第2話何だここは?

翌日、藤村は出勤したが作業所は閉まっていた。

ベンチに座り、定時になるのを待った。

ここの作業所の定時は10時だ。

そして、待つ事を15分。田村さんが現れて、

「まだ、このひまわりワークスの人数が揃わないので、今から違う事業所で暫く働いてもらいます」

と、行って2人で職場に向かった。

そこは、「みどりB型事業所」とあった。

B型施設での勤務が始まった。B型施設とは、雇用契約をせずに社会復帰を目指す場所。

だから、酷い障がい者の集まり。給料日は工賃と言う形で月2万円位だ。

だが、藤村はA型の雇用契約を結んだので、ここで働いても月9万円ほどの給料なる。

ある職員さんを紹介された。


東雲しののめさんと言う、おばちゃん職員だった。

この職員さんと挨拶を交わし、それを見た田村さんは施設を後にした。

「ひまわりワークス」の集まりはまだ、3人。

山田と言うおばちゃんと、福田と言う30代の女性、そして、浅井と言う耳の不自由な男性と藤村だけだった。

仕事はDVDの箱の研磨と検品。

オイルを垂らし布で汚れを取る作業。

藤村は丁寧に1時間10箱ずつ作業した。

周りは50箱は磨いている。

みどり事業所の女性職員が、

「A型施設でこんなに遅く作業されると困る」

と、言われて、東雲さんに、

「どんどん磨いちゃっていいですか?」

「うん、良いですよ。どんどん磨いて下さい」

藤村は1時間に100箱も磨いた。

周りも負けじと磨いた。

昼休憩、周りは会社の仕出し弁当か、持参していた。

藤村は缶コーヒーを飲みながら、喫煙所でタバコを吸った。


東雲さんも喫煙者。色んな話しをして2人とも歴史にかなり詳しいと分かり、それから東雲さんと話す機会が多くなった。

他の3人はタバコは吸わない。

DVD磨きの検品は難しい。

チェックポイントがいくつもある。

ここで約1ヶ月修行して、12月、晴れてひまわりワークスで作業する事になった。

スターティングメンバーは5人。1人は吉川さんと言う、男性だった。吉川さんは他の事業所からの利用者で仕事は早い。だが、障がいで余り喋らない。

山田さんは、元看護師。

福田さんはそれから、1週間後に辞めた。地元に帰りバーの雇われ店長をするようだ。

実質、4人で仕事を始めた。DVD磨きや、裁縫の仕事。

月日が経つと徐々に仲間が増えてくる。

藤村は統合失調症だが糖尿病も患っているので目が悪い。

田村さんが、LEDライトの位置を変えたりしてくれたが、申し訳ないと思い、眼科で相談したら、サングラスを勧められ、それを田村さんに言うとOKされた。

サングラスしながらの作業はやりやすかった。

休憩中は喫煙者の藤村と東雲さんの会話が弾む。

藤村は良い作業所を見つけたと、喜んだ。

そして、見た目が反社のような男性が入ってきた。川畑さんと言う50歳の男性だ。

ずっと、米農家の仕事をしていたらしい。

川畑さんは、喫煙者なので話しが弾んだ。

これで喫煙者が3人になった。

モヒカンの川畑さんとサングラスの藤村は、ひまわりワークスの用心棒と呼ばれていた。

体型もあり、ワイシャツ姿の藤村の人相は悪かったが、作業所ではとても親切な男性と認識された。

ここから、物語は始まる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る