【04-2】訊き込み(2)

次の訊き込み先は、横山由加里よこやまゆかりが勤務していた調剤薬局だった。

場所は〇山市立病院近隣にある、所謂いわゆる門前薬局である。


鏡堂たちが訪問した時間帯は、丁度午前診と午後診の間だったので、比較的来局者が少ないようだった。

彼らの対応をしてくれたのは、その薬局の責任者をしている、永津という中年女性だった。


「本日はお時間を頂いてありがとうございます。

出来るだけ手短に済ませますので、ご協力よろしくお願いします」

鏡堂が挨拶すると、永津は人の好さそうな笑顔で頷いた。


「早速ですが、横山由加里さんはいつ頃から、こちらの薬局に勤務されていたんでしょうか?」

鏡堂の質問に永津は、斜め上に視線を向けて考えを巡らせる。


「そうですね。

正確なことは書類を見てみないと分からないんですけど、多分5年くらい前だったと思います。


確かご主人の転勤でこちらに越して来られて、すぐにうちに応募されたんじゃないですかね。

引っ越す前に住んでいた所でも、調剤薬局に勤めていらしたんで、経験者ということで、すぐに採用されたと思います」


「日頃の横山さんの様子はいかがでしたか?

職場の皆さんとの関係という意味ですが」


その質問に、永津は困った表情を浮かべながら答えた。

「特に周囲とトラブルがあったとかはないんですけど。

ちょっと浮いてたというか、あまり職場に溶け込んでる感じではなかったですね」


「それは横山さんが、あまり職場に溶け込もうとしなかったということですか?」

「はっきり言えばそうですね。

彼女、プライドが高かったので」


「プライドが高かった?」

「はい」

そう答えて、永津は更に困った表情になる。


「横山さん、出身が東京なんですよ。

だから〇〇県のような地方に住むのは、嫌だったみたいで。


そういう気持ちが態度に出ると、一緒に仕事してる他の職員も気分良くないじゃないですか?

だからちょっと浮いてましたかね。

あ、もちろん仕事上は問題なかったですよ」

最後は言い訳がましく付け足して、永津は苦笑いを浮かべた。


「先月息子さんが亡くなったと思うんですけど、その時の様子はどうでしたか?」

天宮がここで話題を転じた。

「ああ、あの時はかなり落ち込んでましたね。さすがに」


「息子さんは暴力団の抗争に巻き込まれた訳なんですけど、それについて横山さんが何か仰ってませんでしたか?」

天宮が更に質問すると、永津は「そうですねえ」と言って、少し考え込んだ後、ゆっくりと言葉を選ぶようにして話し始めた。


「相手の暴力団については、特に聞いたことはないんですけど、学校に対しては随分腹を立てていたようですね」

「学校に対してですか?

理由は分かりますか?」


「はっきりしたことは聞いてないんですけど、どうやら学校に不良グループがいるらしいんですよ。

それで由加里さんの息子さんが、その連中にしょっちゅう富〇町のゲームセンターに呼び出されて、お金をたかられてたみたいなんです。


だから、あの事件のあった日も、その連中に呼び出されたんじゃないかと、彼女は疑ってましてね。

学校がそういう不良を放置してるから、息子さんがあんな目に遭ったんだって、それは憤慨してましたね。

学校にクレームを入れてたんじゃないですかね」


不良グループという言葉を聞いて、鏡堂と天宮は顔を見合わせた。

廃工場の被害者たちが、いかにも不良っぽい服装だったことを思い浮かべたからだ。

捜査を担当している別班の刑事から聞いた情報では、あの三人も横山友弘と同じ中学に通っていた筈だ。


薬局での訊き込みを終え、車に乗り込んだ鏡堂は、

「今から学校に行ってみるか」

と、天宮に告げる。


それに頷きながら、天宮は言った。

「やはり二つの事件は関連すると思いますか?」


「それはまだ分からん。

しかし横山の息子と廃工場のガイシャ三人が、同じ学校だったこと以外の共通点が見つかるかも知れんからな。

とにかく訪ねてみよう」


天宮はその言葉に頷くと、車を目的地である〇山中学校へ向けた。

二人が学校に到着したのは、既に授業が終わって、クラブ活動が始まる時間帯だった。


受付で身分と訪問目的を告げると、すぐに玄関ホール脇にある会議室に案内された。

そして暫くすると、二人の男性が緊張した面持ちで現れる。

二人は教頭の平井と、三年生の学年主任の添野と名乗った。


「今日も又、戸塚たちの事件のことですか?」

着席するなり平井は、警戒感を顕わにして鏡堂に訊いた。


「いえ、今日はその件ではなく、横山友弘君について少しお伺いしたいことがあります。

横山君のご両親が亡くなられたことは、既にご存じですね」

その言葉に二人は同時に頷いた。


「実は我々、今日こちらに伺う前に、実は横山由加里さん、友弘君のお母さんの職場をお訪ねしたんです。

その際に、友弘君のお母さんが、彼の死について、こちらの学校にクレームを入れておられたとお聞きしたんです。

それは事実だったんでしょうか?」


鏡堂に訊かれた二人の教師は、互いに顔を見合わせる。

そして仕方がないという口振りで、教頭の平井が彼に答えた。

「確かにそういうクレームはありました」


「横山さんのクレームは、具体的にどんな内容だったんでしょうか?」

平井は一瞬困った表情で口籠ったが、やがて諦めたように口を開く。


「まあ簡単に言えば、友弘君が事件にあったのは、学校の不良グループに呼び出されて、あそこに行ったせいだということですね。

そして、そういうグループを指導せずに、野放しにしている学校はけしからんと。


我々は決して野放しにしていた訳ではなく、指導すべきところはきちんと指導していたんですけどね。

中々そこのところをご理解頂けなくて。


どう責任を取るんだと言われましてね。

我々も困り果てていたんです」


そう言って実際に困ったような表情を浮かべる平井に、鏡堂は更に訊いた。

「実際にそういうことはあったんでしょうか?

戸塚君たちが、友弘君を呼びだすというようなことが」


「それは分かりません。

横山さんからクレームが来た後、戸塚たちに事情を聴いたんですけど、そんなことはないと否定していました。

ですので、我々としてもそれ以上のことは」


平井がそこまで言った時、隣の添野が彼の脇腹を肘で突く。

それで平井は、自分が余計なことを言ったと気づいたようだ。

それまでの話に、<戸塚>という固有名詞は使っていなかったからだ。


「刑事さん、人が悪いですね。

誘導尋問は止めて下さいよ」

「ああ、これは失礼しました。

けっしてそんな積りはないんです」

鏡堂はそう言って平井のクレームを笑顔でいなすと、質問を続ける。


「横山君のお母さんからは、戸塚君たちの名前が出ていたんですね?

それで彼らに、直接事情を訊いたということですね?」

そう念を押されて、平井は渋々それを認めた。


「実際戸塚君たちは、他の生徒から恐喝をするようなことはあったんですか?」

その質問の答えたのは、添野だった。

「戸塚達三人の素行は、確かにお世辞にも良いとは言えませんでした。

しかし他の生徒から、彼らに恐喝されたというような訴えはこれまでなかったので、戸塚たち本人が否定する限り、我々としましても、それ以上詮索することは出来なかったんです」


「では事件当日、友弘君が戸塚君たちに富〇町に呼び出されたかどうかは、分からないということですね?」

鏡堂がそう念を押すと、添野と平井は同時に頷いた。

それを確認した鏡堂は、平井たちに礼を言って訊き込みを終了した。


「結局二つの事件の関連性については、分かりませんでしたね」

県警本部に帰庁する車中で、天宮がそう問いかけると、鏡堂は難しい表情で肯いた。

「確かに状況が複雑になっただけかも知れんな」

そう口にしたのとは裏腹に、彼の胸中では何故か二つの事件が関連しているという、確信めいた思いが強くなっていくのだった。


県警本部に戻った鏡堂たちは、横山夫妻と〇山中学での訊き込み結果について、新藤保しんどうたもつと熊本達夫に報告を行った。

しかしその時、予想外のことが起こった。


最初、横山夫妻の状況について黙って聞いていた新藤が、彼らが〇山中学を訪問したことを聞いた途端に顔色を変えたのだ。

「何故余計なことをしたんだ」


その剣幕に驚いた鏡堂は、

「余計なこととは何でしょうか?」

と訊き返す。


「何故、中学校に行ったんだ。

あの事件は別の班の担当だろう。

それを何故、関係のないお前たちが首を突っ込むんだ」


その言葉に、今度は鏡堂が切れた。

「関係ないとはどういう意味ですか。

俺たちは横山由加里の訊き込みの延長で、中学に行ったんですよ。

別に廃工場の事件に、首を突っ込んでる訳じゃない」


二人の間が突然険悪になったのを、熊本が慌てて間に入って止めた。

そして報告を切り上げ、鏡堂を新藤の執務室から連れ出す。

その後姿に、新藤が厳しい言葉を投げ掛けた。

「二度と余計なことをするなよ」


「何なんだ、あれは」

まだ怒りの収まらない鏡堂を熊本が宥め、それを天宮がおろおろと見ている。


少しして冷静さを取り戻した鏡堂は、新藤の態度に強い違和感を覚えた。

――どうして二つの事件を、頑なに別事件として扱おうとするのだろう?


それと同時に、かつて自分を庇って左遷された、尊敬する上司の変貌を目の当たりにして、悲しみが込み上げてくる。

――この8年間で、新藤さんに何があったんだろう?

口を強く結んで黙り込む鏡堂を、天宮が心配気な表情で見上げていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る