第34話
兵科の校舎から、訓練場へ出てきたのが見えた。
――そういえば。
「確か、兵科では『常に急な襲撃に備えておく』と言われているんでしたっけ?」
「はい。1年生の時からそれは言われます、けど……?」
今度は、エメナからスールアの声が答えた。
言葉の最後は、私の質問の意味を測りかねているようだったが。
私は構わず念を押す。
「それはつまり、いついかなる時も?」
「ええ……」
「そうですか。――それでしたら、まぁ、……でもせめて、試してみますか」
「え……?」
試験までの間、ギルダーは生徒達を部下に襲わせるかもしれない、という噂まで出ているらしい。
この真意は、常に油断するな、ということに尽きるだろう。
なら……、それを言っている大本はどうだろうか?
というわけで。
――お手並み、いや、お手本を拝見と行こうか。
「『
私は、
けれど、実行されるのは、
なぜなら、それは術としては一つではあるが、実のところは『設定した多種の魔術をまとめて一度に実行する』、と言う効果を持つ私のオリジナルの術式であるからだ。
『風』の術式3種で音、匂い、空気の流れを――。
『
『土』の術式で地面を伝う振動を――。
『無』の術式で、霊覚による探知を――。
――まとめて隠ぺいする。
本来は、それら一つ一つの魔術を、別々に順番に行使する――その筈だが。
私の術式はその手間を省き。
全てがまとめて実行される。
それによって。
私は、自身の発するあらゆる『気配』を抹消する。
「えっ!?」
その驚きの声は、人形から二人分。
私の特殊な魔術に対してか。
それとも気配を殺したことに対してか。
けれど、私はその理由を気にするよりも……。
「すいません、少し離れていてください。――飛べますよね?」
私が目を向ける人形、エメナの背中には翼がある。
きっと、少しくらいなら飛行が可能な筈だ。
そして案の定、エメナから「……ええ」と、肯定と取れる返事が返ってきた。
それと同時に、翼を広げた人形は、その機構をジェネレーターとして魔力を噴射し私の肩から離れて飛んだ。
恐る恐る、といった態度は、私のこれからの行動を予期しての事か。
「試す、って何をするつもり?」
「白兵戦闘」
「へっ?」
そして私は魔術を紡ぐ。
「
私は、魔術で自身の手に『槍』を作り出し――。
「では行ってみますか……!」
――単身、地上へ向けて急降下を開始した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます