応援コメント

通知表の怪(先生への疑惑)」への応援コメント

  • 通知表の評価の考察……考えたこともなかったですねぇ💦
    まぁ、考えたところで人に言えるような評価じゃなかったから考察しようもないのが現実なんですけどねw

    でも、今の歳になってこの考え方は必要な気がします。
    何事にも基準があり理由があるはず……気になることがあればスルーするのではなく、考察して納得いく解を見つけてみようと思います(´ω`*)

    作者からの返信

    いや、いつのころからか考察が趣味のようになってしまっただけですから。
    人によっては、そんなこと考えて何か意味あるの? なんて言われそうです(笑)

    おお、必要と思いますか。ただ、自分を追い詰めない程度にしてくださいませ。
    苦しむのではなくて楽しむための考察ができること、心より願っております。


  • 編集済

    相対評価はどうしても3の割合が一番多いでしょうから偶然そうなる子もいるのかなと思いました。
    親からすると適当なんじゃないかと疑ってしまうのも分かりますがこれは先生ご本人にしか分からない事ですね。
    真相は闇の中かしら。

    作者からの返信

    なるほど!
    それぞれの評価は人数が均等かと思っていましたが、割合が違っていたとなるとあり得る話です。

    兄の評価は知りませんが、兄も教科ごとにばらつきがあったのかもしれません。だとすると、母にとってオール3はあまりにも想像の外だったというところでしょうか。

    真相は闇の中ですね。おかげで、この話ができました。

  • 相対評価と絶対評価の違いですかね。
    1が無ければいいと思ってる自分…。

    作者からの返信

    条件が明示された絶対評価であれば、このような疑惑は起こりようがないのですけれどね。
    高校時代はテストの点数(提出物などで少々の変動あり)によって評価の数字が決まっていたので、分かりやすかったです。

    最高評価がないことに悔しがらないのが駄目——は、自虐のつもりで自分に対して強い言葉を戒めのように書きました。あまり響いてはいないですが(笑)
    なので、同様の方も駄目というつもりは一切ないです。

    最低評価がなければいい。いいじゃあないですか。最低は回避しようという気概があるのですから。