第二十二話「欲望が心を蹴飛ばす」
一度開いた口を閉じてから、苦く苦く唇を歪ませてミハルが笑った。
「こわかった……です」
だろうね、と、笑って肩が揺れてしまった。
ああ、この子が無事でよかった、と、あらためて大きく息をついた。
「死ぬのが怖くなったかな」
ハッとしたよう、ミハルの笑みがなくなる。
「あ、あの……」
短くない沈黙を肯定するよう、うん、と、声を落としてうなずく。
「わからなく、なったんですけど。でも、じゃあやっぱり、生きてる間の方が怖いんじゃないかって、……思いました」
死んだらそれで終われるじゃないですか、と、小さな声が、切実な苦鳴を訴えた。
やれやれ、と。うつむいたミハルに見えないのをいいことに、肩をすくめた。
「まだ生きてる時と、死んでしまった後、一番大きな違いは、続きがあるかどうかだと思う」
僕ならね、と、真っ直ぐに見つめられる目を、見つめて返し。
「苦しくて怖いことが続くだけ、みたいに感じてしまうことも、多いけど。それを変えるチャンスがあるとしたら、生きてる間だけだ」
キュ、と、音がしそうに結ばれる唇に、つい傾けようとした頷きを、やめておいた。
もっと色んな人、友達や家族と色々話して、困った時や判断に迷う時は、大人に相談してほしい、と。結論はありきたりなものだが。
うなずきを重ねる彼女に、少しは響いているとありがたい。
学校の住人である彼らと、運営者である教師もまた、別世界に生きているのだとしても。
一体なにをすればいいか、何ができるのか。それは彼の望むところだろうかと、繰り返し繰り返し、やめて諦める理由を探そうと、心が身を縮める。
けれど、なによりも。
胸に鼻先をこすりつける横顔、腕の中で寝ぼけていた彼を、取り戻すにはどうしたらと。欲望が心を蹴飛ばし、揺さぶった。
あさましい、と、己を笑いながら、情報を集め、伝手をたどって歩き回る。
手応えはなく目星はつかず、期待は打ち砕かれ続けた。
散々うろうろと遠回りをして、過度な欲は捨て、それでも最後まで諦められないのは何か、と、的を絞った。
「やあ先生」
バスを待つ
一瞬で沸き立つ怒りが強すぎて、かえって全身の血の気が引く。
「上へ? よければ乗っていかれますか」
親切そうな台詞すら、横柄な響きがある。
ありがとう、と、笑みで返し。自分と同じ焦げ茶の、モズの目を見つめ返した。
「偶然ですね。今日は、そちらをお訪ねしようと思ってたんです」
貼り付けたようなモズの笑みが、歪む。
形容しようのない違和感に、少し鳥肌が立った。
不快を示しながら、強い喜びを押し殺したような、相反する感情がその顔に浮かんで。
「聞こえたか?」
少し前に身を屈め、そんななんでもない台詞を、睦言のようにそっと囁く声。
窓が上がってモズの顔が引っ込み、代わりに、命じられた助手席の男が車から降りて、自分の前に扉を開いた。
「どうぞ。一度はお招きしようと思っていた」
後部座席の奥で足を組み上げ、モズが笑う。
「部下の
ゾッと寒気を覚えながら、けれど収まらない怒りが、なお深くなった。
テーブルに並べられる、大陸式の豪華な昼食を目で確かめて、鼻白んだ。
国内回帰が盛り上がる
時代後れの成金趣味だな、と、食堂の室内を遠慮なくぐるりと見渡した。
通されたのは臥竜城に近い方ではなく、ミハルを見つけた、もう一回り小さな建物だった。
広間というより一家族と、せいぜい友人を招く想定だろう食堂はそれほど大きくはなく、アンティークとして価値のありそうなテーブルセットも、六人掛けだろう、こぢんまりとしたものだ。
「
ナイフとフォークを操るモズに、ありがとう、と、型通りの礼儀を通し。
テーブルの上に手を出すが、カトラリーに触れはしない。
胃の辺りが歪んだ感じがした。
井戸のお孫さん、だと?
「祖父をご存知でしたか。――失礼、なんとお呼びしたらいいだろう?」
前菜を口に運ぶ口元が歪む。いや、笑んだのか。
「ただ“モズ”と」
「わかりました。では、僕も“シメイ”で構いません。後を継ぐのは父の次ですし、その時まで家らしきものが残っているかも分からないな」
肩をすくめてみせ、食事の外側に置かれたグラスに目だけやった。
水ですら、毒が入っていても驚かない。
「商売をしていて、イド家の名を知らない者はいないでしょう。後継者は家を継ぐまでに外で身を立てるという、古風な――失礼、堅実な家風なんかもね」
「父に才覚がないもので、祖父が商売を手放して、もうしばらく経つ。残ってるのはその“古風”な家と名ばかりですよ」
「どうかな。お孫さんはそうじゃなかったのかも知れないしね。今日は、どんなお話で?」
うっとうしい。端から端まですべてが。
家柄と金にまとわりつく下衆どもそっくりだ、と、肉を食い切るのに、わずかに歯を剥いたモズの顔を見つめた。
その、狙いが読めない薄笑い以外は。
「
優雅に動いていたモズの動きが止まり、張り付いていた笑みが消える。
それから、ハハハハハ! と、こちらが驚くような大声で、弾かれたように笑った。
「これはこれは。ははは、いや、失礼」
ナイフとフォークがテーブルに置かれ、空いた両手の指が絡まって組み合わされる。
「家も継いでいない孫息子が、お祖父様の金で人身売買か? お許しが下りるかな?」
「金の出所など、あなたの気に掛けるところじゃない。それとも、キレイな金以外はご覧になったことがないか」
ピク、と、モズの眉が跳ねた。
「やあシメイ。――そもそも、アマキは商品じゃない」
自分で収めてまた浮かべる笑みが、禍々しさを帯びる。
黙って首をひねってみせた。
「和諒会の構成員ですらない。アマキと私は、親子のようなものだよ」
初めて聞いた話のように、目を開いてみせ。半分は本気で、強張った身体から力を抜くように、息を吐いた。
「なにがそれを証明する?」
肩をすくめるモズを、射抜くように見つめる。
「さあ。築いてきた絆かな。アレの母が亡くなってから、私が育ててきたんだ」
「孤児だったのか。まあ、孤児を引き取るのは、奥さんやお子さんが戸惑うだろうしな」
またモズの表情が消えて、こちらは眉を上げてみせる。
裏で情報を集めていたのは、向こうだけではない。あいにく、妻子の件からは大したカードは作れなかったが。
「それでは、その絆とやらは、いくらで手放してもらえそうだろう?」
「おい」
歯を剥いて向けられる深い笑み。いや、もしかすると、元々、一度も笑っていなかったのかもしれない。
なんだろう、と問うて返すよう、ゆっくりと首を傾ぐ。
「安く言うつもりはない。どのくらいだ? 採算の合わない臥竜城の経営が、ひとまず回るていどとか」
「まさか。あの
イド老が現役でもありえない、と、声を揺らして笑っている。
答えず、続きを待つと示すよう肩をすくめた。
「ハッタリだな。――それに、何度も言わせるな。アマキを手放すつもりはない」
たっぷりと間を置いてから、そうか、と思案するよう唇を撫でる。
「では、仕事をやめさせてくれ。汚れた身体で部屋に上げたくない」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます