5. Satz:文化祭にむけて練習を
// SE チャイムの音
// SE ガララっと、引き戸を開く音
「きいてきいて、文化祭の発表なんだけど、閉会式の始まりに時間をもらえることになったの! たったの五分だけど全校生徒の前だから、キミ、大役だよ。うふふ」
// SE ポン、と肩に手を置かれる
(え、自分? と、面食らうあなた)
「うん、キミが弾くの。この頃すっごく上達したし、レパートリーも増えてきたしね! わたしはピアノで伴奏するから」
(始めて半年の自分が全校生徒の前で弾くなんて絶対にムリだ。先輩が弾いてくれ! とあなたは頼み込んだが、歌織は首を横に振った)
「ううん、キミが弾くの。弦はね、確かに指運びの技巧も大切なんだけど、なにより音がブレないことが重要なんだ。キミの指先のカタチ、軽く押さえるだけで、弦をぴたりと留められているでしょう?」
「ああ、指を揺らしてかけるビブラートはね、基本の音が安定しているからこそ、なの。一音一音をゆっくりと大切に弾く曲ほど、音の安定感が重要になってくるんだ」
「ね、ちょっと弾いてみて? そうだなぁ……『愛の夢』が、いいな」
(あなたはうなずくと、チェロを持ってイスに座った)
// SE ギシッとイスに座る音
// SE リスト『愛の夢』第三番 ※あなたの演奏で、主旋律のみ
「やっぱり、キミの『音』、すっごくいいなぁ……わたしの方がずっといっぱい練習してて、技巧はあるはずなのに。……ずるいよ、指の形は生まれ持った才能だもんね。あーあ、嫉妬しちゃう」// 今にもため息をつかんばかりに
(途中で演奏の手をとめる、あなた)
「でも、一番近くで聞いていられるのは、わたしだもんね」// いらずらっぽく
「ねぇ、わたしにも、弾いてる気分でキミの音、聞かせてもらっても、いい?」
(あなたは意味が分からなかったが、とりあえず頷いた)
「えへへ、じゃあ遠慮なく」
// SE 背中にふわりと寄り添う、衣擦れの音
「ねぇ、わたしにもきかせてよ、キミの愛の夢」// 耳元で、囁くように
// SE リスト『愛の夢』第三番 ※あなたの演奏で、主旋律のみ
「ふぁ……」// 耳元で、気持ちよさそうな吐息がもれる
// SE 演奏が終わり、最後の音が余韻を持ってフェードアウト
(間)
// SE チャイムの音
「え、もう
// SE パッと、あなたの背中から先輩が離れる気配
「そうそう、今日中に文化祭で演奏する曲目決めようと思ってたんだった! 閉会式だから、ドヴォルザークの交響曲第九番『新世界より』第二楽章から、『家路』はどうかな!?」// 我に返り、照れ隠しの早口で
(なんか難しそうだと、難色を示すあなた)
「とーおきー、やーまにー、ひーはおーちてー、のやつだよ」
(おお! と、あなたはうなずいた)
「ふふ、『家路』は宮沢賢治をはじめ沢山の人が作詞しているんだけど、堀内敬三の『遠き山に日は落ちて』がやっぱり一番人気だね」
「試しに、一度弾いてみよっか?」
(お願いしますと、あなたは言った)
// SE ドヴォルザーク『家路』 ※歌織の演奏で、主旋律のみ
「この曲もね、左から二本の弦だけで弾けるの。ビブラートなしでも重厚に響いて素敵な曲だし、キミにすごく合っているんじゃないかな。大丈夫、わたしもすぐ隣で、ピアノでサポートするからね」
(うなずくあなた。ふと、時計に気づく)
「あ、そろそろ完全下校時刻だね。さ、帰ろっか!」
// SE チャイムの音
【演奏の雰囲気】
・歌織:なめらかでそつがなく、ビブラートもかかっている、優等生の弾き方
・あなた:一音一音確かめるように弾きビブラートもかかっていないが、音に深みがあり、響きが良い
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます