23-6
ぼくには体術の才があるらしい。
「本当か?世辞だろう?」
「俺は、そう思いますね。ジルはどう思う」
「同感です。まだ初めて一週間。それも午後だけの訓練にしては上達が早いかと思います」
「ライア隊長は、目が良いんですよ。剣術の腕前もいいのも、目が良いからでしょう」
「そういうものか…」
目が良いなんて初めて言われたよ。さして気にもしてなかった。
体術に関しては、やり甲斐を感じられた。
最初はどう動いていいかわからなかったし、そうのせいでぎこちなくかったが、コツを掴んでからは、それなり形にはなっていたと思う。
「翼を失っても、センスはちゃんとあんたの中に残ってるんだよ」
ぼくが体術の訓練をする時は、いつもヴァネッサがついて見てくれていた。
「そのようだな。希望が見えてきたよ」
この体術を剣術に活かせないかと、考えている。
「考え過ぎると沼るからね。今は楽しんだほうがいいよ」
「他人事だと思って気楽にいう」
「経験則で言ってんの。あたしだって、今のスタイルを決めるのに苦労した」
こっちはゼロから手探り。
焦るなと自分に言い聞かせる。
「今日はあたしと、ひと勝負」
「君と?…」
まだ勝負できる実力ではないのだが…。
「ハンデをあげるから」
「ハンデ?どうするんだ?」
「あたしは左手だけ」
そう言って彼女は、左手をヒラヒラさせる。
「左手だけ…」
完全に舐められている。
「いいだろう」
左手一本だけには勝ちたい。いや、勝たなければ。
「防具つけなよ」
そう言った本人はつけずに準備運動を始める。
「なんで受けっちゃんです?」
「さすがに左手一本には勝てそうな気がしたんだが?…無謀だったか?」
ゲイルは苦笑いを浮かべるだけ。
「じゃあ始めようか」
「ああ」
結果?。
何もできなかったよ。
ヴァネッサの動きの癖は把握してだんだが、ぼくの方がついていけなかった。
「…」
「動き、良かったよ」
「そうか?…」
「こんなんで落ち込んでどうすんの?」
そう言いながら、彼女はぼくの肩を叩く。
ヴァネッサが以前言っていたように、ぼくはまだ生まれたばかり。
ヴァネッサから見れば、まさに赤子の手をひねるようなものだったろう。
早朝の走り込みと剣術、体術の訓練始めて一ヶ月。
その間にウィル様の友人達が訪問し去っていった。
その話はぼくがするものではないので、遠慮させていただく。
体術はうまくなっていくが、剣術のほうは足踏み状態だ。
「なんなんだろうな?」
「もうさ、体術一本でやっタラ?」
「翼のみならず、剣まで捨てろと?」
翼を失ったぼくに、剣は心の拠り所と言っても過言ではない。
「あたしが短槍教えてあげようカ?」
「遠慮するよ。ぼくにじゃなく、隊員に教えてあげるんだ」
「はいハーイ」
ミャンが素直過ぎて違和感があるが、それはおいておこう。
体術のほうが、自分に合っているんだろうか?。
休憩しながら、ジルとゲイルの組手を眺めていた。
「お前の癖は把握してるんだがな!くそ!」
「遅すぎます」
「うるせえ!これなら!」
「今のは良いです」
ゲイルが動きを止め、両手を上げる。
「休憩、させてくれ。はあ…はあ…」
「ジルの動きについて行けるのはすごい」
「ライア隊長だって、ついて行けてたでしょう?」
それは翼があった頃の話だ。
「体術も剣術も大して変わらないと思ってるんですよ。俺は」
「だいぶ違うと思うが…」
「武器は体の延長と、考えればどうです?武器によって距離感が違うだけで、相手の急所を突く、倒す。同じです」
「そうだな…」
武器は体の延長か…。
早朝、走るのではなく歩きながら、考える。
武器は体の延長と、ゲイルは言っていた。
確かに剣を扱う時は、剣先まで意識を集中する。
歩きながら、片手で剣を振る動作をしてみた。
縦に横に、切り上げ切り下げ…。
何も持っていないから、イメージ通りに動かせる。
「ん?まてよ…」
左手が空いている。
片手剣ならば、左手は使わない。
空いてる左手…。
左手も使えるんじゃないか?。
両手に一本づつ剣を持つのはどうだ?。
剣は一本だけ使うとは決まっていない。
アリスとジルは、ナイフを二本使っているじゃないか。
自分の両手を見つめる。
セオリー通りにやっていてもだめだったんだ。固定観念を捨てなければ!。
翼人族が翼を失った事例を自分以外知らないし、そのせいで剣をうまく扱えなくった事例も知らない。
知らない事だらけだった。
分からないから、知らないからと、自分で自分の考えを狭めて、ドツボにはまっていたとは…。
ぼくは、走って剣兵隊の模擬剣を取りにいく。
「これは…ちょっと重たいか…これなら」
模擬剣はどれも長さは同じだが、重さが少しづつ違う。
「ふわぁ…おはようございます、隊長…何やってんです?」
「おはよう、ハンス。起こしてすまない」
「いや、いいですけど…」
「模擬剣ってここにあるだけか?」
「はい」
「そうか。同じ重さのがないな…いや、左右で重さを変えるのどうだ?」
模擬剣を色々持ち替えながら、考える。
「大丈夫ですか?」
「え?ああ…大丈夫だ」
ハンスが心配そうしてる。
「気にしないでくれ」
「はい…」
しっくりくる模擬剣がない。
ないなら、自分で作るか。
「ウィル様、余っている木材はあるだろうか?」
「木材?」
「ああ」
「あると思うけど…何に使うの?」
ウィル様は不思議そうな表情を浮かべる。
「剣を作る。模擬剣だが」
「模擬剣ならたくさん余ってない?」
「ぼくに合うものがなかった」
「それで自分で作ると?」
「そういう事だ」
「そう…」
彼は腕を組み考え始めた。
「模擬剣に使える木材はないんじゃないかな…」
「そうなのか?」
「それなりの長さと丈夫さが必要だろう?」
「うむ」
保修用のものしかないと、ウィル様は話す。
ないなら、仕方がない。
今あるものを加工するか…しかし、模擬剣は皆で共有してるものだ。
自分用にと拝借するのは、忍びない。
「棟梁の所に行ってみたら?」
「棟梁?」
「ああ。今、領民達の家を建てに来てくれているんだ。大工達とともにね」
そういえば、そんな話を聞いていたな。
まだ挨拶が済んでいなかった。
「どんな人物なのだろうか?」
「いい人だよ。強面だけど」
「強面?」
「行けばわかると思う。大工達を監督してるから」
「そうか?」
「わたくしでよければ、ご案内しますが?」
シンディがそう申し出てくれた。
彼女は、当然初対面ではない。
「そうしてもらおうかな」
「はい」
シンディともに棟梁のもとへと向かった。
「お体の調子はいかがですか?」
道すがら彼女に訊かれる。
「良くなっているよ」
「それは良かったです」
シンディだけでなく、メイド達にも心配されていたようだ。
それは、もうさせなくて済む。
自分がやるべき事が見えてきたから。それに向かって前進するのみ。
敷地を出る。
以前あった領民の家々はもうない。
しかし、そこに新しい家が立ち始めていた。
大工、領民、兵士が家々の建築に、精を出している。
「気をつけろよ!ゆっくりでいい」
「そっちをもっと上げてくれ!」
「これ、寸法間違ってるじゃねえか!」
など、現場では声が飛びかっていた。
「あの方です」
「ん?」
「頭に布を巻いて…」
「ああ」
作業中の人の中に、ねじった布で頭を縛っている人がいる。
「ガーリンさん。おはようございます」
「おう。おはようさんです」
シンディがガーリンと呼ぶ男性が振り向き挨拶する。
「どうも。はじめまして。ライア・ライエだ」
「棟梁のダロス・ガーリンだ」
彼と握手をした。
無骨な手。
豆やタコがいくつもある。
「剣兵隊を預かってる。理由あって、ご挨拶が遅れた。申し訳ない」
「別に構わねえよ」
棟梁は笑顔を返してくれた。
「シンディ。ありがとう。後はいいから」
「わかりました。失礼します」
シンディは館へと帰っていった。
「あんたも手伝いにきたのか?にいちゃん」
「にいちゃん…」
いつもの…。
うんざりと、してはいけない。
「棟梁。ぼくは、女 なんだ…」
「え!?ほんとか?」
「ああ…。よく間違えられる。よくではないな。毎回、間違えられる」
「そいつはすまねえな…。そういえば、逆の奴もいたよな」
「ミレイだ」
「そうそう」
「僕は構わないが、彼をいじくるのやめてくれ」
「ああ、わかってるぜ」
本題に入らなけれがいけない。
「手伝いに来たわけではないんだ。余ってる木材があれば分けてほしい」
「端材なら、まとめてあるぜ」
端材置き場まで案内してもらった。
端材は大きさバラバラ。幅も長さも。
「よりどりみどり」
「そのようだ…」
「好きなの持っていっていい」
「ありがとう」
「そもそも、何に使うんだよ」
「模擬剣を作りたいんだ」
「へえ」
棟梁に事情を説明する。
「なるほど。剣にするなら、丈夫ほうがいいんじゃねえか?」
「ああ。理想を言えば、そうだが…」
「ここにはねえな。実は別にしてあるんだ」
「別に?」
「ああ。丈夫な硬い木は加工しにくいから、素人が扱うには難しい」
「うむ」
「早く建ててくれって依頼だから、扱いやすいので家を建ててる。それでも強度は十分だしな」
そう言いながら、棟梁は歩き出す。
「ついて来いや」
「ああ」
僕は棟梁の後をついて行った。
Copyright©2020-橘 シン
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます