第2話 ② 村上春樹の過去

 夫が村上春樹好きなんですが、夫に村上春樹を語らせると、え、それの何が面白いの?となるので、紹介する側の人格的信用って大事だと思う。



 さて、第二回に入り、二十代の頃の生活と初めて小説を書いた時の話が出てきます。


「村上春樹は時代背景と合わせて鑑賞しないと」と、作活友に指導を受けましたので、丁寧に読みます。


 ものを知らない人間の良さは、知って楽しいことがこれからたくさんあること。カクヨムやってて思ったのは、私は作者が先で作品が後なんだな、と。だから近況ノートを先に見にいく。


 村上春樹の人生から入ったら違ったかな? いや、若かったらわかんねぇな、と思う。こちらの精神がマッチョなんでねw



 最初の作品を書いたのち、あまりに出来が悪いので、英語で書いてみてまた翻訳した……とあり。自分の書きたいことを書くのに、日本語が適してなくて、一度英語を挟むことで自己表現がスムーズだったという趣旨。


 言語が思考を決めるところがあるので、振り幅大きくなるってことかな、と。


 自分だったら、訛りと昔話調かな。そういう出力のパターンとか、内的な世界に迫るのに言語変えてみるの面白いと思う。力はないけど、英文や古典の原文は好きなんですよね。雰囲気だけだけど。


 村上春樹が新しい文体を手に入れるところ、面白かった。参考になる人も多いのでは? 話の起承転結とかそういうところでなく、言語そのものの獲得。楽しそう。



 その後は、群像で新人賞とる前までの話。ここはさすがに一般人の私には想像つかなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る