優しいゴキブリ
僕は電車を降りて、外に出た。
夕日も消えかけて、紫色に変色したこの世界は、僕を安心させた。どんなに明るい朝の世界だって、いつかはこんなに気持ち悪くなるんだ。だから、僕が無害な人間から最低な人間になることだって、自然なことなんだ。
僕は幸せだ。保留にされていた僕の人間性が、今、決まった。
静かに心を踊らせながら、僕は歩いた。
僕の家は一階にあるので、少しの階段を上るとすぐに、自宅のドアの前に着いた。
鍵は掛かっていた。鍵を開けると、玄関に靴はなかった。
手を洗った後、自分の部屋に入ろうとしたが、キッチンに何かあることに気づいた。
作り置きしてある中華丼だ。ラップで包まれた中華丼の上に、「いつも遅くてごめんね。冷蔵庫に進太の好きなプリンがあるよ!」と書かれたメモが置いてあった。晩御飯と一緒にメモが置かれたのは、今回が初めてだ。
別に遅いからって謝ることないのに。プリンが好きなんて言ったことないのに。
これって、僕のことを気にかけているということなのかな。
急に、どうして。
この世にない感情が僕を襲った。涙は溢れているが、喜怒哀楽によるものじゃない。
今朝起きてから今までの時間が、感情に変化したのかもしれない。
僕は髪の毛をかきむしった。
叫んだ。電車の警笛くらいうるさく。
中華丼を床に投げつけた。埃まみれの床は野菜によって色鮮やかになった。
叫んだ。ぐしゃぐしゃにされた厚紙のような声で。
冷蔵庫にあったプリンも投げつけた。
コップに入っていた手作りのプリンも同様に割れて、融解したように形がなくなった。
大股五歩で自分の部屋に着くと、何冊も買ってもらった参考書を、全て床に叩きつけた。
汚いゴミ屋敷が一向に改善しないように、荒れたこの空間は僕を落ち着かせた。
僕は、あのメモによって利己的な望みは叶った。なのに、こんなことをしてしまった。
きっと、僕はずっと被害者面をしていたかったんだ。悲劇のヒロインならぬ悲劇のヒーローでいたかったんだ。一応被害者として助けが欲しいと思っているが、それが欲しいのではなくて、本当は、助けを求めている自分が欲しいのだ。僕はエゴイストから、嘘つきなエゴイストに進化した。
椅子を引いたような音がした。お腹が鳴ったんだ。
僕はキッチンに戻った。
すると、床にあるあの液体の上に、黒い物体がいた。ゴキブリだ。
あの時無意味に殺したゴキブリが生き返ったのかな、と思った。
ゴキブリは、必死にプリンを食べている。まるで、僕の罪を隠そうとしているみたいだ。
そう考えると、ゴキブリは僕と正反対の、利他主義者である。これが、人とそれ以外の生き物の違いなのかもしれない。
僕はその利他的な親友のようになりたいと思った。
手始めに、親友の真似をして、プリンをすすった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます