第17話 7.十年前の真実(前編)
『10年前、何があったんですか?』
『オレたち、多分あの妖怪に、目をつけられたと思うんです』
『このままだとオレらも、何時かはアイツに食べられてしまう・・、俺の友だちは戦うつもりだけど』
哲也は、泣いている透明の一馬少年に、自分の持っている疑問、不安を伝えた。
(・・・10年・・10年前ね、僕らは宿泊研修の日、夕食の前の休憩時間に栗拾いをしてたんだ)
(もともとは、栗拾いをしたかったわけじゃない。時間があったから、仲の良い友達と、少し散歩していただけなんだ)
(そしたら、
(栗が、本当に沢山落ちていたから、僕たち、クラスメートにお土産に持って帰ろうって)
(栗拾いに夢中になって、気がついたら、宿泊地から遠く、山奥まで来てしまって・・・)
(・・・・其処にアイツが現れたんだ)
(最初は、アイツは自分の事を、地元に住むおばあさんだと言って僕らに近づいて来たんだ)
(ニコニコして、とっても優しそうに話す、おばあさんだった)
(・・・最初、3つお饅頭をくれてね。僕たちは、ちょっと気持ち悪いなあと思ったんだけど)
(見知らぬ人から、親切にしてもらったと思った僕たちは、・・・その饅頭を食べないと、それはおばあさんに失礼だと思ったんだ)
(ただ、学校ではさ・・・・先生達から、見知らぬ人からモノを貰ってはいけないって言われてたし、僕のお母さんにも、誘拐犯かもしれないから、知らない人にはついていくな、変な事をして来たら、逃げろって言われてたから)
(・・僕が、饅頭を持って、どうすればいいのか困っていると、僕らの仲間の中で、一番優しい
(それでは、頂きますって、パクリと食べたんだ。・・・たぶん、悟は無理してでも食べる事が、おばあさんの親切に応える事だと、思って、・・食べ・・・たんだと思う)
(・・・・あいつは、優しそうな顔でニコニコしながら、饅頭を食べた悟の顔を見て・・こういったんだ)
(・・・本当に、美味しそうだねぇ)
(僕と、俊哉は、聞き間違いだとおもった。)
(おばあさんは、悟が食べた饅頭を美味しそうだと、もしくは、悟が饅頭を美味しそうに食べるといったと思ったんだ)
(たぶん悟も、そう思ったんだと思う・・悟は、食べきれず、手に残っていた饅頭の半分を、慌てておばあさんに返そうとしたんだ)
(そしたら、アイツがさ、ニコニコしながら、言ったんだ)
(饅頭じゃないよ、お前だよって・・・)
(そう言った後、直ぐに、アイツの顔が、おばあさんの顔から鬼の様な顔に変わり、身体が一回り大きくなって、ウデが伸びたんだ。)
哲也は、最初低い声で聞こえていた、一馬さんの
(アイツの手に捕まった悟は、何が何だか分からない、様子だったけど、僕と俊哉を見て言ったんだ)
(カズちゃん、トシ、助けてって・・・)
(悟がそう言ったと思った瞬間、アイツはものすごい勢いで、悟を抱えたまま走り去って行ったんだ)
(僕と、俊哉は、もう、ワケが分らなくなって、とにかく追いかけた・・・)
(怖いとか、怖くないとかじゃない、大事な友達が、追わなければ、もう会えなくなってしまうって)
(そう感じたんだ)
(必死に、走って追いかけたんだ。さとるを、悟をたすけないと、・・僕らは必死に走ったんだよ)
半透明の一馬さんの思いが、怖いとおもうほど伝わって来た。
まるで昨日の事を話す様に、一馬さんがその時感じた事が、臨場感をもって二人の心に伝わて来た。
(オレも、ナオケンが捕まったら、一馬さんたちと同じ事を絶対する・・)
哲也も、ナオケンも、自分の事のように恐怖をもって一馬さんの思念に耳を傾けた。
一馬さんの話しに引き込まれていた。
一馬さんの声が少しもとにもどった、ふたりの状況を察したのか、少し冷静になってくれた様だった。
(・・・僕らが、アイツと悟を追って見つけたのが、小さな
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます