第10話 悪夢……贈り物
重傷だった商人も、息を引き取っていた。彼を襲った
「先に普通の世界に戻っていて下さい。
ノアールの言葉が終わると、雨音と風の音が耳に響いた。わたしの身体は普通の世界に戻ったのだ。
小屋を見渡すと、3人組の死体だけでなく、寝台に寝かせた商人の死体もなくなっていた。ノアールにとっては商人もゴミの一部だったらしい。
「……」
気が抜けた瞬間に、また意識が飛ぶ。
埃にまみれた身体を、泉の水で洗い流した。泉のほとりで濡れた身体を乾かしていると何かが近づいてくる。
……魔ではない。
妾に対する敵意を感じない、小さなモノ。
「この前は、ごめんなさい」
ああ、妾を「あなた」と呼んだ子供だ。
ごめんなさい……とは?
「わたしが声を出しちゃったせいで、あなたが追い出されちゃった」
いや、この子供のせいじゃない。集落の人は、妾を見掛けたら鉄を持って「近寄るな」と言う。いつも。
「……これ、あげる」
子供は両手に布を持っていた。その布は、とても長くて妾の背丈の倍くらいあった。子供は、妾の腰のくびれ部分から脚を隠すように布を巻く。そして、残る部分を右肩に回して、胸を包むようにもう一周させて布の端を肩口で縛って止めた。
「うん、これでいいよ」
子供のおかげで、妾の身体は布に包まれた。これで妾は裸ではなくなったのかも知れない。
「ごめんね。今はそれしかあげられないの」
この子供は、どうして「ごめん」と言うのだろう。謝ることなんて、何もないのに。
子供は「またね」と言って、走り去って行った。
ノアールが、ズレた世界から戻った頃、ようやく雨が止んだ。雲の合間から日の光が差し込むのを確認して、わたしとノアールは小屋を後にする。
「連中が持っていた火を操る呪具は、喰らったのかい?」
「ラゲルナ様。妾はこれでも美食家なんですよ」
ノアールによると、質の良い呪具ではなかったそうだ。炎の威力も、方向も安定しない子供だましのシロモノだそう。
「護符に魔を封じ込める技が未熟なんです。三流くらいの魔法使いが作ったモノでしょう」
取り敢えず、護符を砕いて魔を解放したと言っていた。
そう言えば『三頭の
一応、次の目的地が決まった。
Ep 木樵小屋 -終-
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます