*挿話 唯月視点 一月一日*

§



 ストーブの熱が、じんわりと食堂全体を暖めている。

 うとうとしては顔を上げる。その繰り返し。

 普段ならば、こんなことはないのに。


 何故なら、五感は日増しに鈍麻していっているからだ。

 『宝石病』という呪いは、人間を宝石に造り変えていく。現代の医療では説明できない。呪いと呼ばれる所以ゆえんだ。


 僕の右足はダイヤモンドになってしまった。足の付け根から先の感覚はない。


 それなのに、まだ、元のままのような錯覚を起こすことがある。

 そして動かないことを再認識する度、身の内に絶望が降り積もるような気分に陥る。繰り返していくうちに精神を病む者もいる。宝石病が呪いと呼ばれる、もうひとつの理由だ。


(気が緩んでいるのは大晦日だから、だろうか)


 ――否、それとも。

 

 すぅ、という静かな寝息が聞こえてきた。

 向かいの席で、やちよはいつの間にか眠っていた。


(朝から大掃除だの料理だの、休む間もなく働いていたからだろうな)


 机に手をつきながら、ゆっくりと立ち上がる。そのまま机のふちに沿って歩き、眠るやちよに、そっと毛布をかけた。


「ん……」


 よほど深い眠りについているのだろうか。やちよは、少し声を出したものの、起きようともしない。


(せめて夢のなかでは、穏やかに過ごしていてほしいものだ)


 さらり。


 ――気付けば、やちよの髪の毛に触れていた。


 桜花院家へ来た頃にはごわついていた彼女の髪の毛は、ここで暮らすにつれて、伸びるにつれて、艶が出てきた。


 まだ人間のままの指で、やちよの髪を梳く。滑らかな指通りだというのがはっきり分かる。


(幸子さんがいろいろと気を遣ってくれたから、だろうな)




 そもそも、里見やちよという女性は、妻という肩書の生贄

 宝石病の引き受け先だと提案されたときは、あまりの愚かさに目眩がしたものだ。

 やんわりと拒否し続けていたが、強引な形でやちよが生家を追い出されたと知り、受け入れざるをえなくなってしまった。

 幸子さんには、はっきりと拒否しないからだと怒られた。


 事前調査で判明していたことだが、やちよは生家で虐待されていたらしい。

 当然といえば当然だ。そうでなければ、誰が好き好んで死ぬために嫁いでくるだろうか。しかも後妻には自らの義妹? まともであれば信じられない話だ。


 宝石病の身代わりとして死を引き受けようと嫁いでくる妻。


 まだ見ぬ彼女に対して、自分にできることは何かを、考えた。

 ……理不尽な運命から解放すべきだという、結論に至った。


 屋敷に来てからは、遠ざけていたのに目の前に現れた。だから告げた。


【僕が君を愛することはない。半年ここで耐えてくれたら、僕の遺産の一部を与えるよ。それで、君は自由になれる。君のことを誰も知らない町へ行くといい】


【不審に思うなら、慈善事業とでも思っておくれ】


【死ぬ前に、困っている人間に手を差し伸べてみたくなった。ただそれだけのことさ】


 彼女がこの先も生きてくれるのならば、も、受け入れられると思った。

 何故なら――




「……皮肉な話だ。君から言われるなんて思ってもみなかったよ。『生きなければならない』、と……」


 じりりり、とベルが鳴った。

 壁掛け電話の着信音だ。もう丑三つ時だというのに、電話交換手は二十四時間働いているらしい。


 じりりり。

 じりりり。

 ベルは鳴りやまない。幸か不幸か、やちよは熟睡してくれていた。

 杖をつきながら壁際まで歩く。


「はい」

西園寺さいおんじただし様から桜花院おうかいん唯月ゆづき様へ通話の希望がございます。お繋ぎしてよろしいでしょうか』


 電話交換手の淡々とした声に、ふぅ、と溜め息を吐き出す。


「……どうぞ」

『明けましておめでとう、唯月』


 雑音の後、くぐもった正の声が聞こえてくる。

 後ろでは宴会をしているのだろうか、複数の男性の声が響いていた。


「うん。おめでとう。おかげで、無事に年を越すことができたよ」

『当然だ。お前には生きてもらわないと、困る』


 普段の物言いと違う、どこか切実さを感じる声色。

 居丈高いたけだかな親友にもこういう物言いができるとは知らなかった。

 ふっと笑みがこぼれる。それが電話の向こうへ届いているのかどうかは分からない。


『早くなりなんなりしてしまえばいいものを。最悪、接吻だっていいだろうに』

「馬鹿を言っちゃいけない。彼女には触れられないよ」


 今度は分かりやすく届くように、大げさに溜め息を吐き出してみせる。


「……正」

『何だ』

「僕は、最後まで偽善者であり続けたい。これが僕の矜持だ」

『矜持じゃ腹は膨れないし、世の中を変えることはできない。また会いに行く。それまでに何とかしろ。いいな?』


 がちゃんっ。通話は一方的に切れた。


「……ふぅ」


 受話器を壁に戻すと、そのまま、額を壁につけて目をとじた。       


 最も理想的なとはいつだろう。

 天寿を全うしたとき?

 それとも、苦痛に耐えられなくなったとき?


 今、死を目の前にして思うのは、どちらでもないということだ。


 顔を上げる。

 すやすやと寝息を立てているやちよを遠目に見る。今際いまわきわに出会った、僕の希望。


「……幸せなうちに終われたら、それに勝る喜びはないよ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る