第8話 雪かき
北海道、冬には、当たり前のように「雪かき」をします。こちらでは「雪はね」というのですが、「雪かき」で統一します。
さて、「雪かき」といっても、日本海側と、日高山脈を挟んで反対側の太平洋側とは、雪の質が違います。札幌や小樽などの雪は、水分が多い「
こちら十勝で降るのは、後者の「乾雪」の方。サラサラというかバサバサで、簡単に風で飛んでいってしまいます。
踏まえて、お読みください。
大雪の日、義母は、
「さあ、今日は寝てなんかいられないよ!!」
と言って、家(義妹の家)に帰ります。
「寝ろよ!」
その後姿を見送りながら、嫁は思います。
そう、先程書きましたが、こちらで降るのは「乾いた雪」。水分が少ないので軽く、結構簡単にバサバサとかき終ってしまいます。
うちの家の場合は、だだっ広い農家の敷地なので、ショベルでガーッと雪を押していくのですが、家の周りは人力で開けるしかなくて、夫に家ギリギリの所まで機械でかいてもらって、残りを私が家から離れたところに放り出し、また、夫がそれを機械で押していきます。
うちみたいに広い範囲でも一晩に2〜3回、1回に30分〜1時間くらいかけば、結構な大雪でも対処できます。
これが、義母様は嫌。そんな手緩いことが許せない人です。1時間おきに雪かきしないといられない。10cm積もるとイヤなんですね。10cmでかいてると、そりゃ寝る暇ないよなあ……。
っていうか、義妹の家は、村営住宅。庭も極めて狭いのです。なぜそこに、そんなに時間がかかる? と思っていたら、お隣さんが動くのが大変なので、お隣さんのもやってあげてた。とか。
村営住宅には、自分たちで雪かきできないようなお年寄りも多く、障害のある人も住んでいます。なので、義母は、お隣さんを気遣って、やってあげていたのでしょう。
まあ、少し待っていれば、ボランティアさんが、雪かきできてないところをしに来てくれるらしいんですが、それが待てない義母。
というか、私ができるんだから、私がやればいいじゃない! そしたらお隣さんも早く外に出られるんだから! みたいな考えのようなのですね。
もう、好きにさせておこうと思っていました。善意の塊のような人(人に好かれるのが好きな人なのかもしれないけど)なので。
が。
冬のはじめに、義母は足を大怪我しました。
孫(私の次女)と隣市に買い物に行った帰り、段差を踏み誤った感じになったそうで。
それでも車を運転して帰って、しれっと義妹の家に帰ろうとしたところを、娘に止められ、
「お母さん、お母さん、お母さん!! ばあちゃんが大変、大変、大変!!」
と、大声で私を呼んだので、事が発覚。
「ちょっと待って、左足が倍になってるんだけど!」
で、病院に連れてったら、左足の骨にヒビが入っていて、当然、ギプスに松葉杖。
「ばあちゃん、ちょいちょい、暑いからってギプス脱いでる」
との娘の報告に、私にも散々叱られ。
「ホントに、まゆはお喋りな子だね!」
などと言いつつ、まあ普通の人より治りが早くて、先生に驚かれていたのですが。
雪が積もりまして。
さすがに今回は、義母も雪かきできずに困っているだろうと思い、ヘルプに行くと……
ギプスにスーパーのレジ袋被せて、雪かきしてた……。
止める以前に脱力です。
「なんでそこまでして雪かきしないといけないわけ?」
したいんでしょうね、雪かき。趣味なのかもしれません。
だからといって放置もできず、家の中に放り込みましたが。
「やってたらね、向こうの家のおじさんが怒るんだわ。やってやるから置いとけって」
そりゃ、みんな止めるわ。
「だからね、見つからないように2時に起きてやるの。」
……いや、見つからなければいいってもんじゃないぞ?(汗)
本当に、雪かき好きで困りものの義母なのでした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます