第19話 君に伸ばす手

 神倉宗十郎は着流し姿で茶室に入った。

 冬一はすでにふたりぶんの布団を敷き終えていた。

「ああ、兄さん、俺、自分でやったのに……」

「いえ、客として押しかけているんですから、このくらいはやらないと」

「お客さんなら、布団を敷かせるのはなおさら駄目でしょう……」

「それもそうですね。では、兄として、兄としてなら弟に布団を敷いてあげるのもおかしくないですよね」

「まあ、それでしたら……」

「まあ、一度もやったことないですけど」

「……そうですね。そもそも枕を並べて寝るのも初めてですね」

「まったくだ。よくこれで宗十郎さんは僕を兄さんと呼んでくれますね」

「……兄さんは兄さんですから」

「そうか、ありがとう」


 ふたりは布団に潜り込んだ。

「……今日は楽しかった」

 冬一がそう言った。

「それならよかったです」

「宗十郎さんの顔を久しぶりに見られたし、文乃さんにも会えた」

「……どうでした? 未来の義妹は」

「……もっと早くに出会えていたら、本物の家族になれていたのだろうか」

「……兄さん」

 宗十郎は反論したかった。しかし言葉が胸につかえて、何も言えなくなった。

「本当に、残念だよ、宗十郎」

「兄さん?」

「いつまで戻れば、俺は」

 宗十郎は兄の方に視線を向けた。けれどもその先は暗かった。

 おかしい。茶室には灯りを持ち込んだ。これほどくらいのはおかしい。

「……兄さん!?」

「俺は、お前の兄と胸を張れただろうか」

 その声を最後に、兄の気配が消えた。

 宗十郎は布団を撥ね除けるようにして起き上がり、布団がないことに気付く。

「兄さん……兄さん!」

 叫ぶ。音は虚空へ消えていく。反射するものがない。ここはどこだ。茶室ではないのか。

 真っ暗だ。立ち上がる。前に進む。進んでも進んでも何にも突き当たらない。

「……なんだ。これは」

 何かだ。霊鬼神魔にまつわる未知の何かだ。これは科学では説明できない。

 手を振る。周囲の空気を揺らす。得られるものはない。

「くそっ、せめて刀があれば……」

 斬れる。闇であろうと宗十郎と刀が揃えば斬れた。

 いや、気にするべきはそこではない。

 自分のことは二の次でよい。これは自己犠牲などではない。実際問題、宗十郎の身に危険というべき危険は迫っていない。

 ただ謎の空間に放り出されただけだ。

 心配すべきは、さっきまで一緒にいた兄と、神倉別邸にいる文乃たちだ。

「……兄さん」

 兄は、兄はどうだろう。意味深なことを言っていた。その直後にこんなことになった。無関係とは言えないだろう。

 だが、どこまでが兄のせいだろうか。兄にこのような異能はないはずなのだ。

 それはいくつかの面通しで確定している。典堂や祓井とも会わせた。何かを持っているのなら、彼らは指摘したはずだ。

「……神倉家の呪い、か?」

 呪いの影響がこのように出ることはあるのだろうか。わからない。わからないが、そのくらいしか思いつかない。

 兄は無事か。この闇はどこまで続いているのだ。

 神倉別邸は無事か。文乃は。

 先に部隊の連中か、典堂や祓井が異常に気付いてくれれば、文乃を保護してくれるだろう。

 しかし、文乃が先に気付いてしまったら、ろくに霊鬼神魔の知識がない彼女が、うかつにここに近づいたら、どうなるか想像がつかない。

「……くそっ」

 文乃の生活への順応を優先したツケがここに来て出てしまった。いや、待て、まだ文乃がこちらに気付いたという確証はない。落ち着け。

 自分自身に問題はない。なんならいつもより身が軽いくらいだ。いや、それは刀がないからだ。

「…………」

 刀はない。しかし胸元があたたかい。むしろ光っている。

「ああ」

 文乃から預かった文乃の母が書いた謎の文書。それを胸元に仕舞っていた。

 部屋に置いていてもよかったのだが、預かったからにはと肌身離さず持ち歩いていた。

「護符」

 これで、窮地が開けるのではないか。そう思うが、宗十郎の脳には斬る以外の方法がほぼない。

「……どうすれば」

 宗十郎は闇の中、堂々巡りに陥っていた。


◆◆◆


 星を、見てみようと思った。

 宗十郎が話をしていたことを思い出して、文乃は窓に向かった。結局、今日は宗十郎たちの前では着る機会のなかった黒羽織を着ている。夜の寒さの中を進んでも大丈夫なあたたかい羽織。窓際に寄るのにも、ちょうどよかった。

 茶室は確かにこの方向だったが、やはり今夜も見えない。それどころか外は真っ黒だった。

 星も月も見えない。

「……何か、おかしい」

 雲が厚いのかと思った。しかし、違う気がする。


 匂いがする。

 墨の匂いがする。

 自分からじゃない。外からする。

 充満している。

 まるで、あの日のように。

 あの日、母が血を吐いた日のように。

「血……?」

 あれは、血か?

 これは血の匂い? 違う。墨の匂いだ。それだけは嗅ぎ間違えるわけがない。墨の匂いはいつも文乃の人生のそばにあった。


 母が吐いた血。

 どす黒い血。

 母の口から大量に溢れて、その日から母は体を起こすことすらできなくなった。

 血。血だ。血だと思う。真っ黒だった。全部を消し去る色だ。

 母が血を吐いたとき、文乃は母と一緒にいた。いつもどおり字を書いていた。文字は母の吐いた血で消え失せた。あの日何を書いていたのか、文乃はもう思い出せない。


 あの日、あのとき、匂いも濃くなった。

 握っていた筆からしたたるのと同じ匂いが、部屋中に充満した。

「墨の、匂い」

 墨だ。墨の匂いがした。母が血を吐いたときしたのは、墨の匂いだ。

 それが今、ここにも漂っている。


 文乃は部屋の戸を開いた。

 暗い。

 ずっと暗い。手探りで壁に触れる。

 壁に何かある。粘り気がある。

 墨だ。墨がここにも溢れている。

「な、なんで……」

 自分ではない。今日の分は書いた。

「……ハナさん! 中山さん! 誰か!」

 叫び声が闇に吸われていく。

 まるで壁がないかのように反響しない。

 ここは異常だ。

「どうしよう……」

 階段に向かっていたつもりだが、どこまで行ってもたどりつかない。

 どうしたらいい。どこに何がある。ここはなんだ。神倉別邸なのか? 座敷だって、ここまで暗くなかった。

「ふー……」

 思い切り息を吐く。

 落ち着くための行動だったが、思いも掛けない副産物をもたらした。

 文乃が息を吐いた先の闇が揺らいだ。

「……そうだ。墨なら」

 それなら塵塚文乃の掌中のはずだ。

 文乃は手を広げ、闇に向かって振り払った。

 揺らいだ。

 漆黒の闇が、波だった。

「墨なんだ」

 ここに満ちているのは、墨だ。

「…………」

 必死に頭を絞る。

 墨が満ちているのなら、いつもとは逆だ。

 いつも考えもせずに墨を出せる。けれど逆はどうだ。

 墨を、かき集められないか。

 墨を抱きまとめるように腕を伸ばす。

 確かな手応え。墨が集まってくる。

 いける。

 文乃は墨をかき分けながら、取り込む姿を想像しながら、歩き続ける。

 ガンと手がぶつかった。墨ではない。物理的な、何か。

「……廊下の窓」

 いちかばちかだ。

 文乃は拳を握りしめて、窓に向かって振り下ろした。


◆◆◆


「宗十郎……お義母かあさん……ごめんなさい……。お父さんは……まあ、いいか」

 神倉冬一は墨の中を歩いていた。

「うん、いつかはこんな日が来るって、多分わかっていたんだ、宗十郎」

 弟の名を呼ぶ。茶室に置き去りにしてしまった弟。

 冬一は進む。しかしどこに進めばいいのか、彼にはわかっていない。

 今、近くに塵塚文乃がいる。

 この墨を操れるだろう彼女。

 けれども、それでどうしようというのだろう。

 今更なんだ。

 今更、何かに進むには、もう何もかも遅すぎる。

 冬一はただ歩いているだけだった。行き場もなく、歩いている。

 止まっても良かったが、止まれなかった。止まった瞬間、何もかも終わってしまうと彼は気付いていた。


◆◆◆


「宗十郎さん……宗十郎さん!」

 叫び声は闇に消えていく。

 あのあと、拳は物理的に窓を貫いた。

 今、右手は血だらけだ。

 我ながら馬鹿だ。左手を使うべきだった。

 そのあと窓から思い切って飛び降りた。

 宗十郎と冬一がいる茶室に向かうにはそれが一番早いと思った。

 そこが一番の賭けだったが、それも叶った。

 墨は外にも満ちていた。

 だから文乃は、自由落下ではなく抵抗を受けながら落下した。

 結果としてほぼ無傷で外に降りた。

 多分外だと思う。何も見えないからわからない。

「……宗十郎さん……」

 泣きそうになっている。手の痛みはもはや感じることすらないくらい痛い。

 ただ不安だった。

 これはなんなのだ。今までになかった。

 胸に手を当てる。

 あたたかかった。

「あれ……」

 ほのかな光が胸から漏れていた。

「あ、護符……」

 母の形見がそこにあった。

 誕生日しか書いていない護符。

 文乃はそれを取り出した。

 行灯のように闇を切り裂いて光っていた。

「……宗十郎さーん!」

 もう一度叫ぶ。

『……文乃さん!?』

 恋しい声が聞こえた。

「宗十郎さん! どこですか?」

『……胸だ』

「胸!?」

『胸元の護符から君の声がする』

「あ、私もだ」

 気付いた。行灯がわりにしていた護符から宗十郎の声は聞こえていた。

「宗十郎さん! 今どこにいらっしゃいますか?」

『わからない。茶室にいたはずだが、今は暗闇の中だ。君はどこにいる。無事か?』

「ぶ、無事です」

 血だらけの拳に意識を持って行かれながら、なんとかそう答えた。

「あの、この護符、行灯がわりになるので、どうにか使ってください。あと、この闇、たぶん墨です」

『墨……?』

「香りでわかりませんか?」

『香り……そうか、これは墨の香りか……なぜ……?』

「私の腕から勝手に出るものと同じだと思います」

『腕……文車の呪い、いや呪詛……』

 宗十郎が呟く。

「はい。でも、あの、私、心当たりがなくて……。お近くに文車家の血縁の方とか住んでたりしませんか……?」

『いない』

「ですよね……」

『いないが、ひとつ仮説が立てられる』

「なんですか?」

『人を呪わば穴二つ』

「はい?」

『呪詛を犯したものは、呪詛によって殺される。呪詛の基本原則だ』

「はい……」

『文車家に呪詛を掛けたものは、文車家を苛むものと同じ呪詛が掛かるはずなんだ』

「つまり……?」

『これは、十年前、文車家に呪詛を仕掛けたものの呪詛が暴走しているのだと思う』

「そ、その人が、近くにいるってことですか!?」

『ああ……』

「……私のせいでしょうか」

『違う』

 宗十郎の声がくぐもっている。

 護符の力が薄れているのだろうか。

『違うんだ、文乃さん』

 違う。護符の力ではない。宗十郎の声そのものがどこか不明瞭だ。

「宗十郎さん……、泣いていますか……?」

『彼なんだ。気付くべきだった。俺が一番情報を持っていた』

「宗十郎さん?」

『十年前、呪詛をかけた犯人がみつからなかったのは、犯人が呪いにむしばまれてもおかしくない立場にいたからだ。この近くで、そんなの一人しかいない』

「……宗十郎さん!」

 これ以上、言わせてはいけない。

 一人でいる彼を、独りにさせてはいけない。

『文車家呪詛の実行犯は』

 その声は涙に濡れていた。

『神倉冬一だ』


◆◆◆


 紐解いてみれば、簡単なからくりである。

 呪詛を掛けたものには、呪詛が返ってくる。

 だから文車家に呪詛を掛けたとき、もう一つ呪いをその身に受けるような立場に自分を追い込んだ。

 神倉家の呪い。

 血ではなく家で繋がる呪い。神倉という家を許さない呪い。

 それを神倉冬一は我が身に受けた。

 被害者扱いばかりをされる十年間だった。

 ひどく居心地が悪かった。

「……ごめんな、宗十郎」

 もう一度、弟の名を呼ぶ。

 そうしていなければ、意識を保っていられなかった。

「最初にお前に会ったとき、お前は木刀を持っていたっけ」

 口から勝手に出てくる言葉は、走馬灯のようだった。

「一歳しか違わない弟。ケンカになったら絶対に敵わない。そう思ったよ。結局、ケンカすらできない兄弟だったな」

 冬一は自嘲気味に唇を歪めた。

 どこに行こう。どこへ行けるというのだろう。

 呪いは決壊した。

 二つの呪いを受けた我が身は、元々呪いには弱く、あと少しで終わる。

「まったく……意味のない人生だった」

 冬一は、そう言うと、そこに倒れ込んだ。これ以上は、歩けなかった。

 重たい墨が身にまとわりついてくる。すべてを飲み込むように。

「うん」

 それがお似合いだ。

 冬一は、目を閉じた。


 ◆◆◆


 神倉宗十郎は、膝をついていた。

 どれほど打ちのめされようとも、膝をついたらすぐに立ち上がる。それが幼い頃からの訓練で身についた習慣だったが、今、彼はそれを放棄していた。

 動けなかった。

 文乃に兄の名を告げてから、体が動かなくなってしまった。

 胸が痛い。

 当時兄は十二才だ。一つの家に呪いを掛けてしまおうなんて、思い付きもしないし、してもそうそうできることではない。

 兄に接触した可能性が一番高い霊鬼神魔にまつわるものは父になるが、父は宗十郎と同じ種類の人間だ。呪詛なんてものを使うくらいなら、我が身一つで全部斬る。

 わからない。何もわからない。

 ただ苦しい。

 闇はもう関係ない。

「俺は……恥知らずだ……」

 兄のせいで母を亡くした少女がいた。兄のせいで少女は座敷に閉じ込められていた。

 自分は彼女を見つけて、迎えに行って、心のどこかで、彼女を助けたつもりになっていた。

「俺たちのせいじゃないか……」

 全部自業自得だ。彼女を必要としたのは、兄が呪詛を背負っていたからだ。

 こんなの滑稽だ。

 あまりにも無様だ。

 自分たちのせいで傷ついた少女に自分たちを助けさせようとした。

 こんな人間、生きていていいわけがない。

「ごめん、文乃さん……」

 謝って許されるわけではない。

 ただ勝手に口から出てきた。

 謝ることしか、彼には出来なかった。


「宗十郎さん!」

「文乃さん……もういい。逃げろ。俺に構うな」

 胸元に話しかける。いまだあたたかい護符。死んでしまった彼女の母親が作った護符。宗十郎なんかを守ろうとしている。

「私! ここです!」

 最初は護符を通じて聞こえる声だと思った。違う。この声は、そのものだ。

「あ、文乃さん!?」

「手を伸ばして!」

 手。伸ばすことなど、許されるわけがない。

「宗十郎さん! 怖いです! 暗くて怖いんです! 座敷に戻ったみたい! 嫌なんです! 助けてください!」

「……文乃さん!」

 宗十郎は文乃の涙混じりの声を聞いて立ち上がっていた。

 何をしている。何をしているんだ自分は。

 こんな闇の中に彼女を置いて、ひとり頑張らせて、泣かせて。

「文乃さん!」

 手を差し出す。闇の中を振り回す。

 そして、その手は、それを掴んだ。

 細くて、弱々しくて、そして今は見えないけれどその白さを知っている。

 神倉宗十郎は、塵塚文乃の腕を掴んだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る