3 今は昔の今のこと

インプット元:とある幕末舞台のARPG

===


 それはもう昔のことでございますが。

 わたくしの爺様の、そのまた爺さまは人殺しでございました。

 誤解なきよう言えば、末端のお侍さまだったのですね。


 死にたくなくば殺すべし、敵より先に殺すべし。

 それが我が家の古い教えであったそうです。


 ともあれ、戦場いくさばにおいては有用な教えも日常には不要でありまして。戦の無いころ、街中ではもどかしい思いを……してはいなかったのですね。あの方は。


 辻斬りでもしたのかと言えばそういうわけではないのです。

 あの方は、街に蔓延る妖怪のうわさに目を付けたのです。


 曰くそれは、米俵のように丸々太った化けネズミだったり。

 大太刀を片腕で振るう白猿だったり。

 全身から眩い光を放つ迷惑なたぬきだったり。

 そういったものを、あの方は詳しく調べもせず、切って切ってきりまくったそうです。


 そのうち、わざわざ戦場に出向くよりも、妖怪退治のほうが喜ばれるようになりまして。

 街人からも謝礼がもらえるようになりまして。

 しかしながらそのお侍様は、お金に頓着が無かったのでございます。


 だからその方は街人たちに褒章を返したのでございますが。

 それでは彼らも納得できぬというもの。

 そうこうしているうちに、彼の存在に怒り狂った妖怪たちが、街を襲おうとしているなんて噂も立ち初めまして。

 妖怪の親玉も、彼を差し出せば許してやるなんて言うんですが。


 褒章無しで妖怪退治やってる彼を差し出すわけなかろうと。

 そないな恩知らずなことできんと。

 そなら、彼みたいな妖怪切りを増やしたろうと。

 そうやってできたのが、この破魔道場なのでございます。


 話がなごうなりましたね。


 それで、ご依頼は八尺様の退治でしたか。

 名古屋の街はひろうございますからね。

 研修ついでに新人でよければ。

 六人ほど手配できますが、どうされます?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

The input to output ビーデシオン @be-deshion

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ