよければ、話聞こうか? 大丈夫、お母さんには黙ってておいてあげるから」

 すごく、優し気な口調だった。全部包み込んでくれるような、大人の余裕って感じの声音。

 でも。

「……信用できません」

 私はじとーっと疑いの視線を向ける。

 知ってるんだ私は。お母さんホットラインの恐ろしさを。内緒にするから話してと言われた約束、今まで何度反故にされたことか。そしたら藍さんは、

「あははっ、そうだよね。ごめんごめん。うん、やっぱぽろっと言っちゃうわ」

 となんの悪びれもなく言う。

「まあ、でもさ。話してみなよ。よかったらだけど」

 頬杖をついて微笑する藍さんは、本当に綺麗だった。愛美も大人になったら、こんな風になるのかな……。

 そう思ったからだろうか。それかやっぱり、誰かに聞いてほしかったのか。よく分からないけど、いつの間にか私はぽつぽつと雨音のように言葉を漏らしながら、藍さんにあの事を話した。愛美のために演劇部に掛け合って、彼女を戻らせてもらえるよう頼んだ、あの事を。

 藍さんは黙ったまま、口を挟まないで話を聞いてくれた。

 そして、全部聞き終えた後。

「それで、うちの子はなんて?」

「……まだ、何も。そのあとすぐ、体調崩しちゃったから」

「そっか」

 藍さんは少しだけ黙った。ちょっとだけ沈んだ表情で黙って、それで。

「私なら、一発くらいぶん殴っちゃうかな。朱音ちゃんのこと」

 真剣な顔でそう言った藍さんに、つい身構える。

 でもそんな私を見て、藍さんははっとした表情を浮かべると、

「あ、いや。別に私が怒ってるわけじゃなくてね。もし私が愛美の立場だったら、ってこと。殴らない殴らない、娘の友達のこと」

 そう言って、顔の前でぶんぶんと手を振る。

 とりあえず、鉄拳制裁が飛んでくることはなさそうだ。警戒を解いた私に、でも藍さんは少し張り詰めた声音で語り掛ける。

「でも、相談もなしに自分のこと、勝手に決められたわけでしょう? それってどんな事情があっても、嫌なことじゃない?」

 その言葉に、唇をきゅっと結ぶ。そう、その通りだ。でも、だって……

「……けど、それを言うなら愛美だって、いっつも勝手に私のこと巻き込むし」

「そうなの、だから不思議なのよ!」

 捻くれた言い訳をしたつもりだったけど、藍さんは何が響いたのか、ぱんっと手を叩いて私をじっと見る。

「あなたたち、あれだけ仲良しなくせに、ぜんっぜん喧嘩しないんですもの!」

「いけませんか……?」

「別にいけなくはないけど……だって朱音ちゃん、ムカつかないの? 今の部活だって、あの子が勝手に立ち上げて、了承もなしに朱音ちゃんのこと巻き込んだんでしょう? 勝手に決めるなーって、一発くらいくれてやればよかったのに」

「いや、そんな乱暴な……」

 ジャブの要領でスッと腕を突き出した藍さんをなだめて、私は思わずため息を吐く。

 そうして腕を胸元まで戻した藍さんは、コーヒーカップに指をかけると、一転優しそうな視線を私へと向けた。

「まあ確かに、朱音ちゃんの気持ちも分かるよ。きっと、朱音ちゃんなりにたくさんたくさん考えて、これしかないって思って、そんなことしたんでしょう?」

「……はい」

「うん。でも、その想いってさ。ちゃんとあの子に伝わってるのかな?」

「…………」

 それは、核心を突かれたように思えた。

 愛美は何も言って来ないけど、きっとこの話を知っている。このことを知ったとき――彼女はどんな気持ちだったんだろう。

 だけど。

「愛美に言ったら……あの子きっと、演劇部には戻らないって言うから」

「どうして?」

「だって愛美、優しいから……私がまたひとりになるって知ったら、きっと放っておけないって思うだろうし――」

 半年前の、あの日みたいに。

「でも、それで愛美を縛るのは嫌なんです! 私のせいであの子が演劇を辞めちゃうようなこと、絶対に……ダメなんです! だから――」

 私は言葉を詰まらせる。でもそれで良かった。だってそれ以上言ったら、もう自分がどうにかなってしまいそうだったから。

「なるほど」

 藍さんはそうとだけ呟くと、カップに残ったコーヒーをくいっと飲み干す。そして、小さく肩を震わせた私に、

「よし、朱音ちゃん! 今日、久しぶりに泊まっていきなさい!」

 本当にいきなり、そう言い放った。

「……え?」

「ちょうど今日、結衣も卒業旅行でいないし! 生意気だよねー、中学生のくせに旅行なんて」

「え、いや、急に何を……」

「というわけで、お母さんには私から連絡しておきます! そうと決まればご飯の準備! あ、でもその前に、まずお風呂か」

「いえ、あの、いきなり泊まれって言われても……だって、そんな用意なんてなにも」

「大丈夫、ご飯も着替えも用意するから」

「いえ、そういうことではなくて……」

 またしても強引に話を進めようとする藍さんに、困惑させられっぱなしの私。やっぱ今日の藍さん、なんかおかしいよ。

 でもそんなのお構いなしって感じで、藍さんはバシッとトドメの言葉を走らせる。

「いいからいいから! それに大人として、こんな夜遅く、こんな豪雨の中を、か弱い女子高生一人で帰すわけにはいかないわ!」

 そうして彼女が、ビシッと指を突き立てた窓の先。

 そこにはもう雨粒一つ降っていない、雲も疎らな午後六時三十二分の空が映っていた。

「…………」

「……いい、朱音ちゃん」

「…………?」

「あと十分で、バケツをひっくり返したような豪雨になるの。本当よ。空を見れば分かるわ」

「あの、じゃあ家まで五分なので、すぐに――」

「嘘。やっぱ五分。いや三分ね、どう、もう間に合わないでしょう?」

「走れば、なんとか……」

「なら三十秒」

 うん、それはさすがに無理だ。

「というわけで、さっさとお風呂に入りなさい。すぐに沸かすから、脱衣所で待ってて」

「あの、でも……」

「つべこべ言わない! 早くしないと愛美が入りに――あ、それとも二人で一緒に入る? 昔みたいに」

「いえ、すぐ入ります」

 問答無用な藍さんに気圧されて、私はすたすたと脱衣所に向かう。

 向かいながら思う。やっぱり、大人ってずるい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る