初めての喫煙

きっとあれが青春だった。

そういう確信があるものは輪郭しか覚えていないもので、だからこそ、その破片を目にするたびに眩しく感じるものなのだと思う。角膜を貫いて目玉の中のゼリーでうやむやに撹拌され、視神経でまとめられて脳で思い出補正される。写真アプリみたいなものだ、勝手にきれいになる。

夏がまだ涼しかった頃、初めて煙草を吸った日は空が青かったけど日差しは優しかった。銘柄は無謀にも赤いマルボロ。タール量ニコチン多すぎてどうかしてる、今ならピアニッシモかデュオを勧める。でも格好良いと思ったから選んだ。F1のスポンサーやってて、古いたばこ屋にはカウボーイが紫煙をくゆらせてる縦長のポスターがあったから。

防波堤に座り込んでビリビリとパッケージを破いて、一本口に咥える。何度も風に邪魔されながらやっとの思いで慣れない安いライターで火をつけた。吸いながら火を点けることを知らなかったから、すごく時間がかかったのを覚えている。

たばこの先端から煙が出てから、思いっきり吸い込んで、お約束の通り咳き込んだ。肋骨が折れるんじゃないかと思うくらい長い時間ゲホゲホと。

しばらくして、なんでこんなもんをカウボーイがうまそうに吸ってるんだと冷静になってきたので、甘い缶コーヒーを啜って目尻の涙を拭った。最低に格好悪い自分を潮風が撫でて、いつの間にか灰になった指先のたばこもさらって行った。

懲りずに二本目に挑戦すると、すんなりと肺まで届いた。少し目眩がしたので両手を後方について体を支えながら、真上を向き青空に煙を吐いた。

何をしているんだろう自分は、ニコチンでクリアになった思考が嗤う。

こういう格好悪いし格好いい、無様で可愛らしい、そういう両面があるものが青春だったんだと思う。

「青い春」、可能性という花が膨らんだ蕾のままで、開いた瞬間、何かが起きる予感だけがする、ほんの一瞬のコンマ何秒のことを、大人は何度も咀嚼しながら酔っ払っては反芻する。そのうち原型を留めなくなっても、人生の最初の分岐点の眩しさはしっかりと記憶に焼き付いている。

青すぎる空、透明すぎる海風、濃厚な潮の香り、手のひらを温めるコンクリート、全てが可能性の欠片だった、そんなあの日の思い出。写真アプリより補正強めな幻覚と現実の間の出来事。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る