「秋」 永井龍男 1975年 第2回

 名月の秋。「私」は友人に誘われて、予てから小説の題材にしようと考えていた「月見座頭」という狂言を観ることが叶った。「私」は狂言を見物する前に、鎌倉で中秋の名月を見ておくことにした。しかし、娘は、嫁ぎ先の義母が亡くなったために忙しかったため、不参加だった。

 本作は8月の花火、9月の狂言公演、そして10月の寺詣りという3つの季節感を漂わせる出来事を一編に結集させた短篇である。風情ある秋の捉え方は、古来から存在する日本的な季節の感性に通ずるものが感じられる。


 受賞作の作者・永井龍男は、第2回の選考委員でもあって、本人もそのことで受賞に消極的だった模様だ。しかし、その他多くの選考委員に強く推されて、受賞となった。それ以後は選考委員の作品の候補に挙がらないようになり、また選考委員は既に川端康成文学賞を受賞している作家や、評論家が任ぜられる傾向が出来た。

 永井龍男は拙作『芥川賞作品全作解剖』の番外編に当たる「朝霧」の話でも述べたように、短篇の名手として知られる。「活版屋の話」でデビューして以来、横光利一賞を受賞した「朝霧」や、『一個その他』『青梅雨その他』などの好短篇集の他に、『石版東京図絵』『コチャバンバ行き』などの長篇も遺している。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る