ヤドカリ人間

明松 夏

貝殻を探し求めて

 私はヤドカリである。


 重そうな貝殻を背に乗せて海底を歩く、あのヤドカリである。


 ──いや、正確に言えばヤドカリのような人間なのである。



「おはよ、あーずさ!」


「うわっ! 朝から驚かせないでよ、もう」


 呆れ気味にため息をつく彼女の腕に笑顔で巻き付く。


 周りに誰もいなかったようだし、今日も私が一番最初に彼女へ挨拶をした人間となった。


 思わず口角が上がる。


 ”一番”。


 ああ、なんていい響きだろう。


 朝から騒がしい廊下には目もくれず、梓の声だけ耳に取り入れながら闊歩する。


 今日は珍しく寝坊してしまっただとか、髪型が上手く決まっただとか、他愛のない話を添えながら。


 教室にたどり着くと、いつもはホームルームギリギリにくる担任が教卓の前に立っていて、梓と私はとたんに離れ離れになった。


 それに不安感を覚えながら、仕方なく自らの席に腰を下ろす。


「林、まだ写しおわんねーのかよ」


「待って、あとここだけだから!」


 右隣と左隣の男子が、私を挟んで会話をしている。


 それだけでもう梓の元へ向かいたくなった。


 早くホームルーム始まらないかな。


 いたたまれない気持ちになりながら、カバンから筆箱とノートを取り出していると、突然左側の頭に何かが当たった。


 さすりながら左を見れば、そこには慌てる林の姿があった。


「うわっ、ご、ごめん! 川田にノート返そうと思って……」


「別に大丈夫」


「何やってんだよ林ー。倉本さんかわいそうだろ」


「だから謝ってるって!」


 またもや私を挟んで言い合いをする両隣の男子。


 今度は彼らに加えて、近くの男子らも話に入ってきてだんだん声量が上がっていく。


 嫌だな、この空気。


 私は眉をひそめながら目を逸らし、カバンを机の横にかける。


 チラリと梓の方を見ると、あちらも私のことを見ていたようで目が合った。


 口パクで大丈夫? と聞いてくる彼女は本当に優しい。


 優しくて、愛おしい。


 ……だからこんなのに付きまとわれるんだよ。


 ゆるむ頬に力を入れながら唇を結ぶ。


 私は梓に手を振り、ようやく始まったホームルームに耳を傾けた。



「やな感じだったね、朝の」


 放課後、掃除の時間。茜色の空から漏れ出る光が彼女を差していた。


 舞い上がるほこりが、照らし出される彼女の周りを浮遊している。


「林も周りも、なんでいちいち盛り上げようとすんのかね」


 かりん、困った顔してたのに。


 ざっざっと荒く掃いていく梓の後ろ姿を見ながら、上がっていく口角を手で覆い隠す。


 今、梓は私のために怒ってくれている。


 しょうもない日常の一コマに、一生懸命怒っている。


 それが可愛くて嬉しくて、照れ隠しに「私には梓がいるからいいもん」とそっぽを向いて言い放った。


 その瞬間、教室にチャイムの音が鳴り響く。


「ごめん、なんて言った?」


「……梓が可愛いって言ったの!」


「もう! 絶対違うこと言ったでしょ!」


 頬を染め、掃除用具入れを閉める梓に笑いながら、自分の席に向かう。


 カバンに持ち帰るものを詰めていると、教室のドアが開く音がした。


「あ」


 林だ。


 小さくつぶやいた梓は、鋭利な目つきで睨みつけながら私の腕を引っ張る。


 どうやら私と林を鉢合わせたくないようだ。


 もう彼は教室に入ってきているし、今更遅いとは思うけど。


「あの!」


 林の声が響いた。


 まさか話しかけてくるとは思っていなかったのか、梓は足を止める。


「あの、倉本さん」


「なに?」


 意地でも目は合わせてやらない。


 彼に背を向けたまま話を進める。


「今朝のやつ、本当にごめん! 痛かったよね」


「全然。それに、大丈夫だって朝も言ったじゃん」


「でも、目合わせてくれないから怒ってるよなって」


「それは……」


「かりんはもともとこんなだよ。行こ、かりん」


 私が言葉に詰まっているのを察知した梓が、無理やり話を終了させて教室から飛び出す。


 最後に林が何か言いたそうにしていたが、梓がピシャリと閉めたドアで遮られてよく見えなかった。



 学校から出た私たちは、特に寄り道をすることもなく帰路に着いた。


「ねえ、そういえばさ」


 梓と私はいつもここでバイバイを言って別れる。


 今日もそうだろうと思って足を進めていた私は、止まって夕焼けを背負う彼女の方を振り向いた。


「かりんって、小学校も中学校もこの辺じゃないよね」


「うん。お父さんがよく転勤するから」


 うちは父が銀行に勤めていて、昔からよく引越しをしていた。


 小学校では二回、中学校では三年生の秋に家が移り変わった。


 どれも中途半端な時期に転校したため、一緒に過ごす友達を作るのは本当に大変だったのを覚えている。


「じゃあ、今もその子たちと会ったりするの?」


「いやー会わないよ。だって、どの高校に行ってるかも知らないし、それに……趣味も合わないし」


 歯切れ悪くそう伝える。


 きっと、私にとって彼女らは、その場しのぎの友達ごっこ要員にすぎなかったのだろうな。


 思いながら、なんとなく梓から目を逸らす。


「ふーん、そっかぁ」


 梓は頬を緩ませながら、私の首に腕を回してきた。


 彼女の方から抱きついてくるなんて珍しい。


 びっくりしたまま行き場のない手を浮かせていると、彼女は耳元でささやくように笑う。


「あ、ずさ」


「じゃあね、かりん。また明日!」


 綺麗な黒髪が揺れる。


 遠のいていく赤色に染まった梓の顔を、背景の夕日が黒く塗りつぶした。


 未だ揺らぐ手を浮かせ、呆然と立ち尽くす私に甘い香りを残したまま。


 火照る頬に戸惑いを隠せない私を、その場に置いてけぼりにしたまま。



 朝、教室に着くと彼がいた。


「あ……おはよう」


 ストン、と席に腰を下ろすと、林は気まずそうに周りを見ながら挨拶してきた。


「梓ならいないよ。今日は寝坊したらしいから」


「あ、そうなんだ」


 目を合わせないまま教えてあげると、彼はほっとしたように息をつく。


 昨日の件で、彼は梓に苦手意識を抱いているらしかった。


 私はスクバのチャックをジジーっと開ける。


 まだ私と彼しかいない教室はよく音が響く。


 課題を進めながら、カバンから荷物を取り出す私の方をチラチラ見てくる彼に「だから昨日のは気にしてないって」と言い放つと、林は図星を突かれた顔でごめんと謝ってきた。


「だから……」


「でも! ……倉本さん、きっと俺のこと嫌いになったよね」


 急に大声を出したことにも驚いたが、その後に続いた言葉にはもっと驚いた。


 思わず背けていた目を彼に合わせ、見開く。


「別に、私に嫌われても君には関係ないでしょ」


 林には友達がたくさんいる。


 昨日絡んでいた川田だって、後から加勢してきた男子たちだって、みんな彼の友達だ。


 だから私に嫌われても一人になるわけじゃない。


「それは……」


 私の言葉に林は口ごもる。


 静かな教室には電気がついていない。


 おそらく一番最初に来たであろう林が、電気をつけないまま課題に集中していたのだろう。


 昨日の放課後と同じように、朝のやわい光に照らされるほこりがひらひら舞っている。


「好きなんだ、俺」


「……は」


「俺、倉本さんのことが好きなんだ」


 真っ赤に染まる顔がこちらを向く。


 膝の上で作られた拳がフルフル震えていた。



 ——なんで。いつから。私のどこに惹かれたの。


 聞きたいことは山ほどあるのに、口をついて出たのは、


「ヤドカリ」


 その一言だった。


 林が素っ頓狂な声をあげる。


「私、ヤドカリなの。住処を転々とするヤドカリみたいな人間なの」


 小学生の時の図書室で読んだ生き物図鑑。その中にヤドカリはいた。


 不思議とその生き物に惹かれた私は、食い入るように説明を読んだ。


 ヤドカリは成長に合わせて住処である貝殻を変える。


 それは知っていた。けど、それだけじゃない。


 彼らは貝殻に対する依存性が強く、時には殻の奪い合いが起きたり、他のヤドカリを殺して住処を奪ったりするらしい。


 ヤドカリの腹部は柔らかいので、殻に守られる必要がある。


 つまり、生きていくには貝殻が必要不可欠になるのだ。


 読んで、私はすぐ自分の説明をされているように思った。


 小、中と引越しを繰り返し、その場その場で友達と呼ぶにはあまりにも脆い存在を背負う。


 だから私はヤドカリなのである。ヤドカリのような人間なのだと理解してしまった。



 最後まで話して、ハッとした。


 なんでこんな話、林にしているんだろう。


 それも、ヤドカリみたいな人間なんて変な自己紹介までして、きっと変に思われたに違いない。


「今の忘れていいから」


 居心地の悪さを感じた私は、それだけ言って立ち上がる。


 上履きの音を響かせながら、逃げるように教室のドアに近づいた。


「待って、倉本さん!」


「だからしつこいって……」


「違う! 俺もヤドカリだよ!」


 ピタリ。


 自然と足が止まった。


 急に何を言い出すのかと振り返ると、林が立ち上がって私をまっすぐ見ていた。


「さっきヤドカリが依存とかなんとか言ってたけど、人間も常に何かに依存してないと生きていけないわけで……。たとえば、ゲームとか友達とか。ほら、水や食料だって他人頼りだし。だから、きっとみんなヤドカリだよ。みんな平気なフリしてるだけで、本当は何かに、誰かに依存してるんだよ」


 朝の太陽の光だけではやはり教室は暗く、彼の顔は見えない。


 けれど、声は確かに優しくてあたたかくて。


「……変なの」


「えっ!?」


 まるで一人じゃないと言われているようで嬉しくて、でもそれを彼に悟られるのは癪だからそっぽを向いた。


 廊下が騒がしくなってくる。


 私はそっとその場を離れると、固まる彼の横を過ぎて自分の席に座り直す。


「課題やらないの?」


「あっ、やる、やるよ!」


 慌てて着席する林は何か言いたげにこちらを見ていたが、彼の仲の良い友達が教室に入ってきたため、言葉は続かなかった。


 私はまだ来る気配のない梓をぼんやりと待つ。


 口元にやんわり弧を描きながら。



 私はヤドカリである。


 住居を転々とし、一人にならないために、生きていくために貝殻を探す。


 人間は決して一人では生きていけない。


 何かに依存していなければ生きていけないのである。


 だから、結局はみんなヤドカリなのだ。


 私も、林も梓も。


 人間であるがゆえにヤドカリなのである。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ヤドカリ人間 明松 夏 @kon_00

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ