第2話 樹さんの秘密の答え

 …どれくらい、眠っていただろう。


 ようやく意識を取り戻し、目を開けると、そこは簡素で綺麗。だが窓は無く、広さはそれほどでもない、無機質な部屋だった。

…殺風景だ…俺は軟禁されたのか?    


 だが、何故か明らかに、地球上の文化のレベルのそれを、超えている空間ということは分かる。空気は異様に澄んでいる。森林の比ではない。そこが非日常を感じさせる。


「俺は死んだんじゃ…ない…のか?」


 俺は現状を確認した。怪我はして…いない。意識も正常だ。ゆっくり先ほどまでの出来事を思い出した。確か、実家の食堂を姉貴に任せて、愛犬と散歩に出て、道中の公園で…。


「そうだ!!樹さん…!!」

「え?何?」

「うわああああっ!!」


 あの樹さんの異常事態を、思い出してしまった。夢にしては妙に、生々しかったことも記憶にある。その時、隣に樹さんがいることにようやく気が付いた。


「…いる!!」

「うん、そうだね。いるね」

「…いる!?」

「うん、だからいるね」


 突如、声を掛けられ慌てふためく俺。横には人間…に見える樹さんの姿があった。あまりにも唐突だったので、「いる」以外の言葉が出てこない。語彙力皆無なのがここで出た。


「樹さ…いやいや、な…夏河?」

「藍原君!!よかった…生きてたのね…」

「な…夏河。えーと、君は人間…で、いいんだよな?怪物になったり…しない…よね?」


 とにかく現状がさっぱりだ。この樹さんと、さっきの樹さんが、同じ人物なのかすらわからない。彼女も現状が説明できないようで、彼女も自信なさ気に、


「うん。私も気が付いたらここにいて…何が何だか…」

 やはり樹さんも、あの化け物にここまで連れてこられたようだ。この状況では、これ以上は情報は得られなさそうだ。


「目が覚めたようじゃな」


 そう声がすると、壁だったところに空間が現れ、もう一人の樹さんが入ってきた。ものまねはおろか、一卵性双生児と言うレベルではない。本当に樹さんだ。


「わ…私が!!」

「夏河が二人!!」

「ふふん、おどろいておるのう。良きかな良きかな」


 一応、驚きはした俺と樹さん。だが漫画やアニメのような展開なので、意外と順応してきたのが、やはり日本人という証拠なのだろうか。…ジャパンカルチャー恐るべし。


 そして、もう一人の樹さんが語りだした。どこか得意気でマウントを取ってきそうだ。おっとりタイプの清楚タイプの本物に対して、偽物は、はきはきしてて元気の固まり。活発だ。


「わけがわからんか?よぅし、説明してやろう。まず、我々はエボン星人、お主らから見るとエイリアンということになる」


『エイリアン!?』


 意気揚々ともう一人の樹さんがしゃべるのに対し、俺たちは声がハモる。エイリアン…ついに地球に侵略に来たのか!?呆気にとられる俺だったが、樹さんはちょっと反応が違う。


「すごい…お父さんが聞いたら、飛んで喜ぶかも…」

「な…夏河…さん?」

「はっ!?いけない、いけない。今のは忘れてね?藍原君」


「いや、でも今のは…」

「忘れなさい」

「はい」


 この状況を、少し喜んでいるようにも見える樹さんだった。好きな人の存外意外な一面を見て、嬉しいやら、恐いやら、悲しいやら…。だが、その真相には触れない方がいいようだ。


「なぁに。はじめは用が済めば、始末しようとも思ったが」


 何、コエーことサラリと言ってんだコイツ。


「二人の脳のデータを見た限り、メスの方の親の会社は、面白いことをやっておるのう」


 樹さんの稼業。大企業とだけは聞いているが…。


「オーバーサイエンス社。現代科学を超えた宇宙規模の技術開発をしており、公では言えん、国際レベルの産業を担っておるのか…ほー…低レベルな文明の星というわけでもないのか」


「…夏河、お前、すごい家庭環境なんだな」

「…ごめん、何も言わないで。結構苦労してるの。忘れて」


「いや、しかし…」

「忘・れ・な・さ・い」

「はい」


 顔を見ると暗い影が。それ以上は聞かないことにした。聞いちゃ駄目なやつだ。それにしても、ここまで一言で圧をかけられる子だったとは。本当に意外だ。


「二人の脳は隅々まで調べさせてもらったぞ?オスはこのメスのことがすきである…」

「わァーーーーッわォーーーーッわゥーーーーッ!!」

「ん?なんじゃ?」


 アブねぇ…。コイツ今、好きって言おうとしなかったか?こんなとこでフラれたらどうすんだ!!生きるか死ぬかの瀬戸際だってのに、何てこと暴露しようと…!!


「とにかくメスの方は、親御さんの会社との交渉材料とさせてもらうとしよう。いいビジネスができることを期待しておるぞ」


 とりあえず、樹さんは当面、無事か…。あー、良かった。


 …あれ?でも俺は?普通の高校生男子だぞ?


 …まさか…喰われ…?


「そして、オスの方は…ふふふふふ」


 含み笑いを発した偽樹さん。…偽物でも、さん付けしてしまう。その次の瞬間。俺は自宅の食卓に着席していた。時刻は昼。しかし、昨日の記憶は、はっきりしている。


 …え?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る