第3話
階段を登って、駅の正面まで歩いた。
ログハウスのような木造建築の構内には、駅員さんはいない。
上田浦駅は無人駅だった。
1時間に1本しか走らない小さな駅で、地元の人しか利用しない。
私と同じように駅を出ていく人たちが何人かいたけど、数える程度だった。
私だけが利用している日も珍しくはない。
学校までは少し遠いから、小学生の頃はよく利用していた。
私が住んでいた町の子供たちは、元々あった小学校が廃校になり、隣町である芦北町の田浦小学校に通うようになっていた。
「超」がつくほどの田舎だったから仕方がないんだ。
コンビニなんてないし、目につく建物はみんな“古い民家”って感じの家ばかり。
いつか町を出て、東京みたいなところに住んでみたい。
そう思ったことが、何度あったかわからない。
ずっとそうだった。
海の波音を聞きながら、“ここじゃない場所に行こう“と思ってた。
不満があったわけじゃなかったんだ。
街の人の笑顔や、何気ない日々の暮らしも。
打ち寄せる波の岸辺で、遠い海の“向こう”を見てた。
線路沿いに続く長閑な町の風景や、色褪せた防波堤のコンクリートを。
いつも、感じてた。
電車の車窓から見える景色は、いつも、広い世界を運んでいた。
眩しすぎるくらいに明るい日差しが、漣の中を泳ぐように反射していた。
夕暮れ時の静けさや、山の麓に落ちる木漏れ日。
ガタンゴトンと揺れる音の向こうに、“何かが“ある。
そう思いながら、ふと、視線を傾ける自分がいた。
あの町、——あの、岬の先に見える道を曲がったら。
なぜか、どうしようもなく寂しくなる感情の縁で、——そう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます