応援コメント

第10話 デュエマの光文明はユーラシアをまたぐ宗教空間」への応援コメント


  • 編集済

    知らなかった。そんなカードゲームあるんですね。でもメカニカル文明で光文明で資本主義。う~ん、どう見ても西側ですよ。ちなみに黄色・金色を南欧の人は使いたがるのです。ゆえにギリシャ・イタリア・スペイン・ポルトガルで見られます。ウクライナなどはブルガリアやルーマニアと一緒ですね。というか前も言ったのですがポーランド=リトアニア王国ですので事実上の西側ですよね、ウクライナって。強制的に17世紀に西側から東側にされた地域ですよね。たぶん黒海から文化が来てますよ。逆にモスクワ大公国はヴァイキングが建てた国なので全く違います。クリミア=ハン国だけは征服出来なかったのですが。ちなみにウクライナと言っても南方は旭川~函館並みの気温です。暖かいです。というか夏は暑いです。

    逆にフランス・イギリス・ドイツのような北方は黄金を使いたがりません。ベルサイユ宮殿はともかく。ただフランスも南(地中海側)は金色使いますよ。北方はどうしても色まで暗くなるんですよ。ゆえに今我々が思い描く悪魔も北欧生まれです。南欧の悪魔は色を黒く塗っただけだったりします。角などがないのです。

    ※そうです。「ウクライナ」と言っても東部2州だけはロシア語が通じる地域です。悪魔について:カタコンベなどを見れば分かりますがほぼ悪魔が出ません。ローマ帝国がキリスト教を公認した時も悪魔は天使を黒く塗っただけです。角があって蝙蝠の翼を持ってというのはドイツなどから生まれました。(参考文献『黒い聖母と悪魔の謎』講談社現代新書より)中世ロマネスク文化で生まれました。「ベアトゥス写本」の段階でやっと『黙示録』絵が登場しましたが赤い竜と獣は登場してますがこの段階では悪魔は「黒き天使」なのです。スペインで生まれた「ベアトゥス写本」は8世紀という時間とスペインという場所のせいでもあるのですが光が物理的に強すぎたのです。なお「悪魔と言ったらこれ」ともいえるバフォメットが登場するのは十字軍の頃です。1307年におけるテンプル騎士団に対する異端審問の裁判記録に登場しテンプル騎士団は火刑に処されます。

    作者からの返信

    らんたさん。コメントありがとうございます。返信が遅くなりました。

    光文明の件なのですが、この記事を書くのに思いついたのは、金箔を貼られたイコンでした。らんたさんが言われるように、確かに南欧辺りは金をあしらった教会の装飾は多いと思いますが、それらはデコレーションな感じで、なんかこうダイレクトにキンキラキンが好きそうな、中東やロシア世界の感覚とは違うなぁと感じてたのですが、主観的なものだったのかも知れませんね。

    金の色彩感覚の分布の事教えて下さりありがとうございます。ラテン系と地続きでルーマニアやブルガリアやウクライナの色彩感覚があるのは気付きませんでした。

    この記事では登場しませんが、このデュエルマスターには5色の文明があり、それぞれ特徴があるのですが、緑の「自然文明」というのがキリスト教以前の欧州文明に近いと感じます。

    光文明は機械文明で「天」に拠点があるので、通常考えると西側だと感じますが、今のイラン辺りはアラビア科学の影響があるものが生まれてる所なので、変な深読みし過ぎです(笑)また天使や仏教の天女もこのあたり発祥なので。

    ポーランド=リトアニア王国の影響で、元々西側っぽい地域だったのですね。帝政ロシア時代に組み込まれた現在のウクライナ東部と違う歴史感覚があるかも知れません。その影響で西側から東側にされたのかも知れませんが、いまいち感覚的にそれを掴みにくかったので解説ありがとうございます。リヴィウ辺りの西ウクライナや首都のキーウ辺りは、東部とは別の歴史感覚がありそうですね。

    でも西側と言っても、宗教が西ウクライナのリヴィウ辺りは東方典礼カトリックという見た目は正教だけど、中身はカトリックというものなので、やはりこの辺の雰囲気で微妙だと感じます。なので西側なイメージを持ちにくかった印象でした。

    ウクライナは黒海起源で、モスクワ大公国とは違うのですね。むしろキエフ公国がヴァイキング起源(ヴァリャーグ)で、モスクワ大公国がモンゴル帝国の影響みたいに語られるので、まさか黒海起源文化は見落としてましたね。

    クリミア半島は温かいので有名ではありますね。(ヤルタ会談の舞台など)クリミア半島とトルコの関係はよく言われるのですが、その辺もよく掴みにくいかと。

    アルプス以北のヨーロッパは、金よりアースカラーの建物が多いですね。南フランスが金色好きな地域だとは知りませんでした。

    まさか一般的な悪魔のイメージが北欧生まれとは驚きです。一般的に知名度がある悪魔だと、発祥が中近東なイメージがありますしね。バットマンのようなイメージは北欧由来とは。

    沢山気付きがあるコメントありがとうございました。私もまだまだと思うことばかりです。