第9話

 電話のコール音が響く。二十回ほどコールしたところで、美典は諦めて発信を切った。

 もう五回目だ。携帯は何度かけても、電源が切られているか、電波が届かないと言われ、留守電サービスに繋がってしまう。


「水希……」


 久我山達の話では、体の一部だけ妖怪になる、という例は聞いたことがないという。どこに問い合わせたかは分からないが、そういう例がないか、と仲間に聞いてくれたらしい――要するにここ以外にも妖怪はいるということだ――が、やはり聞いたことはないという。


 彼らの話のうち、少なくとも妖怪の存在は、もう美典は疑っていなかった。

 携帯を取り出した時に、そのカメラで写してみるといい、と言われてモニターを覗き込んで仰天した。彼ら全員が、モニターに映っていなかったのである。

 物理法則の外にいる彼らは、機械には映らないらしい。

 もはや彼らの存在については、それで納得するしかない。


 となると、やはり機械に映る――怖くなって自分で確かめた――自分は妖怪ではないに違いない。そう信じることにして、とりあえず精神の安定を図った。


 とにかく今、気になるのは水希のことだった。

 妖怪のオーラを手足にまとわりつかせている、というのは一体どういうことなのか。

 それは彼らもわからないらしい。ただとにかく彼女と連絡を取ろうとするが、いまだに電話は繋がらない。


「出ないか」

「はい……もう、行ってみます、直接」


 水希の家には何度も遊びに行ったことがある。隣の駅から歩いて十五分ほどの、バブル末期に造成された住宅地にある一戸建てだ。

 元々行く予定だった美典は、荷物を持つとレストランを飛び出した。

 薫達が止めるよりも早く、美典はそのまま駅へと走っていく。


「どうする?」

「彼女の話は気になる。波川、悪いが彼女と一緒に行ってくれ。もうすぐ日が暮れるしな」


 薫の言葉に波川は頷くと、レストランを出て行く。その後に、リンが続いた。


「あたしも行ってくるねっ」

「お、おい……」


 薫が止めるよりも先に、リンも出て行った。

 二人は駅に向かって走り出す。

 駅までは走れば三分とかからない。急いで改札をくぐり、ホームに出たところで、ちょうど電車が入ってきた。そしてそれに飛び込む美典を見て、二人とも慌てて電車に飛び込んだ。それから、車内を移動して美典の下にたどり着く。


「あ……えと、リンちゃんと……」

「波川だ」

「あ、すみません。でも、あの……」

「この件には妖怪が関わっている可能性がある。そして、君は少なくともまだ目覚めてはいない。それに、仮に目覚めたとて、戦闘に長けた妖怪であるとは限らない」

「その点、あたし達は、特に夜は強いんだよ」


 そういえば、確か人狼と吸血鬼――クォーターだが――といっていた。どちらも確かに、夜の妖怪だ。そもそも、妖怪といえば基本的には夜の住人だろう。

 美典がそんなことを考えているうちに、駅に着いた。


「その水希さんって、お姉ちゃんのお友達?」

「ええ。高校からの友達だけどね。一番仲のいい友達よ」


 彼女だけしか友達がいなかったわけではない。クラスはずっと一緒だったが、部活は違った。最寄り駅も違うので、別に一緒に登下校していたわけではない。

 でもいつしか、二人は会うことが増えていた。元々美典は、友人といえるのは多かったが、その容貌や空手部の主将という立場などから、友人というより憧れの存在として認識されていることが多く、休みでも会おうという友人はほとんどいなかった。


 一方の水希は、そういうある種のとっつきにくさはなく、親しい友人の数、という点では美典の比ではない。

 ただ、美典も水希も、不思議なほど気があった。一緒にいるのが当たり前と思えるほどに。


 そうこうしているうちに、水希の家が見えてきた。

 だが――。


「誰も――いない?」


 明かりがついていない。

 美典ははっとなって、駆け出した。二人も慌てて続く。

 だが、家の前に来ても人の気配はない。インターホンを押すが、当然反応はない。


「水希!!」

「なに?」


 予想もしてなかった返事に、美典はぎょっとして振り返った。

 そこには、水希がいる。


「水、希……?」

「美典、どうしたの? ……あ、ごめん。携帯、電源切っちゃってたの。ああ、やっぱり、何度も? ごめんね」


 水希は携帯の電源を入れると、留守電サービスで件数を確認して謝る。


「う、うん。あの、大丈夫?」

「なにが?」


 いつもの水希だ。

 だが。

 集中してオーラを見てみる。すると、なんと両手ともに、『妖怪』のオーラを感じられた。

 しかし、彼女の様子は、むしろ昨日より安定しているくらいだ。


「ミズキ、カノジョハ?」


 その声は、ミズキの後ろからだった。その時になって、美典は水希の後ろに男が立っていることに気がついた。金髪の、はっとするような美形である。

 年齢は、二十半ばというところか。


「ああ、ごめんなさい、ディオネルさん。えと、この人、ディオネルっていって、お父さんの友人。ディオネルさん、こっちは私の友達の美典」

「ディオネル・クーズです。ヨロシク、ミノリさん」


 ディオネル、と紹介された男は、人懐っこい笑みをして、右手を差し出してきた。

 握手で挨拶する習慣は、美典には馴染みがある。だがこの時、美典は本能的に彼に触れたくないと思ってしまった。


「天城美典です。よろしく」


 そういって、会釈する。空振りした手を、ディオネルは少し困ったように見てから、引っ込めた。


「ディオネルさん、イタリア人なんだけど、塾講師をしてて、英語が得意なの。私、英語が少し弱いでしょう? だから教えてもらってたの。で、暗くなっちゃったから、送ってくれたの」

「そ、そうだったのね……」


 ということは近くに住んでいるということか。

 納得できる説明ではある。にも関わらず、美典はある種の気持ち悪さを感じた。ざらり、とでも表現できるような、不快感にも似た気味悪さ。

 だが、初対面の人にそんな失礼なことを言うわけにもいかない。


「美典こそ、後ろの人は? 恋人……ってわけじゃなさそうだけど」


 十二歳の女の子と三十過ぎの男性では、さすがに恋人に見えるはずはないだろう。


「あ……うん。その、近所の……そう、近所の人なの。さっきね、偶然、会ったの」


 ある意味ウソではない……が、その様子は波川やリンが見ても『とってつけたような言い訳』と分かるほどにしどろもどろだった。

 だが、水希は気にした様子もなく「そうなんだ」と納得している。


「じゃ、ありがとう、ディオネルさん。美典、せっかく来てもらって悪いんだけど、私、これから勉強するから……」

「あ……」


 じゃあ私が英語を、と思ったが、彼女の言うとおりならば、英語は今日はみっちりやったことだろう。それに、ディオネルより上手く教えられる自信はない。


「う、うん。ごめん。連絡取れなくて、心配だったから……」


 両手足の妖怪の気配は気になる。だが、まだ『妖怪』という存在を受け入れ切れてない美典は、そう強く出ることが出来なかった。


「うん、心配させちゃってごめんね。また今度ね……まあ、受験勉強ばっかりだけどね、私」


 そういって笑った水希の笑顔は、確かに美典の記憶している笑顔だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る