ステップ6 えっと……何かやっちゃいました?
「……さあ、頭がぼーっとしてきたんじゃない?」
「うんっ。じゅうぶん、催眠がかかっているわね」
「いよいよ、吐き出したくなってきたでしょう?」
「ね……。なにもかも、わたしにさらけだして」
「……サイキックス部には、あなたが必要なの」
「そのためにも、お互い、隠し事はなし。……部員同士の絆を深めるためよ」
「……わたしに隠し事はないのかって? あっ、あるわけないじゃない」
「ないっ。ないってば、本当に」
「隠し事がヘタって……ば、ばかにしてるっ?」
「そ、そうねっ。わたしは部長ですからっ? 部員のためを思っての隠し事なら、多少はあるかもしれないわね?」
「歴史に名を残す偉大なサイキッカーは、案外身近にいるかもしれない、とかね?」
(ぼそっと)
「小さいころから尊敬していた超能力者が、実はウソツキだったこととか……わたしはまだ信じられていないしっ」
「な、なんでもない。とにかく、わたしはあなたに隠し事はしていないわっ」
「だから、あなたも包み隠さず、すべてをわたしにいってもらわないといけない」
「……わたしを傷つけるかもしれないから、いえないっていうの? 何よ、それ」
「ふんっ。まだ、催眠が足りないようね」
「わたしが、あなたに傷つけられる? そんなこと、ありえないわ」
「わたしは、超能力者になろうとしている人間よっ」
「あなたに傷つけられたていどで、へこたれるようなら、そんなもの目指せられるわけないじゃない!」
「さあ。もう一度、催眠にかかりなさい。ゆったりと……からだのちからを抜いて……?」
「わたしの催眠は、気持ちがいいでしょう……? さあ、理性なんか吹っ飛ばして」
「いいなさい。なぜ、部室に来なかったのか」
「……え?」
「わたしのそばに、いられないからって……どういうこと?」
「わたしのこと……きらい、だったの?」
「あの、えっと……わたし……ごめんなさい。あなたにきらわれてるなんて、夢にも思ってなくってえ……」
(泣きながら)
「ひっく……その……わたし、やっぱり……変人だものね。ごめんね……」
「……え? 誤解?」
(泣き止んで)
「そうじゃない、って……じゃあ、そういうことなのよ!」
「わたしの近くにいると、心臓がはじけ飛びそうになる?」
「はじけ、って……グロ系の話?」
「体温があがって、息が苦しくなる? ……だから、近くにいられないって」
「……風邪ひいてたの?」
「だから、気をつかって、部活を休んでくれてたの?」
「でも、学校には来てたんでしょ。じゃあ、顔を出すくらいしてくれたって、よかったんじゃないのっ?」
「……落ち着けっていわれたって、こんなの落ち着けないわよ!」
「ちょっとお。頭かかえないでよ~!」
「ため息、つかないで~!」
「白状したのに、損したって……そんなに落胆しなくたっていいじゃない」
「わかったわよ。もう、催眠術は解くから」
「でも、少なくとも、あなたがわたしに気をつかってくれてたっていうのがわかったわ。だから、わたしは大満足」
「わたしの催眠術、すごいでしょう?」
「そして、さすがわたしの後輩。気づかいのできる、いいやつね」
「……こんなに褒めてあげてるのに、なんでそんなに落ちこんでるのよ」
「……へんなの」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。