第10話 黒い美人
わたしのような戦士と、カイル達冒険者は役割が違う。戦士は戦場で、主の命を受けて敵の戦士と戦う。人同士の戦いの専門家だと言えるだろう。
冒険者は、ざっくり言えば『何でも屋』だ。草むしりから要人の護衛、害獣や魔物の討伐、未踏地の調査や探検……依頼があれば何でもする。それぞれの領域の専門家が連携したりパーティを組んだりして様々な仕事に対応している。
「どこかの街に腰を据えて、ちゃんとした冒険者にはならないのか?」
森を歩く道すがら、ケビンが問いかけてきた。旅の路銭稼ぎに、着いた街で冒険者に登録して仕事をすることもあるが、わたしのような剣の腕だけを頼りにするのは、できる仕事は限られる。
「旅をする方が目的なんでね。一箇所に定住する気はないよ」
「そうか」
心なしかケビンはガッカリしたように見えた。
「そっちの魔法使いは、名前は何と言う?」
「この娘はノアールだよ」
ケビンは、ノアールの頭から脚の爪先までを舐めるように眺める。緑の服のマントに隠れているから鉤爪は見えないはずだ。
「何が得意分野なんだ?」
魔法使いも色々だ。薬草の専門家もいるし、魔の特性を利用した呪具や護符を作る者、それを人並み以上に使いこなす者。
「美人で、力持ちだよ」
「……はあ?」
世界をズラしたり、空間を捻って別の場所に繋げたりするのは魔法と言えなくもない。
戦ったら最強だ。冒険者が束になって対処する
あと、魔や呪いに関する知識も凄い。ただし、それは
これらを不用意に説明して、魔物扱いされたら面倒だ。
「スゴい美人が、傍でニコニコしてくれているんだから、それでいいじゃないか。重い荷物も運んでくれるんだからね」
「……」
ケビンは納得していない様子だった。薬草に詳しいと言っておけばよかったか?
まあ、どうでもいいさ。
ケビンは、恐い顔になってわたしの方を向いた。ノアールのことを誤魔化しているのに気付かれたか?
「おい。アンタ、カイルの嫁にならないか?」
「はあ?」
今度は、わたしが頓狂な声を上げてしまった。
「カイルは、あれで剣も体術も一流だ。そのカイルを、アンタは気絶させたんだ。相当な腕利きに違いない。カイルを支えてくれる訳にはいかないか?」
開いた口が塞がらなくて返事ができない。
「アンタの目が光ってれば、カイルも他の女に手は出せなくなる。モルガルの街も悪くないぞ。一度来てみないか?」
ああ、やっぱりカイルの保護者だった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます