ぶぶ漬けコーヒーというパワーワードwwwwwwwww
編集済
ぶぶ漬けコーヒーとかいうよく分からないもの生まれてて草
あとお見合いかと思ったらイチャイチャしてただけで砂糖吐きそうになったでござる…
京都のぶぶ漬けの話は結構有名だけど、最近は笑い話というかネタのような扱いだからそこまで気にしなくていいらしいですな。
あと、ぶぶ漬けコーヒーを和スイーツって言ってたら京都の人キレるでしょ笑
客人に<ぶぶ漬け>を出す。
京都の伝統的家庭マナーで、『さっさと帰れ』と言う、長居する歓待もしたくない相手に出すメッセージです。
基本、ほかほかの熱いご飯にただの熱湯をかけて数切れの沢庵を細切りしたものを添えて出しますが、嫌な奴には冷めたご飯に水だけ、と言うパターンもあるとかないとか。
出された方は、手をつけずに帰るのが礼儀だそうです。完食すると、絶縁を意味するとも…………
今は違うのかな?
お金が無いからね。
それこそが最高の調味料。わ
ぶぶ漬けコーヒーw
最悪だぁ
編集済
前話、主人公の過去回想で「死を望んでいたはずなのに我が子を咄嗟に助けようとした両親」という人間の光景を描き、
そしてこの話では、藤堂くんの自己紹介に拭いきれぬ過去を描く。
一家心中未遂の現場になった車を「苦手なもの」としておきながら、それでも最後に両親と食べたオムライスは「好きな食べ物」にカテゴライズする彼。きっとお金に対して執着する理由も──
こういった節々の雰囲気のおかげか、凄まじいリアリティが伴っているように感じます。
人間関係の進展もあり、まるで大きな章が一つ終わったかのような読後感を覚えました。
こんな気持ちになったのは本当に久しぶりです。ありがとうございます