30 オトナパーフェクト
「えっと、ごめんなさい。私物が混じってるって思わなかったから」
「え? 私物を置いておけるんですか!?」
ダンジョン産オブジェクトじゃなく、まさかの私物だったとはね。どうりで雰囲気の合わないものがあったわけだ。ダンジョンに私物を置くなんて考え、したことなかったから思いもしなかった。
ダンジョンに取り込まれると思ってたからな。
だけど違うようだ。
そのせいでマノンの破壊衝動の犠牲になっていたっていう……。
ベニにあとで聞いてみよう。
チョッカイ出してきてると思ったが、こっちが悪かった件……。
「大変申し訳なく」
そりゃあ確かに他所ものが、荒らしちゃあダメなヤツでした。
だって私物だもの。
「これと、これ。あ、あとあれと、それもお持ちください。大変なご迷惑を──」
「せ、先生先生っ! 始まってる! 先生やりすぎが始まってるから!!」
え? だって迷惑かけたし、偉そうに説教しちゃったし、お詫びの品は渡さないと、じゃない?
幸いにも僕はダンジョン成金。
アイテムもいっぱい持ってるよ。
だから安心していい。
僕たちの探索に影響はないからさ。
「4人いらっしゃいますし、量は増えますが?」
ポーション類ならいっぱいあっても困らないじゃん?
余ったら売れば良いし。
いや、さすがに僕だって知らない人にマジックバックは渡さないよ?
「そのぉ、お気に入りのコップ程度だったから……」
「遠慮せずとも」
「えーっと、あ、ありがとう……」
でも出した半分しか持って行かなかった。僕たちの物資は潤沢だから、持って行って良いって言ってるのにね。
お詫びの気持ちっていうのもあるんだし。
「先生は加減を知るべきだと思う」
「マノン」
しみじみと呟かれた。
今の、綺麗なお姉さんっぽかったよ。
あどけなかったり、綺麗だったり、無邪気だったり。
パーフェクトか?
やはりマノンはパーフェクトだな!
今のマノンはオトナパーフェクトも混じったし、スゴクパーフェクト。
「先生?」
「いえ、ダンジョンでは不要なものは取り込まれると、思い込んでいましたので」
どういうことなのかなって考えてたと誤魔化した。
僕はパーフェクト二次創作現実のことなんて、微塵も考えていなかったのだ。
「ベニちゃんは知ってるんでしょ?」
「きゅー」
ベニが言うには、ダンジョンマスターによって違うだろうってことだった。それもそうか。ダンマスの数だけ方針があるのは当然だ。
ベニは取っちゃうそうだよ。
素材にしたり、参考にしたりだって。
ここのダンマスは、居座らせることを目的にしてるのかもしれないとベニは言う。
ダンジョンに来る人口的な問題ではないか、というのが彼女の回答だった。
「知ったところで知的好奇心を満たすだけの情報でしたね」
「チテキコーキシン」
「人は知りたいという欲を捨てられませんからね」
「なんでなんで、っていうアレかあ」
「それです。頭良さそうな言葉を使ってみました」
「んふーっ、急にそういうこと言うのっ、ヤメテッ」
なんかツボにはまったマノンが笑い転げた。それで破壊衝動が治まるのなら、いくらでも笑ってくれ。
キミには無邪気な笑顔が似合うんだから。
ニヨニヨしながら木箱や壺を割らないで欲しい。
切に願う。
僕たちは、なるべくテキパキ潜るのが目標だしな。
私物混じってる可能性があるので、マノンの破壊行動もなくなるだろう。
「ダンジョンっぽいものだけにするべき?」
行動はしなくても衝動はあるんだよなあ。
「その判別法もアヤシイですね」
ダンマス次第だから、やらないのが一番って気付こうよ。
「マジックバックに入らないものは、ダンジョンの設備です」
「おーっ、ありがと! 先生っ」
ドロップするものは入る。
置いてあるものは入らない。
誰かの私物は入る。
「ダンジョンの不思議だね」
「そうですね……」
そういうシステムだからとしか言いようがない。ゲームのシステムだし。現実になった時に、その理由を説明するのは難しいよ。
だがしかし──
「先生……この方法、なんか違う」
──らしい。
壊す前に調べるのは自由気ままな行動じゃないからかな?
一旦拾うボタン押して、拾えなかったら攻撃ボタンってことだしな。
拾うモーションがもどかしくなるんだろう。
僕だってそんなのはイヤだ。
ダンジョンに私物を置くんじゃあない!
なんにせよ、彼女の破壊衝動は治まった。
これでサクサク進むことができるだろう。
ただ……人が来ない階層に潜ったら爆発しそうなのがなあ。
それを狙っているのか、若干歩みも速い。
テキパキマッピングもやって、宝箱を空けるだけになったマノン。
「焦りは禁物ですよ」
「分かってる。無駄を省いてるだけだもん」
自覚はあったようで安心です?
「明日からが本番だもんね」
10層にはもうすぐ到着予定。10から20層の探索は半月くらいをみてる。丁寧に探索する必要があるからな。
サイキョー勇者村のためにも。
レガリアを手に入れて、不安のない拠点を築くのだ。
「本番に備えてマノンママのご飯にしましょう」
「さんせーい」
今日は隠し部屋でお泊り。
野菜の煮物とポークステーキ、ポタージュスープ。それに街で買い込んだナンをチョイス。
「ニンジンも食べなさい」
「うっ、ニンジンは許して欲しいなあ」
食べるのです。
このニンジンはDEXが上がるのだから。
10本分で+1だけど。
なのでレガリアの力で、せめて5本で+1になって欲しいなって願ってる。
カボチャは1個でVITが+1だった。
つまり……1.5㎏くらいは食べないといけないんだ。
イケなくもないが、試したら辛かったので……せめて半分の量でお願いします。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます