どれもスピーディーながらに大事な部分を飛ばすことなく描写がされていて、脳内で鮮明な情景が浮かびました。
・『魅力の穴』では主人公が夢に苛まれるシーンを生々しく、かつ悪夢を見る時に感じる恐怖心を上手く煽っていると感じました。
・『小説家の青年』では共感の連続と羨望の悋気を覚えました。きっと感受性が高く、彼は素晴らしい作家になることだと思います。
・『カリガネパラダイス』は奇々怪々なセリフ調の表現を導入から遠慮なく取り入れることで、現実とは異なった歪な世界観をすっと頭の中に落とし込むことができました。そして不穏な日常をより鮮明に味わうことができました。
どれもさくっと読めて、でも続きが見たくなるような物語です。非常に感心しました。
これからの作品も楽しみにしています。