第10話
港にはすでに一隻の船が用意されていた。
ニュニギ王の命令によって、急ピッチで準備されたというその船は、
全長はいつか乗った九州から東京まで航行するフェリーくらい。平屋の三倍以上はあり、その上、帆まである。その先端を見上げていたら、首が痛くなってきた。
「こんなおっきな船をわたしたちだけで……?」
「ほかにも船員がいますから、その人たちが動かしてくれるはず」
プリンちゃんが言うとおり、船の上にはたくさんの人がいた。その人たちもみな、日本人だとわかる顔立ちをしていた。
着物を着てなかったら、ここが夢の世界だとは気がつかなかったかも。
「やっぱり、ここって日本なんじゃ、プリンちゃんもいることだし」
「……ワタシは関係ありませんが、ここが、人々が思う『日本』っていうものに影響を受けているのはまちがいないですね」
「どういうこと?」
「ちょっと待ってください、船の上からだとよく見えると思いますので」
言われるがままに、わたしは船上へ。
潮の香りに包まれた船のうえでは、船員がいそがしそうに働いている。帆の調子を確かめたり、野菜やら果物やらがギッシリ詰め込まれた木箱を運んだりしているのを見ていると、
「こんなことしてていいの?」
「いいんです、今のアナタは国賓――最上級のもてなしを受けるだけの扱いがなされるんですから」
とにかくアレを見て、とプリンちゃんが言った。彼女のぷっくりとした指の先を眺めてみれば、寺院が建っている。
赤い鳥居と五重塔、それから、あれはなんだろう。赤ちゃんが鳴らすマラカスみたいなおもちゃを、ドラム缶ほどに大きくしたやつが、風に吹かれてクルクル回っている。風だけじゃなくて、人々によっても回されている。
巨大な仏像の隣には、真っ白なへびがとぐろを巻いているし、鯉にも似た石像が天へ登ろうとしている。
なんというか――。
「ゲームの中の日本みたい」
つまり、日本のことをあんまり知らない人が、印象だけでつくったような感じってことなんだろうか。
だから、仏像とドラゴンがいっしょくたになっている。あのくるくる回るやつは、インドかどっかでみたことがある気がする。
その横の、邪悪なガネーシャみたいな像は見ないことにした。見たらネチネチネチネチ付きまとわれ、彼らがゲームと称する悪戯(あそび)に死ぬまで付き合うことになりそうだったから。
虚船はほどなくして、錨を上げた。
最初はゆっくりと。港を離れていくうちに、速度は増していった。
遠くの海岸線を、船と並走するように子どもが走っているのが見えて、手を振る。
そんな子どもたちも、島も、海の向こうへ消えてった。
あたりは青しかない。空の青、海の青。一面の青の中を、船は滑るように進んでいる。
空には太陽が浮かぶだけ、そのほかにはなにもない快晴だった。
最初こそは、わたしも楽しかった。こんな船に乗ることなんて、あまりない。旅行するときは飛行機か電車を使ってたから、船旅なんてほとんどしたことがなかった。
手の届く距離を、ウミネコが飛んでいく。それを見ているだけで面白かったんだけど……。
すぐに船旅にありがちな
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます