だんだん、うどんが充実してきましたね。
実は私は大根の葉の天ぷらが好きです(笑)
小学生の時に学校で兎の冬季の餌として大根の葉を乾燥させて備蓄していたのですが、その時に協力してくれた農家でご馳走してもらって好物になりました。
天ぷらうどんも美味しいですが、きつねうどんも捨てがたいです。
お豆腐が出来れば何とかなりますかね。
----- ----- -----
>あとてんぷら用のエビをお願いしておこう。
→天ぷら 表記揺れです。
作者からの返信
まずは、
>天ぷら
多分これで、統一出来たと思います。いつも報告ありがとうございます。
>大根の葉の天ぷら
食べた事はありませんが、確かにこれは、美味しいかもしれないと感じます。ちょっとだけほろ苦くて、そこそこ葉が厚くて、美味しい条件が揃っていますし。
>きつねうどん
そのうち、いつの間にか出来ている予定です。ひとつひとつ開発していたら、早くも5万字を超えてしまったので、以降省略という事で……
(ひよこ豆の場合、にがりが無くても豆腐が造れるらしいので……まだ実験していないので、お話に出る前に何とかしようと思っています)
お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。
そこら辺の草天丼は普通に野菜天丼でした(美味)
あの辺もっと喰える草在るのに(笑)
通りすがりに失礼しました。
作者からの返信
>そこら辺の草天丼
食べてみようとは思ったのですが、なかなか機会が無くて……我が家から春日部は行きにくいのですよ。東京の向こう側ですから。
それ以外にも面白い弁当が色々あるようなので、一度行ってみたいのですけれどね。
お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。
雑学がっ...!雑学が多いっ...!(歓喜)
作者からの返信
こういうお話なので、つい余分な解説が増えてしまうのです。中には香川県に全く関係ない解説も……
異世界ファンタジーなのに、何故現代日本の解説が必要なのは『完全に想像だけで物語を描けない』という私の欠点故、なのですけれど。
お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。