第二章 神無月

1 平坂町への帰還

海岸沿いの長い県道を下った先が平坂町だった。


高い崖の上の道を車は進んだ。鉛色の海が窓に広がっている。その景色に見飽きてきたとき、運転席から叔母が声をかけた。


「ほら、あれが平坂町だが。」


県道が大きく曲がり、サイドウィンドウに港が現れる。鉤爪かぎづめ型の陸地に、真っ黒な無数の屋根が波打っていた。海を囲う突堤には漁船が連なっている。


――あれが。


今まで――自分が恋焦がれてきた町。


県道は下り坂となる。


吸い込まれるように町へと降りた。サイドウィンドウに映る景色が、紅い布の吊るされた民家の群れへと変化する。


ゆるやかに湾曲する道を、ゆるやかに上下しつつ車は進む。海側には、民家の二階部分や屋根が竝んでいた。その合間から、点のように小さい紅い灯台が見え隠れする。


やがて車は減速し、駐車場に停まった。


荷物を取り、車から降りる。


海から渡り来る微かな潮風が頬を撫でた。


美邦は周囲を見回す。


写真で見た通りの印象だ。はっきり覚えているものは何もない。しかし、既視感のようなものは覚える。それは、紅い布の印象が強いためか。ここで、


――お父さんと、お母さんは生まれ育った。


「どお? 懐かしいでしょ。何か覚えとるものなとあるでない?」


少し迷ったが、美邦は相槌を打つ。


「何となく覚えてる気がします――あの紅い布のこととか。」


「それか。」


こっちだで――と言い、詠歌は歩きだす。その後を美邦は追った。


海から潮風が渡り、紅い布が一斉になびく。


同時に美邦は思い出した――この潮の香りは覚えている。この町にいたとき、常に嗅いでいた匂いだ。


表通りを外れ、階段状の路地を上る。


迷路のように折れ曲がった坂道の先――石垣の上に渡辺家はあった。半世紀近く建つこの家は、随所でリフォームした以外は変わっていないという。


玄関先には、家と外との境界を示すような紅い布が吊るされていた。それを潜り、中へ這入る。父が生まれた家は、他人の家の匂いがした。


靴を脱いでいるとき、隣接する階段から跫音あしおとが聞こえた。美邦と似た顔――千秋が姿を覗かせる。


「あ、お姉さん、お帰りんさい。」


ただいま――と言ったものの、何だか可笑おかしくなる。


「けど――ここは千秋ちゃんの家なのに。」


「まあ、ええが。お姉さんも今日から住むにぃ。」


「うん。」


少しの気恥ずかしさと嬉しさを感じる。


「よろしくね――今日から。」


「こちらこそ、よろしく。」


そのやり取りを見ていた詠歌が微笑む。


「こうして見ると、ほんに姉妹みたいだな。」


ちらりと千秋へ視線をやる。だが、劣等感を覚えて逸らした。自分の右眼と同じように、千秋の両眼は褐色だ。片眼だけが別方向を向くこともない。


「とりあえず、お父さんに先に挨拶しやか。」


「ええ。」


仏間へと詠歌に案内された。その後を千秋はついてくる。


仏壇には、昭の遺影が載せられていた。バッグを横に置き、霊前に坐る。線香を立て、鉦を鳴らして合掌した。


立ち上がろうとしたとき、バッグに千秋が手をかけた。


「京都から五時間も車だら? 持ったげる。」


「うん――ありがとう。」


仏間から出た。階段の上を詠歌は指さす。


「美邦ちゃんの部屋は、こっちね。」


詠歌に従って階段を昇る。二階の廊下を突き当たった処が美邦の新しい部屋だった。殺風景な六畳の和室に、京都から送った荷物が置かれている。


部屋は少し薄暗い。


千秋は、バッグを置くと、窓に近寄って障子を開けた。同時に、新しい景色が視界に写る。山が目に入り、引き寄せられるように美邦は近寄った。


サッシに手を掛け、その風景を眺める。


張り巡らされた電線や、瓦ぶきの屋根――その彼方に、綺麗な円錐形の山があった。灰色掛かった青い空の下に、青黒い巨躯を横たえている。


「気になるん?」


千秋に問われ、うん、と美邦はうなづく。


「綺麗な形の山だな――って思って。まるでピラミッドみたい。」


背後から詠歌が答える。


「あれは伊吹山だが。美邦ちゃんの通うことになる学校も、あの伊吹山の麓にあるだで? こっからじゃ、屋根が邪魔になって見えんけど。」


「そう――なんですね。」


伊吹山の端正な稜線に美邦は見入った。遠くからは海の音も聞こえる。父もまた、この景色を眺めていたのだろう。見慣れた光景だったに違いない。


だが、ふと違和感を覚える。山そのものよりかは、窓から見える風景から。本物そっくりの似せ物を見せられたような――どこかピントがズレたような感覚だ。


「とりあえず、大きな荷物は明日来るけん。小さな荷物を先に片付けちゃっといて。」


「はい。」


「千秋も、美邦ちゃん手伝ったげてな。」


「うん。」


あと――と言い、声のトーンを詠歌は落とした。


「言っとくけど、暗くなったら外に出んでぇな。」


「――え?」


「この町は複雑な地形だけん、夜になると交通事故とかが多いだけぇ。そうでなくても、京都と違って、暗くなってからは人通りが全くと言っていいほどないし、色々と危ないかも。」


「そう――なんですか?」


隣から千秋が答える。


「あたしらもあんま出歩かんにぃ。なんか、とても寂しぃなるけん。」


顔を陰らせながら詠歌は続けた。


「別に、治安が悪いとか、そういうことでないけどな。町の外で働いている人でも、遅くまで帰って来ないということは、あまりないかな。」


その言葉が意味ありげに感じられ、美邦は気にかかる。まるで慎重に言葉を選んでいるような、暗に含んだものがあるような言い方であった。


     *


渡辺家に着いた時には十六時を回っていた。


段ボールを開き、収納ボックスを押し入れへと入れる。片づけを手伝いながら、美邦のことについて千秋は尋ねてきた――父と二人で京都で暮らしてきたことや、失明の時期、髪が長い理由なども。


髪が長い理由について千秋は共感してくれた。


「髪、切りたぁないのは分かる。あたしも、もったいない感じがして伸ばしとるけえ。」


「千秋ちゃんも綺麗な髪してるもんね。」


美邦ほどではないが、千秋もロングヘアだ。より似て見えるのは、それゆえかもしれない。


「お祖父さんの血筋なのかな? 私のお父さんも、千秋ちゃんのお父さんも似てたし。」


「けど、お姉さんのお母さんとも似てるって言わんかった? どんな人だったん?」


「覚えてないよ。」美邦は視線を落とす。「私が三歳のころに亡くなったもの。」


場の空気が少し冷えたのを感じ、取り繕うように美邦は言う。


「けど――明日、荷物が届くから、そこにアルバムがあるよ。似てるかどうか、正直、私はよく分からないけど、それ見てみたら分かるかも。」


「あ、少し楽しみ。」


「けど、その前にお墓参りしなきゃ――今まで一度もしたことなかったから。ようやく再会できるの。」


「町にも今まで来たことなかっただけんな。」


「うん――お父さん、隠し続けてきたから。」


終わると同時に外は暗くなる。


そして、サイレンが鳴った。何かを警告するような音が、十数秒ほど単調に響き続ける。そして、長い余韻を引きながら夕闇の中へと消えた。


気にかかり、美邦は尋ねる。


「あの音は何?」


「サイレン? 五時の時報だが?」


「こっちでは、そんなの鳴るの?」


「うん。正午と五時に。――京都ではなかったん?」


「うん。――なかったけど。」


夜を告げるような音だった。この音が、町では毎日鳴るのだ。


十九時ごろ、啓が帰ってきた。


そうして夕食が始まる。座卓テーブルには、平坂町産の刺身や蟹が竝んでいた。


神社の話題が出てきたのはそんなときだ。


「神社?」


きょとんとした目を千秋は母親へ向ける。


「そうそう。」詠歌はうなづく。「美邦ちゃんな、この町にいたとき神社にお参りしただって。山の中にある大きな神社。けど、私には心当たりなくて。」


「あたしも、そんな神社が町にあるなんて知らんけどなあ。荒神様ならあるけど、あれは『祠』だし。」


どうしても気に掛かり、美邦は尋ねる。


「でも、七五三とか初詣とかはどうしてるの?」


「初詣ってアニメに出てくるやつ?」


千秋の言葉に、一瞬、美邦は言葉を失う。


「――え?」


答えたのは詠歌だった。


「初詣は――市内の神社にお参りする人もおるけど、人によりけりでないかな? 七五三も同じ。お寺さんが近かったら、そっちでする人もおるみたい。」


「そう――ですか。」


千秋は何かに気づいた顔となる。


「ひょっとして、お姉さん、七五三とか初詣とか京都にはあったん?」


「え――あったけど?」


「屋台で水風船買ったりとかもした?」


「したけど――?」


「ええなあ――ほんにアニメみたい。」


詠歌が苦笑する。


「まあ、京都は神社やお寺がたくさんあるだけえ。平坂町とは違うわいな。歩いて近所に神社があったら初詣もしたかもしらんけど――こっちにはそういうのないだに。」


「そう――ですか。」


落ち込んだ美邦を気にしてか、啓がフォローした。


「まあ――平坂町ってったって広いだけえ。探してみたら、山ん中にでもあるかもしらんが?」


「そうね。」詠歌も同調する。「そんな気になるんなら、荒神様にだって行ってみりゃええだが。美邦ちゃん小さかったけん、荒神様が大きく見えただけかも知らんだで?」


「じゃあ、あたし案内してあげやあか?」


身を乗り出した千秋に、首をかしげる。


「荒神さまに?」


「うん。他に町のこととかも。」


胸が温かくなる。新しい暮らしに不安を感じていたが、千秋とは打ち解けつつあった。


「ありがとう。」


「それがええな。」詠歌も微笑む。「美邦ちゃん、この町について、なぁんも知らんもんな。」


     *


風呂上り――寝間着に着替えて部屋へ戻った。


ふすまを開けたとき、窓の外に人影が見えた。しかし闇に目が慣るにつれて消えてゆく。


照明をつける。部屋の闇が追い払われた。だが、窓の外までは明るくならない。


美邦はそっと窓へ近寄る。


伊吹山は暗闇の中に姿を消していた。


海から渡り来る風の唸り声が聞こえる。あるいは、遠くから轟く海鳴うみなりの残滓ざんしかもしれない。家々から漏れる光は少なかった。街燈の光が闇を薄くしている部分があり、それが不気味に感じられる。


今になって、詠歌が発した言葉の意味を理解した。


言われなくとも、外へ出るのが躊躇ためらわれる夜だ。闇の中から、何かがやって来そうな気がする。特に――夜闇に隠れているあの伊吹山の中から。


美邦はそっと障子を閉じた。


     *


その晩、夢を見た。


目の前に、大きなドールハウスがある。向かい側には、小学生低学年ほどの女の子がすわっていた。


彼女は美邦の姉なのだ。自分に姉などいないはずなのに、夢の中の美邦は「妹」だった。


――だけんね、ちーちゃん。


さとすように「姉」は言う。


――わたしとちーちゃんにしか見えんもんは、他の人にしゃべっちゃだめだで。でないと、またお母さんも怒っちゃうけん。ひょっとしたら、この子らも捨てられちゃうかもしらん。


美邦は、手元の着せ替え人形を握りしめる。


わかった――と答える。


――それじゃあ、指切りしやぁか。


それから姉妹は、小指を絡ませ約束を交わした。


ただそれだけのことなのに、酷く懐かしい感触がする。このときになり、自分の帰るべき場所に帰ってこれたような気さえした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る