【FC】ドラゴンクエスト3 商人のゴールド拾い検証

 ドラクエ3の商人は、戦闘後に追加でゴールド(お金)を拾うことがある。仕様としては本来のゴールドの「1/8(端数切り捨て)+1」を追加入手するという形だが、実際のところどれだけ稼げるのか、具体的な検証がない。


 そこで、実際に調べてみることにした。リミットは商人がLv20になる、つまり転職可能になるまでである。その間に敵から入手した額と、商人が追加で拾った額を全て記録して比較する。実際に何割増し程度になり、総額ではいくらになるのかを調べてみるというわけだ。


 ゴールド拾いが発生しない状況、つまり商人が死亡や離脱している状態で勝利した場合、そのゴールドは別に勘定する(眠りや麻痺についても、確認が取れるまで一応別に記録しておく)。


 パーティ編成は勇者・商人・僧侶・魔法使いとする。これは一般的なパーティの戦士を商人に置き換えた形である。


 検証はファミコン版で行う。理由としては金策手段が限られているので相対的にゴールド拾いの恩恵が大きいことと、追加職がいないので商人を起用する意義が大きいためである。


*


総戦闘回数:50回

総獲得金額:460G

総拾得回数:13回

総拾得金額:26G


 盗賊の鍵をとったあたり。拾得額は比率で言えば5%強ということになる。たとえばスライム1匹倒して2ゴールドの場合でも最低1ゴールドは保証されるので、相対的に拾得額が多くなっている。


 進行面では、商人はターバンのおかげで圧倒的な守備力となり、堂々とパーティの先頭を任せられる時期である。


*


総戦闘回数:100回

総獲得金額:1146G

総拾得回数:24回

総拾得金額:57G


 アリアハン大陸脱出前後。トゲの鞭や聖なるナイフを買い揃えて戦力を強化している頃である。獲得ゴールドが増えてきたので、相対的に「+1」の恩恵が減り、拾得ゴールドの比率は5%を割った。


*


総戦闘回数:150回

総獲得金額:2795G

総拾得回数:36回

総拾得金額:115G


 ロマリア周辺に狩り場を移した頃。攻撃面では魔法使いが頑張ってくれているので、守りを優先して鎖帷子を買い揃えている。商人専用として鉄の前掛けがあるが、鎖帷子と比べて220ゴールドも高いのに守備力は2しか増えないのでコスパ的には買う気がしない。


 キラービーのマヒ攻撃により、商人がマヒしたまま戦闘を終えることが3度ほどあった。いずれも拾得なしだが、判定自体が行われなくなるかどうかは不明。


*


総戦闘回数:200回

総獲得金額:5000G

総拾得回数:46回

総拾得金額:187G


 鉄の槍を3人に買い揃えてからカンダタ1を倒したり(レベルは商11,勇9,僧10,魔10)、ピラミッドに魔法の鍵を取りに行ったりしている頃。カンダタはスルーしてもいいのは知っているが、金の冠が魔法使いの防具として優秀なため確保。


*


総戦闘回数:250回

総獲得金額:9538G

総拾得回数:58回

総拾得金額:300G


 鉄の斧やみかわしの服、鉄兜を購入。ダーマ周辺が狩り場。ガルナの塔で鉄兜を取りに行ったり、カンダタ2を倒したり(レベルは勇14,商16,僧15,魔15)。そろそろクライマックスである。拾得率が3%を切ってしまった。


*


総戦闘回数:300回

総獲得金額:15378G

総拾得回数:69回

総拾得金額:461G


 いかづちの杖を手に入れて、海の敵を倒したりピラミッドの宝箱を漁ったり黄金の爪を取りに行ったりしていた頃。このあたりで商人はLv18になり、そろそろ転職が見え始めた。


*


総戦闘回数:340回

総獲得金額:20393G

総拾得回数:77回

総拾得金額:588G


 ジパングの洞窟でレベルアップの総仕上げ。多少キリは悪いが、340回目の戦闘でメタルスライムを倒し、無事にLv20になったのでこの企画はおしまいである。なおこの時点で勇者Lv17、僧侶と魔法使いはLv18であった。


 最終的に商人が稼いだのは600ゴールド弱、通常の獲得金に対して3%に満たない比率というのは、体感よりもずいぶん低い印象を受けたというのが正直なところ。追加報酬のメッセージが出るとちょっとだけ嬉しいので、精神的な満足感が実態以上に感じさせてくれていたのかも知れない。


*


 Lv20になった商人のパラメータは以下の通り。賢者に転職後、賢さ及びMPはLv3から伸びるようになった(何度かリセットしたがLv2では上がらず。既に賢さが13だと上限突破してるため?)


HP123 力49 速36 体59 賢26 運19


 実際にプレイして感じたのは、思ったよりも商人が弱くなかったこと。最後までHPが0になることは一度もなかった。序盤におけるターバンの優位性と、レベルアップの早さのおかげでイメージよりだいぶ打たれ強かった模様。


 戦士・僧侶・魔法使いでスタートし、戦士をLv20で賢者に転職させるルートは何度かプレイしていたのだが、この場合はレベルアップが早い(経験値で約6000ほど少ない)商人のほうが確実に利点が大きいのではなかろうか。


 商人があまり使われないのは、商人そのものの評価(転職込み)が低いというよりも、おそらく転職後のパーティ編成である賢者・僧侶・魔法使いという並びにあまり馴染みがないからではなかろうか。魔法使いLv21(バイキルト)で戦士か武闘家に転職することで、非常にバランスの取れたパーティになるのだが。


 さらに言えば、攻略法として防御キャンセル(個人的には本来のバランス調整の想定外だろうから邪道としている)が定着しているために、先頭には常に呪文を使えないキャラを置きたいのかも知れない。


 だらだらと書いたのだが、単純な戦力としては期待以上、お金稼ぎ能力としては期待未満というのがシンプルな感想である。使ったことがないという方は、ぜひ一度試してみてはいかがだろうか。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る