第8話 お耳に合いましたら。
・「お耳に合いましたら。」 (2021年~)
OLの高村美園(演:伊藤万理華)は、人前で話すことが苦手で、職場でもうまくプレゼンができずに落ち込んでいた。
見かねた同僚の須藤亜里沙(演:井桁弘恵)からは、「喋る練習も兼ねて、ポッドキャスト配信をやってみたらどう?」と勧められる。
美園は、トークは苦手だが、自分の好きな“チェンメシ”(チェーン店グルメ)のことなら饒舌になれるし、小さい頃からラジオが好きで、ポッドキャストも詳しかった。
尊敬しているラジオレジェンド、吉田照美(本人)が番組で、
「何かを好きって感動した気持ちを誰かに伝えないと、好きって感じることすら心が麻痺して、やめてしまうんだって。怖い言い方すると、“好き”が死んでしまうんだって」
と言っていたのを聞き、一念発起してポッドキャストで「チェンメシ」について語る配信ラジオ番組を開始する……という流れ。
「松屋」のカレギュウについて熱く語り、食べ、収録の最後に
「また聞いてもらえたら嬉しいです。お耳に合いましたら」
と締め括り、それが番組タイトルになった。
聞いていた同僚が拡散してくれて、チェンメシにかける愛情を語りながら、自分の周りの人間模様もほぐれていく……という「実在のチェーン店のメニューに限定した」グルメドラマ。
「お口に合いましたら」のラジオ版だから「お耳に合いましたら」というタイトル、というわけ。
松屋、餃子の王将、富士そば、くら寿司……知らない店ではなく「一度は足を運んだことがある店、食べた馴染みのあるメニュー」が出てくる。
ラジオ関係のドラマとあって、吉田照美以外にも、クリス・ペプラーや生島ヒロシ、赤江珠緒、坂上みきなど「ラジオパーソナリティとして活躍されている人たち」がチョイ役として出演していたりするのも見所。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます