第32話 岡野大嗣さんの歌とランボー
先日ツイッターですばらしい歌を目にした。
「道ばたで死を待ちながら本物の風に初めて出会う扇風機」
作者は岡野大嗣さん。
解説の必要のない名歌だ。
扇風機が捨てられたのは夏が終わったからであろう。
詩人のランボーは名高い詩集『地獄の季節』のラストで
「もう秋か」
とつぶやいた。
秋の訪れが狂乱の夏の終わり=青春の終わりを意味している。
ランボーはこのとき十七歳だった。
岡野さんの歌はさらに進んで夏の終わりが「死」を暗示している。
その死には風が吹いている。
それを感じるのが扇風機で、さらに「初めて」味わう本物の風というのがたまらない。
若者がよくいう「エモい」というはこういうことかと、老人は感じ入りました。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます