第25話 駆ける者、追わぬ者

「白神重工業って……」


 思わず声に出すと、志保も俺がニュースを見ていることに気がついたようだ。スマホの画面を覗き込み、俺と同じように驚いた表情をしている。


「真司、これって……」

「ああ、雪美が……」


 俺たちは記事を読み進めていき、詳しい情報を確認した。どうやら、白神重工業が海外に設けている工場が大火事になっているらしい。テロの疑いもあるとかで、現地の軍まで動くような大騒ぎになっているそうだ。


「役員を緊急招集して対応を検討、って書いてあるけど……」

「それじゃあ、雪美は……」


 雪美は家族と花火を観ると言っていた。しかし「役員が緊急招集」となれば、それどころではないはず。たしか、雪美の両親とも役員のはずだしな。……今頃、アイツは一人ぼっちで残されているのかもしれないな。


「雪美、寂しいだろうな」

「えっ?」

「せっかく観に来たのに、きっと両親は会社に戻ってるだろうからな」

「……そうかもね」


 俺がそう呟くと、志保も複雑な表情をしていた。雪美は俺たちにとって仲を取り持ってくれた恩人だ。……そんな人間が一人で花火を見上げるなど、あっていいはずがない。


「なあ、志保」

「なに?」

「……今から二人で、雪美のところに行かないか?」

「えっ?」

「たしか雪美は関係者席で観ているはずだ。今から行けば、花火が終わるまでには間に合う」

「……真司は優しいね」


 志保は昔のように微笑んでいた。たった今、俺たちは三年間の清算を済ませた。だったら次は、俺たちが雪美のために動く時なんだ。


「行こう、志保」

「うん、そうだね……」


 俺は席を立ち、手を差し伸べた。志保は立ち上がろうとはしていたものの、なんだか乗り気でない。


「どうした?」

「その……私さ、やっぱり行かない」

「はっ?」

「真司だけ行きなよ。私はいいよ」

「お前、何言ってんだよ……!」


 俺は志保の手を掴み、無理やり立たせようとした。しかし志保は振り払ってきて、微笑みを浮かべたまま席についている。


「なんでだよ、志保……!」

「いいの。雪美は独りぼっちなんだからさ、早く行きなよ」

「お前だって、アイツの友達じゃなかったのかよ!!」

「そうだけどさ。……私はさ、今日はもう十分楽しんだんだよ」


 志保が何を言っているのかさっぱり理解できなかった。「もう十分楽しんだ」だと? それが何を意味しているんだ?


「もしかして、まだ話し足りないことがあるのか?」

「ううん、さっきので十分だよ。私と真司は、今日からまた元通り」

「じゃあ、なんで来ないんだよ……!」

「別になんでもいいじゃん。あの頃は両想いで、絶交した時に真司は好きじゃなくなった。それが分かればもうたくさんだよ」

「志保……!」


 俺はどうしていいのか分からず、その場で立ち尽くすしかなかった。どうして志保は一緒に来てくれないんだ? どうして雪美のために動いてくれないんだ?


「……本音を話してくれ。何が言いたいんだ」

「相変わらずバカ真司だなあ。あのさ、私は今フラれたんだよ?」

「えっ?」

「もちろん、『三年前の私』がフラれたんだけどさ。ちょっとはショックだって分からないかなあ」

「あ、ああ! なんだ、そういうことか」

「そうだよお。分かったらさっさと行って」

「……ああ、行ってくるよ」

「うん、行ってらっしゃい」


 志保は笑顔のまま手を振ってくれた。そうだよな、さっきあんなに顔を青くしていたもんな。そりゃ落ち着く時間も必要だろうし、仕方ないか。ヤバい、時間がないな。俺は人込みをかき分け、関係者席へと走り始めた――


***


 私は頑張って笑顔を作りながら、真司の後ろ姿をじっと眺めていた。よかった、泣いたらアイツは戻ってきちゃうもんね。ちゃんと花火が終わるまでに間に合うといいな。


「……広くなっちゃった」


 寂しくなったペアシートを眺めながら、私は一人呟いた。さっきは「三年前の私」なんて強がっちゃったけど、本当は違う。……フラれたのは、紛れもなく今の私だもん。


 真司が私のことを好きだったなんて、少しも考えなかった。今思えば、私も真司の好意に気づいていなかったんだなあ。これじゃあ「バカ真司」なんて言える権利ないよね。


 でも――絶交したときに好きじゃなくなったっていうのはショックだった。「嫌われたかも」とは薄々思っていたけど、実際に言われると改めて意識してしまう。だって、私は自分で両想いのチャンスを逃したんでしょ? そんな間抜けなことをしでかしていたのに、今まで気づかなかったんだもん。


「ごめんね、真司……」


 あの時、絶交と言われた真司はどんな気持ちだったんだろう。私はどんなにアイツを傷つけたんだろう。……そうだよね、好きな相手から「絶交」って言われたんだもんね。


「わー、綺麗ー!」

「すげえなあ」


 ふと顔を上げると、相変わらず周りのカップルが歓声を上げていた。私たち、こんな風になる未来もあったはずなのになあ。夜の暗さに紛れて、アイツのほっぺたにキス。……とか、したかったな。


「……これで良かったよね」


 私は夜空を見上げたまま、自分に言い聞かせた。……雪美だって本当は真司と二人で花火を観たかっただろうに、私たちにチケットを渡してくれたのだ。私はもう二人きりで真司と過ごせたのだから、今度はあの子の番だよね。


「まだ、まだ終わりじゃないよね……?」


 別に、これからまた真司に好きになってもらうチャンスはあるはず。雪美だって「仲直りしたら、正々堂々と勝負しましょう」と言っていたもの。明日からまた、真司と仲良くすればいいはずだよね。


 ……本当は、真司に「行かないで」と言いたかった。ずっと私の側にいて、一緒に花火を観てほしいと言いたかった。三年前みたいに、我儘に自分の好意を真司にぶつけたかった。……でも、それは雪美に対してフェアじゃない。


「私、やっぱり成長してたんだなあ……」


 我儘な私は消え、成長した私が今ここにいる。喜ぶべき事実なのに、私は涙を抑えられなかった。皮肉なことに、成長したからこそ真司を引き止めることが出来なかったのだ。私は腫らした目で花火を見上げ、届かない告白を夜空に解き放つ。


「好きだよ、真司……!」


 私の脳裏には、雪美に微笑む真司の姿が浮かんでいた――

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る