応援コメント

河童」への応援コメント


  • 編集済

    私の住んでいる地区では、河童の事を「ごんご」といいます。
    夏祭りは「ごんご祭り」といって、大通りをゴンゴに扮した踊り子達が各チームで踊り狂います。
    因みに、県南では「温羅(うら)」と云う鬼の祭りが有ります。「うらじゃ祭り」
    県北は「河童」県南は「鬼」の夏祭り。なんともまぁ、奇祭です。(^o^;

    PS
    そうなんですよ~温羅といえば、桃太郎伝説の起りです。鬼ノ城の跡地は今も保存されてます。

    作者からの返信

    温羅といえば、岡山、鬼ヶ島伝説の大本ともいわれる!
    と、いう地域を連想しますが、違いますかね?

    奇祭にはいろいろ意味があるはずなんですが、だいたい神さまを喜ばせる意味があります
    どうやって神さまのご機嫌とるか、それからとか
    例えば男神を喜ばせるために女性の神楽だとか、女神を喜ばせるために男性の裸祭りとか
    温羅のそれは温羅を鎮めるためのものと想像しますが

    河童、解説でも書いていますが、呼び名はいっぱいありますよね
    私は「河童種」みたいな感じで、ぜんぶ違うものと捉えています
    犬の種類っていろいろで、例えば大型犬と小型犬は同じ犬とは思えないのと同じと
    それもまた研究テーマとしてはよく取り上げられるので、河童にまつわる話や、それをまとめた書籍も結構ありますよね♪

    みんな不思議が好きなんですよ❤

  • 河童がいると信じている人の物語に、探しに行く時に餌?のキュウリを持っている理由が分かりました。な~るほど!

    作者からの返信

    河童の伝説は各地にあります
    本場の一つ、遠野には河童捕獲許可証もあるとか(期間1年)
    キュウリで釣れればいいですけど、それはそれで怖いと思いますね、私は(笑)

  • おじいちゃん強いですねヽ(^o^)丿✨!ばったばったと!

    作者からの返信

    夢月みつきさま

    こんばんは

    強いです! 若いです(当時は)!!
    前回のお話、うぶめから得た力を存分に発揮しています!!
    河童、期せずしてお揃いになりましたね❤