第3話

「ほんとうです、沼のそばに住んでる、法師さまに、たのまれ――!!!!」


痛みが皮膚に押し入ってくる。熱した棒を背中に押し当てられた。油のきつい臭いが鼻を突く。

りゅうは、村の男衆に押さえつけられていた。青くうっ血した脚で土間を蹴り、少しでも熱から逃れようともがく。


「嘘つくな!あの沼に法師なんぞおらん!」

「うそじゃない!ほんとうに、法師さまが、落として、倉も探し…」


青く腫れた尻に強烈な一撃が入り、りゅうは太股をくねらせて跳ねた。

続く悲鳴をよそに、後ろで見張っていた男たちが囁いた。


「埒か明かねえ、もう倉の米も少ないぞ」

「……仕方ない。雨乞いだ」


男の目に怯えが走った。


「あれがなかった時、何人赤子を沼に捧げたと思ってるんだ!あの沼は牛馬は食わねえ、人だけが――」

「贄ならおる」


視線の先に、息も絶え絶えに横たわる、涙を流すりゅうの姿があった。




日は落ちようとしていた。

暮色に染まる沼を見下ろすように、崖が突き出ている。崖の上に幣が立てられ、真ん中に縛られた女が膝をついている。

松明の炎が人々の顔を照らした。老いも若いも、男も女も、子供ですら集まっていた。誰もが唇を引き結び、落ち着きなく目をさまよわせ、痩せこけた顔を晒している。


色褪せた水干を着た男が、祝詞を唱え終わった。

りゅうは男衆に引きずられた。崖の縁が近づいてくる。りゅうは首を振った。抵抗もむなしく、縁まで来てしまった。


おらが、馬鹿だったな。


りゅうはもうろうとした意識のなかで思った。


見知らぬ人の優しさを信じて、いいように使われたんだ。おらはここで死ぬんだ。おとうにも、おかあにも会えずに。

だから――ただでは死ぬものか。


りゅうは、ぎりり、と歯を食い縛った。


戦に飽き足らぬ領主も、家を焼いた侍共も、信じてくれなかった村人たちも、嘘をついた法師も――


全員、呪ってやる。


おらを利用した全てを、呪ってやる。

そうさ、ただで死んでやるものか。

喉から笑いがこぼれた。小さな含み笑いを聞き取った男は、りゅうのかっと見開かれた目と目が合った。


「ふふふ、うく、ふはは!あははは!呪ってやる!みんな呪ってやる!このけだもの!鬼!全員、許すものか――うぐっ」


男のひとりがりゅうの頭を殴り付けた。りゅうは倒れ込み、ぴくりとも動かない。


「やめろ!死んだらどうする!」

「でも、こいつがいきなり――」

「早くしろ!死ぬ前に投げればいいんだ!」


りゅうの不気味な笑い声と切羽詰まった声に押され、男衆はこぞってりゅうの身体を推し進め、ついに崖から突き落とした。

空中に投げ出されたりゅうは、ぼちゃんと音を立てて沼へ落ちた。

水の冷たさにりゅうは目を覚ました。頭を殴られて軽く失神していたが、まだ生きていた。


りゅうは水面に向かって顎をあげた。重石の石が、水の底に引きずり込んでいく。

日の光が遠退く。口から入ってくるのは水ばかりで、木の葉や枝が口のなかに張り付く。

重い。苦しい。重い。

鼻も口も塞がれて、舌の根まで泥を詰め込まれているようだ。

頭があつい。苦しい。空気が、空気がほしい、胸一杯に空気を吸いたい、ああ――


りゅうは身体をくねらせながら、縛られた手足をゆすり、指をせわしなく動かし、深みに沈んでいった。



崖の上では、村人たちが固唾をのんで、りゅうが落ちた水面を見つめていた。

浮き上がる気泡はやがて小さくなり、ぷっつりと途切れ、静かな水面に戻る。

すると、空からぽつりと水滴が落ちた。





りゅうは未だに沈んでいた。

沼は、大人二人分ほどの深さしかない。けれど、重石は、陽光も射さないほど深くまで、りゅうを連れていく。

りゅうの意識はすでにない。魂だけが肉体から離れられずにいた。

水底では、小さな声が響いている。

怨嗟の声、それは過去、沼に沈み、沼に捕らえられた、多くの人の成れの果て。

亡者の声が大きくなった時、巨大な影が横切った。


――呪いたいのか。


りゅうの顔近くに、赤があった。

それは大きな瞳だった。

青に沈み続けるりゅうの魂は、かすかに震えて応えた。魂には、もはや最後の苦痛と殺意しか残っていなかった。


それは、ゆっくりと瞬きをすると、重石ごとりゅうの身体をつかんだ。ひれを翻し、亡者に向かって丸太のような太い尾を振り下ろす。

波がたわむ。

強烈な一撃を受けた亡者たちは塵と消え、静寂が訪れた。


それは重石を繋いでいた縄を切った。次の瞬間には、そばに法師の姿があった。

法師は指を自分のまぶたに差し込み、眼窩から眼球をえぐり出す。

りゅうは、眉間に皺を寄せ、歯を食い縛り、目は落ち窪んで頬の筋肉は強ばっている。

顎を掴み、口の中へ眼球を含ませる。飲み込もうとはしなかったので、法師は自分の口へ眼球を入れると、りゅうの口内へ送り込む。

喉が膨らみ、眼球はすとんと胃の腑に落ちた。


「呪いたいのか」


りゅうはうっすらと目を開けて、法師を見た。






数滴の雨は幾ばくもしない内に大雨となり、干上がった田畑を潤した。

村人たちは歓喜に沸いた。安心して軒先に垂れる雨粒を眺めていた。

しかし、大雨は止む気配がなく、滝のような豪雨へと変わった。

沼の水かさは村の高台まで競り上がっていた。

大風が吹き、地鳴りが響いた。隣村へぬける道が、土砂で埋まっている。

黒雲は山頂近くまで降り、立っていられない程の強風が、沼を波立たせる。


「やっぱり失敗だった。あの沼が、俺たちを食おうとしてる!それともあの娘が、本当に呪いを――」


戦々恐々とした村人たちは、我もと逃げ出そうとした。

溢れた沼の水が、陸の上を這い上がり、村人たちを呑み込んだ。


嵐は、近隣の村でも騒ぎになった。

山の頂きに黒雲が留まり、大風が吹こうとも動かない。

稲光に影を目撃したものもいた。

七日目の夜、ようやく嵐が収まり、八日目の朝、近隣の村人の静止も聞かず、若者が山頂へ向かった。道中の谷筋には、涸れていたはずの沢にちょろちょろと水が流れている。山頂にたどり着くと、そこには、朝日に輝く、碧の美しい湖が出来ていた。

不気味なほど静まり返った湖だけが、さざ波を立てている。


「そんな……」 


若者はその場に崩れ落ちた。見覚えのある大杉が、幹の半分まで水に浸かっている。

ふらふらと岸辺まで降りると、泥のなかに、幣がぷかりと浮いていた。

若者はそれを見て、すぐに分かった。

村が雨乞いを行い、沼の怪異を怒らせたことに――


ぽちゃん。

遠くで水音がした。


ばっと振り返っても、水面には何もいない。

若者の顔に恐怖が浮かぶ。後ずさると、斜面を駆けのぼった。

しかし、泥や木の根に足をとられ、うまく進めない。

ぽちゃん。

先程よりも水音が近づいている。

若者はたまらず叫んだ。


「俺は知らなかったんだ!まさかあんたの宝を、親父たちが欲しがるなんて――ぎゃっ!」


若者は石をつかみ損ねて転んだ。急いで起き上がろうとするも、なぜか足が上がらない。

ぽたり。頭に水が落ちた。頬を伝って落ちた水の色が何色か、若者は見ることができない。若者は落ちていった。身体の下の土砂ごと、湖に引き寄せられている。


「喋ったな」


若者の耳に、年若い男の声が聞こえた。それは幼い頃、村に訪れて雨乞いを行った法師とそっくりだった。


「ひ」


ぱしゃりと大きな音を立て、若者は湖に落ちた。悲鳴はあぶくとなり湖面で弾け、ついには消えた。





武者の掛け声の中、近隣の村から集められた男たちが、くわやつるはしを振るっている。

領主が侍共を追い返したが、破壊された水路を復元し、稲田に早急に種をまかねば冬の餓えは必須である。

へっぴり腰で土を掘る男がいた。おどおどと周囲を気にして作業が進まない。


「なあ長吉よ、何をそんなに怯えとるんだ」

「うん、いやなに、それがなあ」


気の毒に思った与平が声をかけると、長吉は頭をかいて、もごもごと口の中で何か喋った。


「ついにやったなと思ってな」

「何をだよ」

「あいつら、いつも稲の育ちは良かっただろう?」

「ああ」

「それが、旅の坊さんから奪ったお宝で、自由に雨を降らせているんだと」

「長吉、お前からかわれたのさ」

「おれは本当だと思ったよ。だって、あんなに怖い顔をした坊さんが後ろにおるのに」

「長吉」


与平は素早く回りを確認した。二人の他に人はいない。


「うん、わかってら。みんな気味悪がって、工事をやめたら俺の首がとんじまうよ」


長吉は恥ずかしそうに言った。


「だからあの時止めたんた。行けば絶対に坊さんが許してくれん。あいつは、とうとう戻らなかったなあ」


与平はぞっとした。


「まさか俺たちも……!」

「大丈夫だ、あの坊さんは、山の上にしか興味ないもの」

































  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る