第37話
「純怜ちゃん、大丈夫…?」
驚いて顔を上げると、心配そうな表情の先生が立っていた。
今は会いたくなかった。
昨日の今日で気まずかったから。
「先生、」
心の中でそう思いながらも、言葉にはもちろん出さなかった。
まぁ、でも確かに、早いうちに謝らないとって思ってたからちょうど良かった。
「土曜日はごめんね」
先生の言葉に、私は一瞬戸惑った。
「え?」
急に帰ったりして、むしろ謝らないといけないのは私の方なのに。
なんで私が謝られてるんだ…?
「ごめんね、私達のせいだよね」
「なんで、そう思うんですか、」
先生の言葉に驚き、思わず問い返した。
「海斗に彼女が出来たことが嬉しくて、ついはしゃいじゃって。雫ちゃんのことも考えずに勝手に盛り上がってた」
確かに、疎外感はものすごく感じたけど、それだけじゃない。
先生のせいじゃない。
ただ、私が、、
「先生のせいじゃないです、ただ急用を思い出しただけで、」
勝手に浮かれて、傷ついて、こんな自分が馬鹿みたいで。
逃げ出した。
先生が負い目を感じる必要なんてない。
「ほんとに?私たちに気を使ってるとかじゃなくて?」
「ほんとです」
先生の問いに、私は必死に微笑んでみせた。
「ほんとのほんとに?」
「ほんとのほんとです」
「よかったぁ」
先生がほっとした表情を見せた。
「心配おかけしてすみません、」
まさか先生がそんなふうに思ってたなんて、思ってもみなかった。
「謝らないでよ」
先生の言葉に、私は少しだけ心が軽くなった。
「すみません、」
頭を下げたけど、心の中ではまだ重いものが残っていた。
「じゃあ海斗とも喧嘩してないんだよね」
喧嘩は…
「…してないです、」
視線をそらしながら答えた。
あれは、喧嘩ではない。
私が拗ねて怒ってるだけ。
私ってほんと子供っぽいなぁ。
「じゃあさっきはどうして暗い顔して歩いてたの?」
「それは、」
痛いところをつかれた。言葉に詰まった。
「やっぱり海斗のこと?」
「それは、、」
どうしよう。
海斗と揉めてるって知られたら、また自分のせいだって気にしちゃうはず。
「まぁ、学生さんだし、勉強のこととか色々大変なことあるもんね」
先生が鈍感でよかった。
「そうなんですよ、」
私はほっとしながら答えた。
「そっか、」
先生が微笑んだ。
「はい、」
私は微笑み返した。
「なんかあったら話聞くから、いつでも保健室来ていいからね」
「はい。ありがとうございます、」
感謝の気持ちを込めて微笑んだ。
心の中ではまだ整理しきれない感情が渦巻いていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます