第30話 乗り尽くすのは無謀な行い
イルカショーが開演したとともに観客からは大きな歓声が飛び交い、主演のイルカたちが一つ二つと演技をするたびに会場全体が大盛り上がりだ。
大塚の連れであるピンクっ子は会場の熱気に負けないくらいの盛り上がり度で、向こう側のイルカと職員たちに向かって叫び倒している。
「ねえ見て楽っ!あのイルカすごい飛んでるよ、可愛いぃ〜〜っ!!」
バシバシと俺の肩を強打しながら、高度なジャンプの演技をしているイルカに対して興奮が止まない美玖が横にいる。
開演するや否やいつもの調子を取り戻したようで何よりだ。
「良かったね、加藤さんの機嫌が良くなって」
右隣に座る大塚からそんな労いのような言葉を貰い、自分としても良かったという感じだ。
機嫌を取り戻してもらえるように必死に声掛けをした甲斐があったというものだ。
その後も幾度となくイルカと職員たちによる演技が行われ、その度に前方一部の席に座る観客に水が降りかかっていた。
──およそ20分間によるイルカショーが終了し、昼の部は幕を閉じた。
この後、午後三時ごろにまた同じイルカショーを開演すると掲示板に書いてあった。
続々と会場を後にする観客の列に混じって俺たちもこの場を離れて、さらには水族館を後にした。
皆んなから意見を取って昼食を取ることになり、水族館にはそういう場はないため遊園地側の屋外に出た。
さまざまな屋台が立ち並んでおり、定番の主食ものからスイーツまで幅広くあり選びたい放題といった感じだ。
各々が食べたいもののある屋台へ行き、時には並んで空いているベンチで集まって食べていた。
俺は屋台といえば定番の焼きそばと、焼きベーコンを買った。
秋人は焼きそばにじゃがバターを買い、美玖はホットドッグとチュロスを買っていた。
大塚たちとはここで一旦別れ、昼食の前に寄りたいところがあると言ってどこかへ行ってしまった。
焼きそばを食べていれば美玖から少しちょうだいと言われ、焼きベーコンを食べていると一個ちょうだいと言われた。
その代わりにチュロスを一口貰ったのでノーカンということにしておいてやった。
後半は、テーマパークの中にある遊園地で遊ぶことになっている。
こちらが美玖の大本命ともいえる今回一番楽しみにしていた所だ。
20近くある絶叫系アトラクションからお化け屋敷、子どもからでも楽しめるゴーカートなど多くある。
そこからは美玖が先導してさまざまなアトラクションを乗り回り、俺と秋人は美玖に振り回される形でただただついていった。
ジェットコースターだけでも五つある中で、それらを連続して乗ろうと美玖から言われた時はさすがに止めた。
お化け屋敷から出てきたタイミングで大塚たちの姿が視界に入り、再び一緒に回ることになった。
空中ブランコ、フリーフォールを乗り、その後も絶叫アトラクション続きだった。
少し身体の三半規管がおかしくなっていそうな感覚はあったが、休む暇もなく次へ次へと連れられて流石にギブアップの声を出した。
自動販売機で水を一本買って、そこら辺に設置されているベンチに腰を下ろした。
目の前ではジェットコースターに乗って叫び声を上げている他の客が見える。
「うっ……あ、これやば………」
膝に手をついて顔を下向きにするとあらゆるものが喉を伝って戻ってきそうな予感がしたため即座に体勢を整えた。
ペットボトルのキャップを開けて一口だけ口に含んだ。
「……大丈夫?」
背後から声をかけながら横に座ってきたのは大塚だった。
「あれ、一緒に乗っていったんじゃないのか?」
俺が脱落してもお構いなしにアトラクション制覇に向けてリーチをかけてジェットコースターに乗っていった美玖たち。
そこに大塚の姿もあったと思っていたんだが、どうやら一人抜け出してきたらしい。
同じように水を買って戻った大塚。
「実は私も限界寸前だったんだよね。正直あんたが脱落してくれたおかげで抜け出しやすかったよ」
「そんなふうには見えなかったけどな」
「私はもう満足なの。全部乗り尽くしたいなんて流石に家に帰ってからの方が大変だよ」
度々響いてくる悲鳴混じりの叫び声をBGMに休憩をしていた。
ラストのアトラクションに乗るけどどうする?と聞かれたが、もうそんなことに付き合う気力も体力もないため、結局最後までベンチで休んでいることになった。
多くの施設がある中で、最終的には水族館と遊園地しか回らなかったが、自分でもそれなりに満喫できた一日だと思っている。
ただ、あわよくば博物館の方も少し回ってみたかったなと思っていたりもしている。
夕暮れが近づいている空を横目に駅から電車に乗り、30分身体を揺られている。
俺と秋人以外の全員が眠りについており、着いた時に起こすのがとても大変だった。
大塚は起きているかと思っていたが、案外遊び疲れていたらしい。
「私こっちだから」
「あぁ、また学校で」
「うん」
大塚、ピンクっ子、秋人が同じ方角へ歩き出し、三人の背中が夕焼けに染まりながら遠のいていく。
「早く帰ろっ帰ろっ」
美玖に急かされるままに身体の向きを変えて歩き出した。
この疲れた身体を動かしてこれから夕飯を作るのが苦でしかない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます