①-3 君ありて幸福の調べ③

 フレスコ画が美しい旧市街に店舗を構える花屋に到着すると、既に花が並べられていた。


「ミュラーさん! 遅くなりました、ごめんなさい!」


 マリアの声に気づく、エプロン姿の女性が店内から顔を出す。


「おはよう、マリア。いつも早いだけで、時間通りじゃない。具合が悪いの?」

「本当にただの寝坊なの。だから、本当に申し訳なくて……」

「夕べも遅くまで勉強していたんじゃない? 仕入れもそこまで多くはなかったし、水揚げも大体は終わっているから、大丈夫なら店内花の水替えをお願いしてもいい?」

「もちろん!」

「ありがとう、助かりますよ」


 マリアが働いているのはこの町では小さな花屋、Pelargo――ペラルゴ、コウノトリだ。


 花は色や種類によって容器に入れられ、水を注がれたまま、ばら売りから束売りされる。

 そこまでの工程が最も重労働であり繊細なことを、ミュラー夫人から教わるまでマリアは知らなかった。それぞれ植物事に茎の切り方から異なるのだ。



「それもただハサミで茎を切るだけではないのよね。なるべく水中深くで水圧を与えて切る場合が最も多いし」

「あら、最近は上手くなってきたじゃない。マリアは向上心が高いのね」

「そんな事ないわ。水不足の花や元気のない花は、切ってすぐに熱湯で数秒つけることで、細菌を減少させられるけど、私がやると逆に弱らせてる感じもするの」


 マリアは水を替えながら、深いため息をついた。


「すぐに冷やせてないのかもしれないから、そこは経験を積むしかないのではないかしら。すぐにそんな上達するわけじゃないわ。私だってそうよ」


 水分がより行き渡るように手を尽くす。切り方ひとつで、花の寿命が大きく左右される。堅い枝は叩いたり割ったりする必要があり、繊維をほぐさなければならない。マリアはそれが一番不得意だ。


「うーん、やっぱり苦手。すぐに水が変色してしまう」

「切り方だって、経験が必要なのよ。マリアは全植物への水揚げ分類を把握しきれてないでしょう」

「それはそうだけど。ああ、だから躊躇があるのか」

「そりゃそうよ。特に花の種類が増えだした近年では、私だって困惑しているし、若干で変わるものもあるじゃない」


 ミュラー夫人は、元気のなくなった花の処分を自ら行う――いつも辛そうな表情を浮かべて。ここまでがフローリストの重要な仕事なのだと、彼女は言う。


 だからこそ、少しでも美しく花を保たせ、売りたいのだ。


「この町も、随分と復興。戦争から抜けてこられてきてるよね」

「どうしたの? 急に」


 ミュラー夫人は心配そうに尋ねるものの、マリアは笑いながら答えた。


「だって、この町にきてすぐに爆撃があったじゃない」

「そうね。誤爆だなんて言われて、腹が立ったわね」 

「私は体調を崩して寝たきりだったし、何も出来なかった。歯がゆかったわ」

「あれからもう5年も経つのねえ」



 シュタインアムラインへ来たばかりの5年ほど前、その時のマリアはすぐに体調を崩し、寝たきりとなった。何もする事が出来なかったのだ。そんなマリアを気遣い、ティニアは何度も声をかけてくれていた。


『大丈夫だよ。皆で生き延びようよ』


(皆でって言葉が、とても力強くて、とても励みになったわ)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る