第42話

「これは煎った大麦粉を練り込んだ飴です。他にも作るなら、ドライフルーツやナッツなんかを混ぜ込んだりしてもいいと思います」


「味のバリエーションはいい考えだが、そもそも飴はどこから出てきたのかな?」


農業専門のマリイン=リッジさんに突っ込まれた。諦めて水飴の存在も暴露しよう。


「デンプンと麦芽で水飴が作れるんです。その水飴を煮詰めて粘度を高めたところに煎り大麦粉を入れて食べやすく形成しました」


「まさか、ドワーフの認めし【茄子花芋】と、エールの源である麦芽とが合わさって飴になるとは。これは “登録” 行きでよいのではないか?」


「いいんじゃないか?」


「我々ドワーフのドワーフによるドワーフの為の飴だな。そうだ、【鉱夫飴】とでも名付けてみたらどうだ?」


「異議なし!!」


「鉱夫が採掘中に食べるエネルギー補給の為の飴だと謳うわけか」


「基本の煎り大麦粉バージョン、エネルギー補給用のナッツや胡麻入りバージョン、ドライフルーツ入りバージョンそんなところか?」


皆が練り込む物をどうするかで盛り上がってる中、あれが無い事に気付いた。そう、あれだよ、あれ。塩飴。



「あの、岩塩の粒を練り込んだ物もあればいいと思います。採掘したら汗をかくので塩分補給に丁度いいんじゃないかって意味で」



俺が塩飴を提案している脇で、パイク=ラックさんがガルフ=トングさんとリンド=バーグさんに何やら相談をしていた。何だか凄く盛り上がっている。



「儂は包み紙をこうしたほうが良いと思うんじゃがな…」


と言うとパイク=ラックさんが蝋紙を長方形に切り二つ折りにすると飴を挟む。紙に引いた蝋を炙って均一にする為に使った火鉢(七輪かも?)から練炭を何個か取り出すと、平たいスリッパ状の金属製の道具に入れ、鉄が暖まったところで麦飴を挟んだ蝋紙の折り目以外の三方に充てがった。


「どうせなら火熨斗アイロンで封をした方が湿気なくて良かろう」


流石。それなら持ち運びもしやすいし湿気ないし、個別販売も出来る。食べ終わった後、包み紙のゴミは出るけど焚き付け用にはなる。小さな採取品、それこそ種とか宝石とか無くしやすい物を入れるのにも使える。


「甘いぞパイク=ラック、どうせなら二重にしよう。外側が規格品なら内側は手習いで構わんだろ?」



何で急に二重袋仕上げの話になるの?確かに湿気対策にはバッチリだけど。



「さっき三人で話したんだが、この飴は一大事業になるんじゃないかという意見が出たんだ。飴の売上も勿論だが、一番は飴を包む蝋紙だ。材料の【芭蕉紙】は【紙芭蕉】をきぬたに乗せて杵打ちで作る訳だが、まぁ打つのは杵でも槌でも構わない訳で、槌打ち修業として髭無し幼ドワーフに作業をさせる事が出来る。勿論、最低額だが工賃は支払う。鍛冶適性がある者がいたら槌打ち修業をしているうちに鍛冶スキルが生えてくるハズだ。まぁ適性が無くても紙打ちは覚えられるし、髭無し幼ドワーフ以外では引退勢でも内助勢でも仕事に出来る。小遣い稼ぎくらいにはなるだろう。紙打ち職人も確実に増えるな。そして【芭蕉紙】に引くのは蜜蝋ではなく木蝋でいこう。その方がコストが安い。献上・贈答用の高級仕上げ品には蜜蝋引きの蝋紙を使う…と。蝋の採取・精製の仕事も大幅に生まれる。木蝋だったら木の栽培も必要になる可能性もあるな。そして手習い品は紙打ちも蝋引きも往々にしてムラがあるからそれを内側に使う。外側には規格品を使うから湿気対策には何ら問題はない。更には飴の材料の【茄子花芋】と大麦、あと【紙芭蕉】の栽培で農業部門の充実も図れる……、か」


熱弁を振るうリンド=バーグさん。おお鍛冶師なのに【鉱夫飴】プロジェクトのプレゼンをはじめちゃったのは、【芭蕉紙】作りで鍛冶スキル持ちが発現する可能性のせいなの?










  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る