第73話:新生のとき(13)
* * *
常に火のあるせいだろう。岩屋の床は、ほんのりと暖かい。
かれこれ五日。一人では火の傍から離れることも叶わぬウミドは、そろそろ干物になりそうと思う。
揺れる炎の向こう。ほとんどの面積が一つの部屋と言っていい岩屋の奥に、横穴が二つ見える。
長く保存する物を置くのと、調子を悪くした者が静かに横になれる場所と聞いた。
後者から出てくるアリサを認め、さっと顔を逸らす。非難される謂れもないが、どうも水入れから椀へ注いだりなどしてしまう。
「喉が渇くの?」
「ちょっとな」
「眼も乾いたんじゃない?」
「──ちょっとな」
泣き声は最初の日だけで聞こえなくなった。しかしそれきり、通うアリサの運ぶ食事が減らない。水を飲んだのも三日目だった。
「食べる?」
申し開きのないウミドに、アリサも責め重ねることはしない。リーディアに用意した食事を、目の前へ並べる。
この岩屋に若い男はウミドだけで、残された食事を片付ける役もほかに引き受け手がない。
「食ったのか」
「うん、やっとね。話してはくれないけど」
マーチが朝の食事に拵えた、川魚のスープ。
かなり前に平らげたウミドの分と同じものだ。どちらも半分とはいかないが、明らかに減っていた。
「とりあえずいいさ。食ったんなら」
食わなければ死ぬ。食ったということは、死を恐れたということ。まずはそこからと頷き、ウミドはパンを口へ放り込む。
ざくざくと、やかましいくらいの音が立つ。油断すれば口の中を刻むほどに硬いが、闘技場の柔らかなのより、ウミドの母が作るものに近い。
パンのあとは、口腔へ散らばって貼りつく欠片をスープで洗い流す。冷めきっていようと、うまいものはうまかった。
「これ、リーディアが作るのと似てるよな」
塩の加減、脂の加減。魚を煮る前に焼いてあるらしく、黒い焦げの浮くところ。
比べてアリサの作るスープは、白く透き通る。
「そうだね。お城の料理っぽくないけど」
「ふぅん?」
先日の話ではリーディアが料理人から習い、それをマーチが教わったと。お城の料理とやらがどういうものか、ウミドには分からないが。
「そう言や、アリサは誰に教わったんだ」
「ん──それは、あれだよ。その、あたしらの前に世話役だった人」
「へえ。もういないんだな」
「死んだからね」
短く早口なアリサの声が、胸の奥をぎゅっとつかむ。さっと彼女を見れば膝を抱え、じいっと炎を眺めていた。
どんな顔をしていたか、痕跡は燃え尽きていた。
「悪い。当たり前のこと訊いた」
「うん、当たり前だよね」
「悪かったって」
「怒ってんじゃないよ、久しぶりに思い出したから」
抑揚を失ったアリサの声は、不機嫌としか聞こえない。怒りでなくとも、悲しませたはず。
「ほんとだよ。気にしないでいい」
「いや、ええと」
継ぐ言葉が存在しない。しばらく、無言のままの時が過ぎる。
「……アリサはこれから、どうするんだ?」
さっきは悪かったと謝っても、なんのことかと問い返されるかも。それだけの間を置いたことは、もはや諦めた。
「これから?」
「ずっとここに住むつもりじゃないだろ」
「ああ、うん」
レオニスは姿を見せない。あらためて確証を尋ねようにも、リーディアはそれどころでない。
その辺りを考えていると、アリサが留まる必要のないことに気づいた。
「ここも悪かないけど。あたしに縁のあるところじゃないし、どうしたもんかな。ウミドはなにか考えたの?」
レオニスを殺すことができなかった。あの男が老いるまで待ち、それから殺せと言われたが。
ほかに道を探すならと考えても、なにもない。アリサが言うのと同じく、ウミドに縁のある場所などないのだ。記憶の中の、あの山と平原にしか。
「オレは……」
縁のある場所はないけれど。
考えながら見るアリサの横顔は白く、伏せ気味の眼になにが映るか知れない。
ここも悪くないと言うなら。闘技場と、似ても似つかぬ場所はどうだろう。
草の芽を摘み、獣を狩って暮らす。魚を獲ったことはないが、やってみたくはあった。
「そうだな、そろそろ決めないと。晩のメシのとき、アテツと話してみる」
「今は教えてくれないんだ?」
「まあな」
「けち」
ふっと笑ったアリサから、憂いが消えた。世話になりっぱなしのこの女には、ずっと笑っていてほしい。
これからについて、まずこれだけは間違いなくウミドは願った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます