決断

 幸村さんは二人組に、


「ここを塞いだら、その子達を家に送り届けましょう。その後で、最後の門に向かいます」


 と声をかけ、一人、鳥居の方へと歩を進めた。

 作業員達が、鳥居の周辺からそそくさと退避し、僕らの近くへとやってくる。


 幸村さんは鳥居の前に立つと、両手を合わせ、ぶつぶつと呪文のようなものを唱え始めた。

 蒼梧は相変わらず、じっと鳥居を見つめている。

 

「なあ、君」


 声をかけてきたのは、角刈りの男だった。

 申し訳なさそうな低く抑えた声で、彼は続けた。


「今は辛いだろうが——君の苦しみは、すぐに終わるはずだ」

「そんなわけ——」


 ——ないだろ、と怒鳴ろうとした僕を、


「まあ聞いてくれ」


 と制して、彼は続けた。


「門を全て閉じた後、汐里さんは土地神様の力を借りて、この世界の歪みを正すんだ。すると、連れ去られた君の友達——由宇さんは、ことになる」

「それは——みんなの記憶から消える、ってことですか?」


 いいや、と男が首が振る。


「記憶だけじゃない。世界は書き換えられ、彼女がこれまで生きた痕跡も、全て消滅する。家族や友人も、彼女を喪った悲しみを忘れ、いつも通りの日常へと戻る。記憶を保てるのは、儀式に関わった一部の人間だけだ」

「それじゃあ……僕は?」

「正直、判定が微妙なところだが——土地神様にお願いすれば、記憶を消してもらうことは可能だ」


 忘れる?

 僕が、由宇を?

 ——気がつくと、僕はぽつりと呟いていた。


「……記憶を」

「うん?」

「記憶を消さないようお願いすることも、できるんですよね?」

「まあ、できるだろうが——正直、あまりお薦めはしないな」


 溜息をつく彼の表情は狐面に隠れて見えなかったが、その声は深い憐みに満ちていた。


「すまないね、こんな事しか言ってあげられなくて」


 そう言うと、彼は僕から視線を逸らし、鳥居の方へと顔を向けた。 

 頭の中に、再び魔女の囁きが木霊こだまする。


 ——小娘が死ぬのは、あんたのせいだ。


 僕は、拳をぎゅっと握りしめた。

 角刈りの男が心配する通り、確かにこの記憶を抱えて生きていくのは、とんでもない生き地獄に思えた。

 

 そうこうする間にも、幸村さんの詠唱は次第に大きくなっていき——やがて赤い鳥居が、ぼんやりと白く光り始めた。

 発光する鳥居が端々からちりとなり、宙に舞って闇に溶けていく。


 その瞬間、僕の心は決まった。


 僕は地面を蹴ると、鳥居に向けて走り出した。

 角刈りの男が、


「お、おい!」


 と焦った声で叫んだ。


 鳥居は、前方の向かって右側——家と家との間の、細い路地の前に建っている。

 そして鳥居から数歩離れたところで、幸村さんは儀式を続けていた。

 幸村さんが異変に気が付き、こちらへと顔を向けた。

 僕を見るなり、眉をしかめて詠唱を止める。


 鳥居を潜るには、幸村さんをどうにかしなければならない。

 脇をすり抜けるか――最悪、突き飛ばしてでも——

 そんな物騒なことを考えていた僕だったが、実行する前に、僕の首根っこを誰かが掴んだ。


「こら、やめるんだ!」


 角刈りの男だった。

 必死に振り切ろうとするが、筋肉質な腕が、僕をぐっと引き寄せる。


「暴れるんじゃあ——ぐあっ!?」


 叫び声と共に、男が僕から手を離す。

 つんのめった僕が振り向く前に、蒼梧の大声が耳に届いた。


「先に行けっ!」


 どうやら、惚けた状態からは回復したらしい。

 ありがとう、蒼梧!

 心の中で感謝しつつ、僕は再び走り出した。


「お、おい!取り押さえろ!」


 茶髪の男が、慌てて作業員達に指示を出す声が響く。

 一方の幸村さんは、焦る様子もなく、ゆっくりとこちらに向き直った。

 かと思えば、何やら両手で複雑にいんを結び、小さく何事かを呟く。


 途端——幸村さんまであと数歩というところで、僕の体は目に見えない何かに衝突した。

 全身にバチリと電流のようなものが走り、背後へと弾かれる。


「うわっ——」


 尻餅をつきつつも、僕は痛みを堪え、必死に前方を凝視した。

 ——見えた。

 結界、とでもいうのだろうか?

 道を塞ぐようにして、幸村さんの前に、エネルギーの塊が壁をつくっていた。


「くそっ——」


 僕は立ち上がり、再び結界へと体当たりした。

 しかし、結果は先ほどと同じだった。

 

「諦めなさい」


 仰向けに倒れて苦悶の声をあげる僕に、静かな声で幸村さんが告げる。


「あなたの気持ちはわかります。しかし、その辛い記憶も——」

「——忘れるからなんだっていうんだ!」


 僕は力の限りに叫んで、上体を起こした。 

 視界が滲んでいるのは、痛みのせいだけではない。

 魔女、幸村さん、『囲』——そして、無力な自分。

 全てが許せなかった。


「存在自体が無くなるだのなんだの——そんなの、僕らの——の、勝手な言い草じゃないか!記憶が消えようが、痕跡が消えようが、彼女はに——堺の世界に、ちゃんと存在してる!魔女に拷問を受けて、あと数時間で無惨に殺されるんだ!そうだろ!?」

「それは——」


 幸村さんが口ごもり、その表情が辛そうに歪む。

 同時に、結界の力が弱まったのが僕にはわかった。

 ——幸村さんも、葛藤しているのだ。


 ちょうどその時だった。

 僕の背後から獣の咆哮ほうこうのような雄叫びがあがったのは。

 空気がビリビリと震え、全身が総毛立つ。


 思わず振り返ると、そこには地面に倒れて呻いている『囲』の面々と、空に向かって吠えている蒼梧の姿があった。

 どうやら全員、蒼梧に返り討ちにあってしまったらしい。


 蒼梧が雄叫びをやめ、こちらに顔を向ける。

 血走った眼球に、血管がびっしりと浮きあがった顔面。

 いつもの蒼梧とは、まるで別人だった。


 身を屈めた蒼梧が、幸村さん目掛けて失踪する。

 ——速い。

 蒼梧の運動神経の良さはよく知っているつもりだったが、それはこれまでとは桁違いの、人間離れした動きだった。


 一陣の風と化した蒼梧は、僕の傍らをあっという間に通過した。


 バチイッ——結界が火花を散らす音が響く。

 

 一瞬遅れて振り返ると、蒼梧の拳が、弱まった結界へと突き刺さっていた。

 結界全体に、少しづつひびが広がっていく。

 

「馬鹿な——」


 信じられないといった表情で、幸村さんが呟く。

 次の瞬間、結界が粉々になって飛び散り——衝撃で、幸村さんは数メートル後方へと吹き飛ばされた。

 

 背中から地面に落ちた幸村さんが、苦しそうに呻き声をあげる。

 あの様子では、すぐには立ち上がれないだろう。

 

「修、行くぞ!」


 僕を振り返ってそう声をかける蒼梧の顔は、既にいつもの彼へと戻っていた。

 僕は返事をする代わりに立ち上がり、門番の居なくなった鳥居へと駆け寄った。

 鳥居の向こうは、あの日と同じ、濃い霧が漂っていた。


 崩壊が進み、かろうじて門としての体裁を保っている鳥居を、蒼梧、そして僕の順で潜り抜ける。


 門が閉じる寸前、幸村さんが何かを叫んだが、よく聞き取れなかった。

 別に構わない。

 どうせ、激励げきれいの言葉ではないだろう。






 ごめんなさい、幸村さん。

 きっと、正しいのはあなた達だ。

 頭のいい大人だったら、こんな無茶な真似はしないのだろう。


 けれども、残念ながら。

 僕は馬鹿な中学生で——しかも最悪なことに、恋をしていた。




【第一部 完】

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る