これはどうなんだろうか?
先日、お世話になってる作家さんが作品をパクられたという事態がありました。これは決して許してはなりません!!自分のことではないですが、腹が立ちました。
しかし、ふとよぎったことがあるのです。それは僕の作品の話。今後のストックの中に某格闘ゲームの必殺技を模した表現が出てくるのです。…これも、もしやパクリにあたるのか?
作品はギャグとまではいかなくてもコメディ作品と言えます。その要を握ったシーンでの登場なので、作家さんにコメントを寄せているうちに不安になってきました。
パクリはいけない。これは確定です。今回の僕の場合はオマージュとなるのか?でも、ただ都合のいい表現をしているだけなのでは?そこで、前もってこのエッセイでお知らせしました。
うーん…。作品の質を求めるなら削りたくない。でも、企業さんにはどうアポ取ればいいかわからないし、取れたとしても許されるかどうかも分からない。
あ、今読み返すと某漫画のシーンを拝借した表現もある。…ますます、困ったなぁ。この作品がまだ公開前で良かったです。皆さん、ご意見いただけないですかね?
あの鳥山明先生でさえ処女作では映画のパロディ満載でした。映像ではモザイクだらけになるほど。あの時代はまだそういうノウハウが知られてない時代でしたからねぇ。
この二か所を削ると途端につまらなくなるんですよ。でも罪を犯してまで…うー、困った。パクリは重罪だと大声で言っておきながら、この有様…。本当に力不足。
でも好きなんですよ、この作品。みすみす捨てるのももったいない…。どうにかならないものか…。皆さんはどう思われますか?こればっかりは前もって確認したいです。
ちなみに実は昔、僕もプロットで丸パクリしたことあります(懺悔)あまりにもそっくりすぎて、流石に全ボツにしました。それぐらいの良心はあります。
でも、その経験があったので勉強になりました。練習として公開さえしなければ、パクリ、トレース、模写は悪いものではないのです。これらをそのまま公開するのは問題外。
どうしましょうか…。本当に困ってます。タスケテ~。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます