第二章 あべこべ

一、憂鬱な朝の登校

 睡眠時間は、中学生、高校生と育っていくにつれて段々と少なくなりがちだ。部活や勉強による時間消費が多くなり、遊びや趣味のためにそうなるのは仕方のないことで、もはや自然なことだ。ただし睡眠時間の減少は睡眠不足に繋がり、夜更かしの反動か朝が苦手だという人の割合は多いように思う。


 僕は大体毎日夜一〇時から一二時の間に寝ているので、睡眠は充分に取れているほうだ。目をしばたかせて一度大きく伸びをすればさあ一日頑張ろうと起きることができる。

しかし、それでも絶対に寝坊しないとは言い切れない。大体いつも決まった時間に起きてはいるが、疲れた次の日などは三十分ぐらい長く寝ていることもある。


 忙しない人生を起伏に富む山道に例えるなら、睡眠は気象として不可抗力的に歩調を左右するものに当たると言えよう。ならば遅刻という現象が起きてしまうのは仕方のないことで、それを責める文化は実に酷なものではないだろうか。


 隣で大股に歩く泉慧にそう話すと、「本当に全ての遅刻が仕方ないで片付くなら、それを責める文化自体そもそも生じなかっただろうな」とこの上ない正論で返された。

「まあそうだけどさ」

 口を尖らせる。

「慧は遅刻を正当化したいんじゃなかったの」


 僕がいまの話をしたのは、他ならぬ慧が、この春陽注ぎアスファルトが輝き、桜通りの新緑は目に眩しい通学の道のりに、「眠い眠い」としきりに不平不満を零すからだ。

 なぜ人類は時間などというものを定めたんだそれさえなければ通学時間など気にせず俺は今頃家で紅茶を飲みながら本でも嗜んでいたとか何とか。

 まあそういうことは珍しくない。むしろ日常茶飯事だ。

 それを受けて、僕も慧がいつもするような理屈詰めの話をしたつもりだった。


「何だ俺のフォローだったのか。それは余計な気を遣わせたな」

 慧とは中学からの仲だ。一八〇ある高身長に恰幅の良さも手伝って存在感がある。短い髪はもう見慣れたものとなっているが、中学二年のときは長めだった。

 そしてよく喧嘩を起こす問題児として周囲から避けられていた。僕としては口が立つという印象のほうが強い。


「誤解させたようだが、俺は別に遅刻についてとやかく言いたいわけではない。俺は自分勝手な人間ではあるがな、学校というシステムが潤滑に運営されるために時間の規律を設けることが妥当だと考えられるぐらいには寛容だ」

 ああ、これだ。この淀みなく出てくる理屈っぽい言い回し。

 その物言いや性格が反感を買って衝突し喧嘩を起こす要因になった側面は否めないけど、僕は面白いと思っている。


 ただその慧の主張は僕の記憶と食い違っている。

「……中学のときは結構遅刻してなかったっけ」

 ジト目を送る。むしろ慧は遅刻常習犯だった。

「妥当と思うからといって、規律を守るかどうかは俺の都合次第だ」

 慧は当然の権利だと言わんばかりに言い切った。

「なるほど、勝手だ」

 自称するだけのことはある。自身を自分勝手だと言ってのける人物を、僕は慧の他に知らない。

 そういう周りに流されず確固たる自分のスタイルを貫くところは、ちょっと憧れる。


「しかしいまはもう遅刻するわけにはいかないがな」

 慧がそうぼやくので、目を丸くする。

「へえ、高校生になったしさすがにちゃんとしようって?」

 慧は愚痴を零しながらもこうして遅刻せず来ている。成長したものだ。


「今月はもう、使い切った」

「……使い切った?」

 なぜそんなフレーズが出てくるのかわからず首をひねる。

「お前は知らないか。月に三回以上遅刻をすると、反省文を書かされる。つまり、ひと月に二回までなら遅刻が許されるわけだ」

「いや、許されてるわけじゃないよね?」

 それは遅刻を重ねるとペナルティがあるから気をつけましょうということだよ。

「使い切ったって、もう二回も遅刻したの」

「ああ」

 慧は悪びれもせず首肯する。成長したと思えたのは一瞬だった。

「生徒指導室の上堂っていかつい顔の教師に挨拶してきた。どうぞよろしくってな」

 まだ二週間しか経っていないのに。

「で、次は三回目になるから、反省文を書くことになるんだ?」

「ああ、俺はもう今月遅刻するわけにはいかない」

 呆れて肩をすくめる。

 実に慧らしい理由だ。

「お前が遅刻の正当性を説き反省文の撤廃を訴える署名運動を始めるつもりなら、名前を貸すぞ」

「そんなことしないから」

 やっぱり遅刻に対して並々ならぬ感情があるんじゃないかと忍び笑いをする。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る